• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zymol 初心者のブログ一覧

2006年09月19日 イイね!

「そこそこ」と「最高」のはざま

これぞ最高!と有頂天になってたら、ひとに鼻先で笑われた。
どうやら、それは「最高」ではなく「そこそこ」のものらしい。
ならばと「最高」のものを手中に収めてみる。
はたして、「最高」のものはやっぱり「そこそこ」でしかなかった。

視点が間違っているのかも知れない。
だが、どう視点を変えれば、「そこそこ」のものが「最高」へと昇華するんだろう。

ここのところ天候がさえない。
すぐさま試してみることができるほど容易な作業でもない。
あたかも「最高」のものが、ここまでおいでと嘲笑しているかのようにも感じる。
たどり着くまで、相当の期間と回数を重ねなければ「最高」に辿りつけないから22ozも入っているのかも知れない。

負けてたまるか!
Posted at 2006/09/19 23:54:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | Gloss | 日記
2006年09月18日 イイね!

第二層目は

台風の影響により、私の「泣く泣く第二層目の施工断念」と、剪定屋のおじさんの仕事は中断せざるを得ず、翌週末、秋分の日に延期することに先ほどの閣議で決定した。

愛車は、一応洗車(ステップ0)にて「きれい」にはなった。
だが、変人レベルではこんなのは未施工と同じである。


では、理想の洗車日和とはどのような状態を指すのか?

1.無風
2.気温30℃以下
3.曇り
4.高いモチベーション
5.家庭の平和

たったこれだけの条件が、休日と重なる確率の低いこと。
秋分の日が、醜聞の日にならないことを祈るのみ(笑)

だれか止めに入ってくれない限り、独り言は延々と続く・・・。
足あとだけでなく、何かコメント残しておくれ~!
Posted at 2006/09/18 16:41:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | Gloss | 日記
2006年09月18日 イイね!

講義が抗議を呼ぶとまずいので

あまりにも回りくどかったと、昼食のそうめん食べながら猛反省。
せっかくの講義はzymol社や仲間の方たちからの抗議を受けかねず、もっと簡潔に書いてみる。


フルコース:洗車→下地作り→ワックス掛け (すごいねステップ2までやったの?)

選択コースその1:洗車だけ (ステップ0だけね、あ、そ。)
   〃    2:洗車→ワックス掛け (ほう、ステップ1まで!ピカピカだね)
   〃    3:タイヤ・室内清掃 (ステップ3 決まってるね)

ありえないケースその1:下地作りだけ
   〃       2:洗車せずにワックスだけ


ステップNのNを、施工段階と施工行程数両方に使うからややこしくなるんだ^^;。
Posted at 2006/09/18 12:32:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | Gloss | 日記
2006年09月18日 イイね!

いざ2層目を

YAHOO!天気予報によれば、これより晴れに向かい最高気温34℃の見込み。台風がもたらすフェーン現象で湿度は50%台。

いざ、第2層目に挑戦!?

なんで洗車ごときに大騒ぎしているかと言う疑問は、DIYにてザイモーリングしてみると氷解する。やってみないことには感動もないのだ。
Posted at 2006/09/18 05:42:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | Gloss | 日記
2006年09月10日 イイね!

クロス

クロス洗車・ワクシングに欠かせないのがクロスである。
クロス1枚当たりの負担を軽減し、作業効率を上げるためには常に新しい面を使う必要がある。
しかも時間との戦いである。
そのため、目的別にこれだけの種類と量を用意する。



①マイクロファイバーカータオル
 洗車後の水滴除去用と下地作り(HDクレンズ)用を分けて使う(210円/枚)

②zymol マイクロワイプタオル
 ワックス拭取り・磨き用(zymol純正品。2,800円/2枚 高い!)

③Surluster 鏡面仕上げクロス
 ふわふわの表面から、仕上げ磨き用に適しているが(1,800円/枚 これも高い)

以下はそれらの代用品

④マイクロファイバーカータオル(マルチ)
 色・作りとも②と同じように見えるがまだ使ったことがない(450円/枚)

⑤マイクロファイバーカータオル(ファイン)
色はやや下品な紫。④の繊維密度を高めた③の代用品。これもまだ使ってない(450円/枚)

それぞれ、使用後には完璧に洗濯し室内で自然乾燥させる。ゴミ・埃等の付着は厳禁である。
中でも最大の敵である。
Posted at 2006/09/10 11:55:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | Gloss | 日記

プロフィール

「ご報告と御礼 http://cvw.jp/b/141103/35978669/
何シテル?   07/02 11:21
洗車が趣味のホンダ党員です。 zymol 製品と出会ってから9年、まだ安いときに、一生使い切れないほどのワックスを 1個だけ買い込んだんですがね、もとも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

二十四節気の雨水の日の京都 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 23:45:08
DAY 1 (04/08)   part 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 10:41:33
Smoke Test 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 12:28:31

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010年5月21日に前車CR-Z ZF1に乗り始め、2014年3月4日までに45,72 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
4年9ヶ月乗った前車ABA CL9、総走行距離48,341kmで未練を振り切ってCR-Z ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2005.8に、わけあって同じアコードに乗り換える。フロントグリルだけユーロRもどきに交 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
これまでの車歴でもお分かりのとおり、ほぼ完璧なHONDA党員です^^。 この時点での使用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation