• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zymol 初心者のブログ一覧

2006年09月02日 イイね!

究極の艶への第一歩その2

今朝は5時より洗車を始める。シャンプー洗車とケルヒャー、そして水滴拭き取りまではなんとかこなせたのだが。
下地処理のとき、ルーフ上のイオンデポジット状のデキモノを、HDクレンズで消すことができないか奮闘している間に気温は急上昇、ついでに風も強くなってきた。
とにかく今朝は下地処理までは完了した。
夕方からのThe Vの施工も考えたが、風は一向に止む気配がない。よって、明朝もう一度水だけ洗車にて表面の塵埃を除去し、The V の施工に移ろうと思う。したがって、掲載する写真が今日はない。それに、少々筋肉痛も^^;。
秋とは名ばかりの9月初頭。ザイモーリングにはちと早すぎたかも^^;。
全天候型ガレージの建造が望まれるところである。
ファクトリーでのザイモーリング模様は、ここ。使用しているワックスは、zymol Royale$7,118.00。
私のはもう少し安いやつ(笑)
参考になれば幸いである。
Posted at 2006/09/02 15:24:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | Gloss | 日記
2006年09月01日 イイね!

究極の艶への第一歩

究極の艶への第一歩いよいよである。満を持して、仕事は明日の朝から行うのである。
シャンプー洗車の後、きれいに水滴を拭き取ってからこいつを使う。これは、いわばファウンデーション・下地作り用の液体チョコレートなのである。甘いココナツの香りがする。ココナツオイルが実際に入っているから本物なのである。

同じ下地作りにはもうひとつ、コンパウンドによる研磨が知られている。しかし、このHDクレンズと言う名のファウンデーションは逆に微細なキズを埋め、表面を平滑にすることで次のワクシング作業を際立たせるのであって、まったく研磨作用はない。

そして、ついに時は来たり、The Vの初施工に移るのだ!
あまりあてにならないYAHOO!weatherも、少しはましな新聞もラジオもTVも、一斉に明日はザイモーリング日和だと告げている。

いよいよである。究極の艶への第一歩を踏み出す時が来たのだ~!
Posted at 2006/09/01 21:56:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | Gloss | 日記
2006年08月19日 イイね!

やらしい艶 その2

やらしい艶 その2で、直後にさっそくTitaniumで施工した愛車。
投稿写真に制限があるため、不自然さは否めない。
Posted at 2006/08/20 11:06:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | Gloss | 日記
2006年08月19日 イイね!

やらしい艶

やらしい艶但し、HDクレンズ直後のものであり、Titaniumはまだ施工していない。
zymolは、輝きではなくあくまでしっとりとした艶を求めるひとのためのもの。

そのため、下地作りがこの後のTitaniumの真価を発揮させるために欠かせない。これがzymol社のフィロソフィーである。

しかし、2MBの写真を僅か数10KBにまで圧縮しなけりゃならないなんて。これじゃ、写真では限界があるわ。最低でも、1MBなくちゃ(ーー いやいや、ほんの200KBでいい。
Posted at 2006/08/19 20:12:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | Gloss | 日記
2006年08月19日 イイね!

究極の艶を求めて

究極の艶を求めて洗車が趣味である(笑)
だからカーワックスにも拘りがある。
数年前までは、ABやYHの目立ちやすいところに陳列されている一般的なワックス(一応高級品)を使い続けてきた。
勿論、買うのはいつも決算期のバーゲン狙い。
だが、いずれもが満足できる仕上がりには程遠かった。
写真は、2年前までThe Surlusterこそ本物のワックス! と、いささかも疑わなかったころの前車。
場所はたぶん焼額山辺り。
Posted at 2006/08/19 10:41:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | Gloss | 日記

プロフィール

「ご報告と御礼 http://cvw.jp/b/141103/35978669/
何シテル?   07/02 11:21
洗車が趣味のホンダ党員です。 zymol 製品と出会ってから9年、まだ安いときに、一生使い切れないほどのワックスを 1個だけ買い込んだんですがね、もとも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

二十四節気の雨水の日の京都 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 23:45:08
DAY 1 (04/08)   part 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 10:41:33
Smoke Test 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 12:28:31

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010年5月21日に前車CR-Z ZF1に乗り始め、2014年3月4日までに45,72 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
4年9ヶ月乗った前車ABA CL9、総走行距離48,341kmで未練を振り切ってCR-Z ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2005.8に、わけあって同じアコードに乗り換える。フロントグリルだけユーロRもどきに交 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
これまでの車歴でもお分かりのとおり、ほぼ完璧なHONDA党員です^^。 この時点での使用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation