• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zymol 初心者のブログ一覧

2008年01月30日 イイね!

勝負!(笑)

勝負!(笑)明日は、第11回定期検診。
行き付けの病院では、現在メタボ対策キャンペーン中なのだ。行けば医師はニコニコしながら巻尺で私の腹囲を計るに違いない。
しかし、こうも悪天候続きではウォーキングもままならないし、そもそもウォーキングほど生産性の低いものはないのだ。

最終鏡面仕上げを待つ3年落ちの愛車

一方、ザイモーリングほど生産性も高く趣味性にも富む格好のメタボ対策はめったにない(笑)

昨夜の予報では、今日は「雪ときどき止む」だった。しかし、今朝、早起きしてみると、予報とは裏腹に小春日和ではないか!
これは勝負するしかない!

10時、横に停まる娘のクルマを追い出し、洗車&ザイモーリングにいそしむ。
昼のTVでは「晴れのち雨か雪」、降水確率70のち90%を告げる。
向かいの家のおばあさん、「もうすぐ雨降ってくるよ」と作業に忙しい私に「忠告」。分かってるって(笑)

素人さんは雨を前に洗車やワクシングなどしない。よっぽどの事情がない限り、この季節にやる人はいない。太平洋側との大きな違いだ。
だが、素人ではあるもののザイモーリングを生きがいにしている私にとって、施工直後の雨は大歓迎なのだ。

鏡面仕上げを終えた頃、約束どおり雨が降ってきた。
ザイモーリングを施したボディにとどまる雨滴は美しい。やがてそよ風が吹くとコロコロと流れ落ちる様は形容しがたいほどだ。
この美しさを求めて行うメタボ対策を兼ねたザイモーリング、この季節には束の間の晴れ間ではあっても、めったにないご馳走であり勝負のしどころなのだ。
Posted at 2008/01/30 16:45:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | Waxing | 日記
2007年09月18日 イイね!

Feeding

Feeding厚い雲に覆われた朝、それでも全幅の信頼を置く気象庁時系列天気予報ならびにYAHOO!天気情報によれば直近のFeeding日和は今日を置いてなく、愛車は顔を見るたび今か今かと餌を待ちわびる。

意を決して洗車を始めたのが11時過ぎ。およそ1時間で完璧に洗車は終わり、ついでに直径1mmほどの錆もみつけた。赤錆ではなく黒錆だから対策は後回し。
ボディカラーはシルバーメタリック。青空を反映。

信州そばを「おろしそば」にして昼食。正午を過ぎるころ、またもや厚い雲が天を覆う。しかし、我慢の限界を過ぎている。急がねばならんのだ。

それからの給餌作業【 Feeding 】は、滝のように流れる汗との格闘。めがねが汗まみれになる。前が見えん!
前回のフルザイモーリングからちょうど100日目、走行距離にして3,122kmを経ている。どう見ても我慢の限界を過ぎている。暑いのなんのと不平不満など言える立場ではない。

それでも何とか15時には最終鏡面仕上げが完了し、レンズはそのままボディだけ変えたカメラで撮ったやや artistic な写真がこれ。よーく見ると風景がギザギザ。梨地だ。
ディーラに並ぶ梨地の新車を笑ったことが恥ずかしい。

作業終了後に乗った体重計は、-0.8kgの減量効果を示す。だが出て行ったのは水分だけだから、夕食後にはまた元に戻るに違いない(ーー;

明日はまた真夏日。室内清掃のモチベーションに不安が募る。


Posted at 2007/09/18 18:59:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | Waxing | 日記
2007年07月31日 イイね!

52日目

我がセオリーでは本日がザイモーリング・デイだった。
だが、早朝より野暮用で果たせなかった。
前回のワクシングからすでに51日を経た。稀有な出来事だ。

で、明日52日目に決行しようかと思う。8月のワクシングには相当の度胸と体力・気力が要る。

全幅の信頼を置く気象庁の時系列予報によれば、明日は午前6時気温21℃、正午には31℃に達してくれるそうな。考えようによっては、絶好のダイエット日和でもある。

だが、我が狭隘なる駐車場、洗車しようにも隣の娘のクルマがどいてくれないことにはどうしようもないのだ。


早く嫁に行け
Posted at 2007/07/31 19:22:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | Waxing | 日記
2007年06月11日 イイね!

一夜明けて

一夜明けて明け方、無風状態で霧雨が降ったらしい。

水滴が放射線状に拡がる。美しいといつも思う。

ひとたび走れば、ことごとく水滴は後方に吹っ飛び、艶やかなボディが現れるのは分かっている。

だが、この真珠の小粒が描く造形もまた美しく、しばらくはそっとこのまま眺めていたいと思うのだ。
Posted at 2007/06/11 09:36:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | Waxing | 日記
2007年06月10日 イイね!

絶好のザイモーリング日和

曇・風速3m/s・気温20℃・湿度75%・やる気満々。
今日はやや湿度は高いものの、この季節めったにない絶好のザイモーリング日和。
先ほどフルザイモーリングを終えた。最終磨きは2時間後。
わが貴重なマテリアルたるVintage、購入後10ヶ月・8回の施工にて僅か2%の減耗量。
本当に一生もつかも知れない。いや、きっと一生半はもつ^^。

だが、今日も究極にはいまだ至らず、じっと手を見る(ーー;
Posted at 2007/06/10 15:38:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | Waxing | 日記

プロフィール

「ご報告と御礼 http://cvw.jp/b/141103/35978669/
何シテル?   07/02 11:21
洗車が趣味のホンダ党員です。 zymol 製品と出会ってから9年、まだ安いときに、一生使い切れないほどのワックスを 1個だけ買い込んだんですがね、もとも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

二十四節気の雨水の日の京都 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 23:45:08
DAY 1 (04/08)   part 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 10:41:33
Smoke Test 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 12:28:31

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010年5月21日に前車CR-Z ZF1に乗り始め、2014年3月4日までに45,72 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
4年9ヶ月乗った前車ABA CL9、総走行距離48,341kmで未練を振り切ってCR-Z ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2005.8に、わけあって同じアコードに乗り換える。フロントグリルだけユーロRもどきに交 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
これまでの車歴でもお分かりのとおり、ほぼ完璧なHONDA党員です^^。 この時点での使用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation