• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zymol 初心者のブログ一覧

2007年04月16日 イイね!

停め方用意

停め方用意朝早く、定期検診のため病院に行った。駐車場はまだ広々と空いていた。
フルザイモーリングと昨日の洗車で、板金の表面は新車を超える域に達している。
で、セオリーどおり、一番奥の区画の左角地を選んで愛車を停める。右側はガラリと空いている。

検診を終えてクルマに戻ってみると、隣には紅葉マークが燦然と輝くブルーバードSSS。
鳥の糞があちこちに付いてはいるものの、まあ綺麗に乗っているほうだろう。はは、リアスポイラまで付けちゃって^^。

が、かくのごとく幅寄せを喰らっていては、運転席のドアは開きそうもなく、助手席から乗り込んだのは言うまでもない。
隅っこに停めるということは、こういう時のためにも有効なのだ。

しっかし、よりによって紅葉マークが擦り寄ってくるなんて・・・・・。なあ、おい!
Posted at 2007/04/16 16:44:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | Parking | 日記
2006年10月20日 イイね!

Ferrari

高速のPAに赤いFerrariが停まってた。
タイプは知らない。後に回ってみても跳ね馬エンブレムとコーンズのシールしかなかった。

そのFerrari、駐車スペース2台分を占拠、つまり白線をまたいで停まってた。
たぶん、ドアパンチを恐れてのことだろう。
だが、そのせいで両脇に広いスペースが生じ、観光バスから降りてくるおばさん連中の格好の通路となり、ハンドバッグがゴンゴン・・・。これを逆効果と言う。

どうやら世の中行楽シーズンらしい。私には無縁のものだけど。。。。
Posted at 2006/10/20 23:27:10 | コメント(12) | トラックバック(0) | Parking | 日記
2006年09月24日 イイね!

越境

隣地が空き地だと色々便利だ。

下の写真ではタイヤが半分とドアミラーが越境している。20cmくらいの越境だが、だれも文句は言ってこない。
雑草の種が隣地から飛来してくるからお会い子である。

指摘されたように、ネガティブな作用を引き起こすかも知れないため、全天候型ガレージ建造計画は中止とする^^。
緊急時には駐車場として使えるし、町内唯一の雪捨て場でもあるのだから。
Posted at 2006/09/24 22:21:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | Parking | 日記

プロフィール

「ご報告と御礼 http://cvw.jp/b/141103/35978669/
何シテル?   07/02 11:21
洗車が趣味のホンダ党員です。 zymol 製品と出会ってから9年、まだ安いときに、一生使い切れないほどのワックスを 1個だけ買い込んだんですがね、もとも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

二十四節気の雨水の日の京都 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 23:45:08
DAY 1 (04/08)   part 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 10:41:33
Smoke Test 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 12:28:31

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010年5月21日に前車CR-Z ZF1に乗り始め、2014年3月4日までに45,72 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
4年9ヶ月乗った前車ABA CL9、総走行距離48,341kmで未練を振り切ってCR-Z ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2005.8に、わけあって同じアコードに乗り換える。フロントグリルだけユーロRもどきに交 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
これまでの車歴でもお分かりのとおり、ほぼ完璧なHONDA党員です^^。 この時点での使用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation