• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zymol 初心者のブログ一覧

2014年03月01日 イイね!

ふたつ趣味を持つと破産します

ひとつはクルマ、そしてカメラ。
いずれも「現行型維持法」を取ろうとすると、確実に破産します。

それでも、アベノミクスが活況を呈していたころなら、なんとかなりそうな雰囲気でした。
ですが、日経平均株価はここのところ日本市場で7割を占める外資系金融ギャングの暗躍により右肩下がりが続きます。せっかく日銀が刷ったお札を全部かっさらっていきそうです。

一時は y = ax + b の右肩上がりでした。ピーク時には1万6千円を付けたのですが、現在は緩やかながら右肩下がりで1万4千円台半ば付近まで下降。今は消費税アップ時前後にどのような変化を見せるのか、あれこれと国際情勢などに関心を払いながらチャンスを伺いつつノーポジを保っているところです。

案の定、TPPは米国の「原則全品目関税撤廃適用」を迫る一方、日本の「聖域死守」などにより交渉は難航中で、やがて甘利氏には荷の重いものとなるでしょう。


さて来週初めに納車の新しい馬、現在蹄(ひづめ)の採寸に悩んでおります。塵も積もれば山となるように、公差も積み重ねるとばかにならず、一体どれが正しい採寸法なんだと睡眠時間を削る日が続きます。
4年足らずではありますが、物珍しかったハイブリッドスポーツをずーっと試乗してみて、この人馬一体感は自分の余命を考えるとこれに勝る馬はいないと結論付けました。ですが、生涯グルマとして理想を追い求めるものだから資金流出はとどまるところがありません。

よって、キヤノンがEOS7DMARKⅡを出したところで、CMの類をチラ見するほかありません。ま、クルマとは1桁価格が違いますがね。

趣味とは人生を豊かにしてくれるもの。これに夢中になるあまり破産してしまったのでは家族に迷惑がかかるだけです。「ヨーシ、ドウドウ」で鎮めることも必要です。ついでに、人に厳しく自分に甘い性格も改善しなければなりません。


今日から弥生3月です。もうすぐ梅が咲き桜の花びらが舞います。花粉もPM2・5も勢いを増してくるでしょう。花見は是非室内でどうぞ。


ここんところの睡眠不足から、今日はちと余計なことを書いたかもしれません^^。
Posted at 2014/03/01 10:28:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | Life | 日記
2014年01月12日 イイね!

無事帰還

先ほど町内の新年総会が終わり、無事帰還しました。
34年前、加賀平野のど真ん中に居を構え、以来役職のほとんどを笑顔で引き受けてきました。
「遠い親戚より近い他人」です。この地で心穏やかに暮らそうと思うゆえに、人が尻込みするような難題を快く引き受けてきました。

人生の価値は、一生かかっても使い切れないほどの蓄財でもなく、老いさらばえてなお厚化粧で皺を隠して虚勢を誇ることでもありません。

本当の価値は、人々の安全と平和を願い、誰から感謝されることもなく、とめどない汗をかくことにあります。

50人居れば50通りの考え方があり、100人居れば100通りの損得勘定があります。

越してきて間もない新しい町内会長には、戸惑いの月日かもしれません。ですが、損得抜きで額に汗する姿を見れば、まともな日本人の感性をもってすれば、町民は口にこそ出さないけれど、感謝してくれるはずです。

まあ、そんな難しいことは抜きにしても、向こう三軒両隣を大切にすれば、けして恩を仇で返すような人間のいないことが日本国の真価だと思いつつ、アスファルト道路にスライディングして眼鏡を傷だらけにすることもなく、直線道路を無駄なジグザグで遠回りすることもなく、満々と水を蓄えた用水に泳ぐこともなく、無事に帰宅したことに感謝する新年総会でした。

相変わらずの悪天候ですが、やがて春がやってくるに違いありません。もうしばらく生きてみようかと思うのです。
Posted at 2014/01/12 22:24:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | Life | 日記
2014年01月02日 イイね!

正月二日 孫が来た

2週間前にわが家をいったん後にした孫が、盛大な年賀の品とともに今日帰ってきた。

少なくとも6人の大人から寵愛を満身に受けて、孫はやや育ちすぎたようだ。さっそくデジタル式体重計に乗ってみる。合計値から大人の分を差し引くと孫の体重だ。6kgもある。育ちすぎだ。

運動といえば、空腹時に乳を求めて泣くぐらいだから育つのも当たり前だ。正月だから一緒に万歳をした。何度も何度も万歳をした。

わが腕に抱かれる孫は、しばし記憶をたどるように無言で私を見つめる。思い出したか否かは今も不明だ。

宮廷にも負けないくらいの寵愛は孫が求めたものではない。周りが勝手にやっていることだ。それで大人たちが幸せならそれもいいじゃないか。

求心力を持たない国や家庭はいさかいが起こりやすい。共通の的は、ねじ曲がった国もどきにこそ必要だ。的(てき)ではない。的(まと)だ。

夕暮れとともに、新しいアバルトのバケットシートにフルハーネス絞めて、孫は後ろ向きで帰って行った。降り続いた雨は止み風も止んだ。
Posted at 2014/01/02 21:10:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | Life | 日記
2013年12月18日 イイね!

初孫帰って一日経ったよ

昨日で嫁いだ娘が生まれたての孫連れてきてからちょうど1ヶ月経ったので、母と子が父親のもとへ帰った。
この1か月間は楽しかったよ。ほとんど寝てるだけで、空腹になった時だけ泣くんだけど、それでもこの爺が抱っこしてやると泣き止んだ。怖かったのかな^^;
1ヶ月間、二人の女性は多忙を極めた。足手まといになるかと、爺は今後のことを考えて出しゃばらなかった。

昨日、記念写真、何枚か撮ったね。大きくなったらだれが撮ったか教えてもらいな。スナップを含めると何枚も何枚もあるから。全部原版はRAWだよ(笑)

お祝いの会食が終わって外に出れば、小松基地から発進するF-15が何機も何機も轟音をとどろかせて行ったね。ちっとも怖くなかったよね。だから君が大きくなってヒコーキを見たくなったら電話頂戴。何時間でも一緒にヒコーキ見てようね。そのうち、爺のカメラ1台あげるから写真の練習するんだよ。やがて爺にはごーよんを振り回せなくなるから、これもあげる。だが質屋にだけは持っていくな。

今頃はお腹がくちくなって寝てしまったかな。爺はちょっぴり寂しいよ。
Posted at 2013/12/18 23:23:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | Life | 日記
2013年11月24日 イイね!

町内臨時総会無事終了

来年度人事主体の臨時総会、今日はヒコーキ、気の済むまで飛ばしての出撃。

予定通り、35分間で役員選出完了、京都以来久しぶりの美酒に酔って帰りました。

明日からはまた悪天候で撮影行は無理です。

近隣諸国の動向に気を配りながら、ノーポジの立場で修羅の道(相場)を冷やかに観察したいものです。

なにせ、アルミホイール4本かかっているのですから。
Posted at 2013/11/24 22:54:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | Life | 日記

プロフィール

「ご報告と御礼 http://cvw.jp/b/141103/35978669/
何シテル?   07/02 11:21
洗車が趣味のホンダ党員です。 zymol 製品と出会ってから9年、まだ安いときに、一生使い切れないほどのワックスを 1個だけ買い込んだんですがね、もとも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

二十四節気の雨水の日の京都 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 23:45:08
DAY 1 (04/08)   part 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 10:41:33
Smoke Test 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 12:28:31

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010年5月21日に前車CR-Z ZF1に乗り始め、2014年3月4日までに45,72 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
4年9ヶ月乗った前車ABA CL9、総走行距離48,341kmで未練を振り切ってCR-Z ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2005.8に、わけあって同じアコードに乗り換える。フロントグリルだけユーロRもどきに交 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
これまでの車歴でもお分かりのとおり、ほぼ完璧なHONDA党員です^^。 この時点での使用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation