• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zymol 初心者のブログ一覧

2007年09月14日 イイね!

帰還後の初仕事

当然のごとく、パソコンにありとあらゆるところからの到着メール満載。
しかも、カジュアルアカウントとフォーマルアカウントの二つにどっちゃりと。
まあ、一目でスパムと分かるから、えいやっと削除できたものの、現役時代ならそうは問屋が卸さなかった。
どれもこれも、本文の何百倍もある添付ファイル、いちいち読んでたら日が暮れる。いや暮れた。
ま、その前に、メールサーバからきついお達しがあって、平謝りの末、禁を解くや否やまたもやどどどっと到着する新規メール。きりのないそんなことにもう悩むことなくなったなー。
Posted at 2007/09/14 20:30:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | Life | 日記
2007年08月29日 イイね!

水より安いガソリン

水より安いガソリン誰が言ったかは知らないが、『水より安いガソリン』と言う言葉がある。
想像するに、産油国に住みながら水道水は飲用に適さず、仕方なくミネラルウォータを食生活のなかに取り入れている人の言葉だろう。

原油価格高騰の折も折、この言葉が残暑に耐える日本人に当てはまるかどうかを検証してみた^^。

写真前列左から、『黒部の麗水』500mL、『六甲のおいしい水』500mL、『クリスタルガイザー』500mL、『MiU』500mL。そして後列の2本は、いずれも『アルカリイオンの水』2Lボトル。
採水地は、順に、富山県射水町、神戸市灘区、アメリカ合衆国・ウィード(シャスタ水源)、室戸沖(深層水)および石川県白山市(白山の伏流水)。

500mLボトルが88~130円程で、この2Lボトルは100円で買える。
1Lに換算すると、それぞれ176~260円、50円となり相当の幅があることが分かる。
今日現在、ガソリンの全国平均小売価格は、レギュラー139円、ハイオク148.8円となっている。
やはり、概ね『ガソリンのほうが水より安い』のだ。
ガソリン税53.8円がなければ、レギュラー79.2円、ハイオク95円となり、その差はさらに拡大する。(消費税除く)
ガソリン税にまで消費税をかけることは、憤り以外の何者でもないが、この場は目をつぶる。


さて、ミネラルウォータに話を戻すと、採水地の違いにかかわらず、成分は、ナトリウム・カルシウム・マグネシウム・カリウムが微量入っているだけで大方は水(H2O)だ。ブランドの違いは成分比率の違いでしかない。まれにバナジウムが微量入っているものもあるが、付加価値とは言いがたい。
そう考えると、日本人にとって水はべらぼうに高いと言える。





明年8月8日、オリンピックが某発展途上国で開催されるらしい。一向に改善の兆しの見えない大気汚染・光化学スモッグやプールの水でさえ信用のおけない偽物大国でだ。
オリンピック記録・世界新記録なんて出るわけはない。ひたすら4年間を待った選手の方々には気の毒としか言いようがないが、安全を最優先に考えここは早めの帰国を願うのみ。






Posted at 2007/08/29 16:04:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | Life | 日記
2007年05月18日 イイね!

コレクション♪

コレクション♪集めました。全8種類! 天然石コレクションです^^。
あれほど大好きだった黒ビールに代えて、いまは、ミネラルウオーターを愛飲しております。
で、これが500mLボトルに1個ずつおまけで付いてきた天然石8種類です。
ウオーターメーカーは良心的で、ボトルネックについてる袋の透明な窓から中身が見えるため、随分集めやすいシステムでした^^。

      効能、読めるかな?

石それぞれに、物凄いパワーや癒し効果があるそうで、概ね左4種類からはパワーを、右4種類からは癒しが得られます。効能を全部合わせると、きっと不死身の身体になるに違いありません(笑)
でも、こんなの集めてしまったけどどうしよう^^?
このちっちゃな石の具体的用途を募集いたしま~す(笑)
Posted at 2007/05/18 21:40:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | Life | 日記
2007年04月26日 イイね!

実用性と趣味性と

今のクルマ(日本車)は相当完成度が高く、定期点検さえ怠らなければめったなことでは壊れない。
ボディの鋼板も最初に亜鉛のどぶ漬けを施すことによって、その上の塗装さえ傷つかなければ、いまや廃車になるまでまず錆びることはない。
社用車は、新車で入ってきたときから10万㌔を超えてなお、一度も洗車した覚えはないと誰もが言う。汚れは雨で落ちるから、まず一定の厚さ以上に堆積しない。放っておいても自重でやがて落ちる。唯一、積雪時に視界確保のため雪を落とすときが年に1度の垢落とし。
エンジンだってそうだ。いまや、突然のエンストで路上に止まっているのを見たことがない。止まっているのはガス欠車ぐらいのもの。
エンジンオイルだって随分性能が上がり、取説どおりに1万5千㌔か1年の早いほうで換えればなんの心配もない。いや、それを上回ったところでまったく心配には及ばない。シビアコンディションなんて、そうそう当てはまるわけはないのだ。
身近な人の軽四のオイルなどは、オイルフィラーキャップを開けて見ると、そこにはスラッジというより黒いワックス状の固体がカムシャフトにへばりついているだけ。それでも簡単に140km/hは出る。
マジェスタに乗っていた人はこう言う。
「マジェスタはダメグルマだ。あんなクルマ、もう二度と買わん!」と。
「なんで?」と聞く。
「CDプレーヤーがすぐに壊れた!」と憤慨する。
いまだに、自動車学校ではポンピングブレーキを教えているんだろうか。

一方、私をはじめ、みんカラに集う皆さんはどうだろう。
毎週のように洗車やワックスを掛け、大した用もないのにエンジンフードを開けては何やらごそごそと。いまや、補機だらけでかゆいところに手が届かないと言うのに。第一、エンジンルームから地面が見えなくなったではないか。
エンジンオイルなんて、やれ3千㌔になった、わーもう5千㌔だー、などと大騒ぎの末、ABやYHなどへ駆け参じる。取説は取説、俺は俺と嘯きながら莫大な利益を相手にもたらす。あー、なんと洗脳の恐ろしさよ。
ある人は、たかがワックスごときに数十万円を掛け、値段相応の性能が発揮できないと嘆き、ある人はせっかくの純正サスペンションを変更して乗り心地を悪くしている。またある人は、薄い煎餅みたいなタイヤにかっこいいと言う立派な理由によって履き替え、これまた乗り心地の悪さときついキックバックを高い金を出して買う。F1マシーン顔負けの超煎餅タイヤにだ。
そして、これらにより利益を得、一家を養う人もいる。
趣味性とは、所詮自己満足追求のことであり、時として他人には無駄だらけに見えるもの。

埠頭には、大陸向けの中古車を満載した船が泊まる。このクルマ達は、あと何人の人に乗り継がれ、何年乗り続けられるのだろう。クルマの寿命は、唯一その国の人たちが知るばかり。
Posted at 2007/04/26 20:51:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | Life | 日記
2007年04月02日 イイね!

4月2日

午前中、退院後1回目の検査に行ってきた。
結果はすぐに出て、順調な経過を辿っているということで薬も減らしてもらった。
だがしかし、健保本人負担分30%はいささか荷が重く、医療費が家計に占める割合が随分増えた。これからは、いやがうえにもライフスタイル変更を余儀なくされる。

まだ金のあるうちに、欲しいもののほとんどを手に入れてあったことは正解だったと思う。しかも、それらはどれも最新型であり陳腐化はまだ遠い先のこと。新たな投資は出来ないが、する必要もない。
これからは、the Vをはじめとする先行投資マテリアルを使いこなすことで、楽しみながら元を取るのだ^^。

さて、今日から(元)職場は新年度♪ 次に後任がぶっ倒れるのはいつのことだろうか(苦笑)
いやいや、あいつは案外頑丈でしぶといからなー。
Posted at 2007/04/02 14:37:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | Life | 日記

プロフィール

「ご報告と御礼 http://cvw.jp/b/141103/35978669/
何シテル?   07/02 11:21
洗車が趣味のホンダ党員です。 zymol 製品と出会ってから9年、まだ安いときに、一生使い切れないほどのワックスを 1個だけ買い込んだんですがね、もとも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

二十四節気の雨水の日の京都 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 23:45:08
DAY 1 (04/08)   part 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 10:41:33
Smoke Test 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 12:28:31

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010年5月21日に前車CR-Z ZF1に乗り始め、2014年3月4日までに45,72 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
4年9ヶ月乗った前車ABA CL9、総走行距離48,341kmで未練を振り切ってCR-Z ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2005.8に、わけあって同じアコードに乗り換える。フロントグリルだけユーロRもどきに交 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
これまでの車歴でもお分かりのとおり、ほぼ完璧なHONDA党員です^^。 この時点での使用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation