2012年08月26日
えー、8月11日に、クソ暑い中で懸命に働いておられる国想いのみなさんに、お金も使わずお腹も減らないで済む省エネ型クイズを差し上げました。
その後、
耄碌ゴロウJrさんが、可、加、叶、右、叱、古、旧、占、召、由、石、白、台、司、兄、四 で16個。
二つの月さんが、只、申、旦、史、甲、号 で6個。
紅男さんが、叩 で1個。
私の例題分(サービスポイント除く)の、田、目、句で3個。
合計26個となったままです。
私の知る限りにおいて、日本語として常用されている文字は27個ですから、あと1個が残ったまま放置された状態です。
8月最後の日曜日ですけど、さあ、どうします?
なお、もとのお題は↓のとおり。
Posted at 2012/08/26 16:23:17 | |
トラックバック(0) |
Game | 日記
2012年08月11日
例:
田、目、兄、召
でも、これはダメです。
尺、巴
最優秀選手には、豪華な賞品をご用意しております。奮ってご応募ください。
期限:2012年8月31日23時59分。
Posted at 2012/08/11 23:53:05 | |
トラックバック(0) |
Game | 日記
2007年10月24日

何が来たかといえば、これが来たのだ。
そう、北海道ツアーのバスん中でやったBINGO GAME 1等賞の新巻鮭!
さっそく秤にかけてみる。
1kg/maxの秤では振り切れる。振り切れ具合からすると2kg以上あるかも^^。
箱の裏に調理法が書いてある。できるかなー^^?
Posted at 2007/10/24 20:26:49 | |
トラックバック(0) |
Game | 日記
2007年10月13日

大雪山国立公園から札幌までのバスのなか、退屈しのぎにツアラー全員参加のBINGOゲーム。主催者は旅行会社。
で、真っ先にBINGO! 当たった

一等賞の新巻鮭が。
家に送ってもらう。
初日、雪の歓迎を受けたり今日はゲームに当たったり。
今夜は強運を生かして、札幌の夜をいざ


Posted at 2007/10/13 14:48:07 | |
トラックバック(0) |
Game | 旅行/地域
2007年01月27日
------------------------------------------------------------------------------
では、早速私も真似をしてみます。
------------------------------------------------------------------------------
♪ 愛車は?
現行型アコード ♪
♪ 色は?
プロフィールの写真のとおり、サテン・シルバー・メタリック ♪
♪ もしオールペンするなら何色にしますか?
ダークブルーマイカかダークグリーンマイカ (←ザイモーリング効果が判別しやすい)
♪ 愛車(あなた)はノーマルですか?アブノーマルですか?
ノーマルに決まってるじゃん(ーー
(但し、フロントグリルは、ユーロRのと取り替えてある。バッジは付けてない)
♪ ここがポイント!!ってところは?
RAYSの鍛造ホイール
♪ 弄るのであればどこで弄っていますか?
秘密♪
♪ これからやりたいことは?
ザイモーリング♪
♪ 愛車を選ぶとき他に迷った車種はありますか?あればなんですか?
BMW 320i (← 欲しいオプション付けたら600万円を突破。他の理由もあり止めた)
♪ 愛車のここがダメ!!
(愛車に限らず)ワイパーが雪国での使用を考慮してないこと (← 払拭角度【扇型】がどんどん狭くなり、ついには降りて手で雪かきしなけりゃならないこと)
♪ 愛車のここがいい!!
BMW 320i の半額以下でありながら、それ以上の機能が十分すぎるほど標準装備されていること (← HID,VSA,クルーズコントロール,DBW,棒グラフ式瞬間燃費計その他盛沢山)
♪ 次の愛車は?
おそらく軽四 (←但し、フル・ザイモールド仕様ミッドシップ・スポーツカー♪)
♪ 思い出の愛車は?
ひとつ目は、初代アコード。1,600ccハッチバックだった。こいつに生まれたばかりの長女をシートベルトで結わえ付け、どこまでも行ったもんだ。
ふたつ目は、やっぱりアコード。先々代のやつ。E-CD6だ。VTEC 2.2L 190psあった。まさに地の果てまで行ったもんだ。123,850kmを8.5年で走った思い出深い5MTだったなー(遠い目)。
番外編で、もうひとつあった(汗;
シビックRS。私をしてクルマに開眼させたクルマ。弄繰り回し過ぎて原型を留めないようになったけど、ちゃんと下取りしてくれた^^。
山道でタイヤが2本同時にバーストしたときほど困ったことはなかったなー(汗;
ラジアルタイヤ(チューブレス)がまだ普及していなくて、やっとのことで持ち込んだ修理工場でも治せなかった。ミシュラン履いてるやつなんていなかった頃の話。
♪ 今の愛車に一言!
春になったらピッカピカに磨いてやるからな、もうしばらく辛抱しろよ。
以上。
Posted at 2007/01/27 13:37:52 | |
トラックバック(0) |
Game | 日記