• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zymol 初心者のブログ一覧

2013年10月04日 イイね!

予行7日目 Blue Impulse

予行7日目 Blue Impulse早朝より、小松基地航空祭予行最終日として、Blue Impulse のアクロを撮りに出かけました。
当初の予定では、午前と午後の2回やることになっていましたが、午後の部はない旨、隊員さんがわざわざ知らせにきてくれました。

木陰で昼食をとったあとだったので、粛々と帰途に就くほかなく、帰宅したところへWindows8 がやってきました。
セットアップもまだながら、ものには順序があり、最初にすべきはBlue Impulse ここ一番の報告だろうと思い、最小限の写真をアップします。














Posted at 2013/10/04 16:04:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | Aircraft | 日記
2013年10月03日 イイね!

明日から忙しくなりそう

http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/airport/17/24033.html
小松空港のピンポイント予報です。まさに明日は絶好のBlue Impulse 予行日和といえそうです。本番は?ですが。

明日は早朝からBlueを撮りに行って、帰宅したら日通航空さんが届けてくれているはずのノートPCを開梱し、生まれて初めてWindows 8とやらを触ります。

次いで風呂が湧いたら突進し、上がってからはPCの通信機能セットアップを死に物狂いで行い、必要最小限のアプリケーションをインストールし、その間に急いでスーツケースに身の回り品を詰め込み、寝る前に忘れ物はないかもう一度チェックしている間に夜が明けるかもしれません。
5日は航空祭の爆音を部屋で聞きながら、PCの慣熟飛行です。使い慣れたXPノートを壊したのが誤算でした。

んで6日にこちらを出発、10月7日から11日まで松島基地でいやというほど重量級レンズを振り回しBlue を撮りまくる予定です。

そういったわけですので、明日のBlue の予行では疲れている場合ではないため、軽量級レンズで地上のカメラマンなど人物を入れての撮影となります。肖像権を主張される方は決して振り向いたりしないでください。みんカラというブログにたぶんアップされるでしょうし。
Posted at 2013/10/03 20:41:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | Aircraft | 日記
2013年10月02日 イイね!

予行第6日目

予行第6日目今日は総合予行。Komatsu Air Baseは、10月だというのに高湿度の夏日でした。
4日のBlue Impulse 予行が終われば、5日には航空祭本番です。今日は、実質的にF-15の機動飛行撮影の最終日でした。
F-15の編隊飛行です。ランディングギアとフラップを下ろしての超低速航過飛行です。



8羽のカラスのパレードです。ゆっくり左旋回していきます。(冒頭写真の続き)



天気がいいので落下傘も降りてきます。



やっぱりF-15は機動飛行がよく似合います。つくづく美しい機体だと思います。



今日はヴェイパーも出るけど、汗もよく出ます。



気合十分です。



逆光ヴェイパーです。



ヴェイパーに自分の影が写っています。



アベノミクスというアフターバーナー炊きながら、増税というブレーキを自らかけているような矛盾飛行です。
http://ttensan.exblog.jp/19752148/



ともあれ、航空祭本番には行かないので、翼面ヴェイパーとはしばしのお別れです。
Posted at 2013/10/02 16:09:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | Aircraft | 日記
2013年09月30日 イイね!

予行第5日目

予行第5日目今週末の航空祭に備えて、予行も佳境に入ってきたようです。いつもは、それほど朝早くから機動飛行を始めることはないので、ゆっくりめで出かけたのですが、曇天の今日は私の到着を待たずに9時過ぎから機動飛行開始です。
到着した時には、まだ晴れ間がありました。
左の写真は、アフターバーナー炊きながらブレーキを掛けての急旋回です。
カラー写真はこれっきりで、あとはモノクロームとなりました。


ハイレイトクライムです。かろうじて、エアインテークからヴェイパーが出ているのが見えます。


宙返りのち急降下です。以前に、機動飛行は基本的に急上昇と急旋回だといいましたが、急遽追加をお願いします^^;


午後の予行は今日もありませんでした。紫外線に目玉をやられました。

と、

美保基地所属のコメットさんです。機動飛行は見せてくれませんでした。


2機編隊でやってきました。運んできたのは、ブルーインパルス用の整備機材でしょうか。
用事が終わるとすぐ飛び立って行きました。日本全国どこへ行くにも日帰り出張ですか。
たまにはどんちゃん騒ぎしたいだろうに、緊迫した情勢下では無理ですかね。
Posted at 2013/09/30 21:19:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | Aircraft | 日記
2013年09月27日 イイね!

来週はいよいよお祭りだよ

来週はいよいよお祭りだよ小松基地航空祭も、残すところあと1週間ほどになりました。

ここまでのところ天候はまずまずで、予行も予備日を使うことなく進んでいます。
皆出席のはずが、突発的な儲け話が転がり込んだりしてなかなか思うように出撃できません。途中で帰宅したりもしましたが、騙されそうになっただけでした^^。

今日は予行のない日だったのですが、あまりにも天気がいいので、ちと様子を見に行きました。

すると、普段は上空通過してもレンズを向けることのないU-125が、地上の発煙マーカの上空から何やら落っことしていきました。どうやら救難訓練のデモのトレーニングのようです。


しかし、こんなのはちっとも面白くないので、いつものRWY06 Take off 定点観測ポイントへ移動。
14時の定期便です。


彼らも来週末の航空祭を楽しみにしているようです。あくまで想像ですけど^^。

最近は、高解像度レンズが出回っています。昔のように、一旦上がってしまえば誰も見ていないと思ったら大間違いです^^。
Posted at 2013/09/27 20:26:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | Aircraft | 日記

プロフィール

「ご報告と御礼 http://cvw.jp/b/141103/35978669/
何シテル?   07/02 11:21
洗車が趣味のホンダ党員です。 zymol 製品と出会ってから9年、まだ安いときに、一生使い切れないほどのワックスを 1個だけ買い込んだんですがね、もとも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

二十四節気の雨水の日の京都 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 23:45:08
DAY 1 (04/08)   part 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 10:41:33
Smoke Test 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 12:28:31

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010年5月21日に前車CR-Z ZF1に乗り始め、2014年3月4日までに45,72 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
4年9ヶ月乗った前車ABA CL9、総走行距離48,341kmで未練を振り切ってCR-Z ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2005.8に、わけあって同じアコードに乗り換える。フロントグリルだけユーロRもどきに交 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
これまでの車歴でもお分かりのとおり、ほぼ完璧なHONDA党員です^^。 この時点での使用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation