• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zymol 初心者のブログ一覧

2013年04月23日 イイね!

ちと疲れたなー

 石巻など松島基地に近いところに宿を取ればよかったんだけど、復興工事の関係者などを優先すべきだと思い、片道50kmの仙台にしたのがまず疲れの第一。朝は6時に起床し、朝飯をホテルで取って仙台市内の通勤ラッシュにはまり込むという誤算。

 第2に、生まれて初めての土地ゆえカーナビに従って走るんだが、このカーナビ、ホントに気まぐれで自分の都合のいいように指示するから、時には思いっきり遠回りして疲れる。往復、高速100kmだぜ。

 第3に、最初は「そろそろメンテナンス時期です」とのメッセージが、3万9千キロを超えたとたんに、「今すぐにメンテナンスしなさい」と命令口調に変わるのですよ。セミ電気自動車の最初の車検が5月なので、そんときにゃ4万キロになってるだろうから、ブレーキフルード換えることにしてるんだけど、イグニッション・オンにするたびにメッセージ出るのがストレスに。

 第4に、一体いつになったら飛ぶのかさっぱり見当もつかないBlue。列車のダイヤ並にしろとは言わないけれど、なんかこう離陸予定時刻が予め分かるものないのかなー。1回見逃すと、次にはとめどなく待つことになるのですよ。

 第5、一番疲れてるのは、ひょっとして自分の財布だったりして。

 明日は遅くまで寝てようかなー^^。
Posted at 2013/04/23 23:25:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | Travel | 日記
2013年04月21日 イイね!

思えば遠くへ来たもんだ

思えば遠くへ来たもんだ 北陸は石川県の小都市を出(いで)て、日曜日のETC割引で半額とはいえ、片道620km、着いたところが杜の都仙台。なんで牛タンが名物なのかよく分からないけれど、今日のディナーはイタリアンレストラン。+100円でスパゲッティ・ミートソースの大盛りが来たので平らげたけど、また腹減ってきたなー^^。

 ま、近くのコンビニから発泡酒10数本有り金叩いて買い込み、今は無料冷蔵庫の中でほとぼりを冷ましています。

 さて、明日は西北西の風。0800、RWY25からのTAKE OFFのはず、果たしてうまく撮れますかな?



 帰ったら、早速名刺作ることにしました。いままでは、あくまで無名の変人でしたが、松島まで来る情熱があれば、肩書きはいざ知らず、何となく作れそうな予感がするのです。
Posted at 2013/04/21 23:49:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | Travel | 日記
2013年04月21日 イイね!

仙台だよー

 朝早く家を発ち、向かい風と雨の中、日本海沿いを一路新潟までひた走り、磐梯山やら猪苗代湖の脇を通って日本列島を横断。気温1℃雪と霧でぜんぜん何にも見えず。仙台を過ぎて東松島の有力者宅でコーヒーをご馳走になったはいいけど、話に花が咲きすぎて、はは遅いホテルへの到着となりました。

 明日からは、毎日、仙台から松島基地へ、有料道路通勤割引で往復します。

 写真、一杯撮れそうで、なんか喜んでいるようです。たった一人で。マイPCの使えるホテル取ったことは良かったんだけど、なんで日本のホテルはこんなに狭いの?持ち込んだ全財産、部屋に展開したら足の置き場もないよ。替わりに、狭い机の上はTVやらポットやら電話機やらでPCの置き場獲得に苦労したぜ。

 振り向けば、セミダブルベッド。これが場所を取りすぎてるんだな。一人で寝るには無駄な面積。ね、誰か来る?となり空いてるんだけど^^。
Posted at 2013/04/21 22:16:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | Travel | 日記
2013年04月20日 イイね!

あとは出発するだけ

あとは出発するだけ ブルーインパルスを撮りに、明日の朝、松島に向けて出発します。今夜早く寝て、明朝このPCをスーツケースに入れたら6泊7日の旅が始まります。

 持ってくレンズは、500mm、300mm各単焦点と70-200mm、24-105mmズーム。カメラはEOS7D2台に5DⅡ1台。本当は、現地でレンズ交換したくないのでもう1台カメラがあるといいのですが、近々EOS7DMK2が出るやも知れず、ここは我慢のしどころです。これにCR-Zを加えると、ほぼ私の全財産です^^。


 天候は、月火と金曜日が晴れ。ねずみ色のJET FIGHTERともしばしのお別れです。

 地震、起きませんように。
Posted at 2013/04/20 14:15:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | Travel | 日記
2013年04月14日 イイね!

6泊7日でブルーインパルス

6泊7日でブルーインパルス先ほど、仙台市内のホテル予約完了しました。宿代もオンラインで支払いました。
石巻にしようかなと思いもしましたが、嗜好の問題もあって仙台です。
もちろん、足がないと話にならないので、セミ電気自動車で一人でもって7時間ほど走ります。
機材は、持ってるもの全部運びます。とは言っても、レンズ
4本ほどとカメラ3台ですけどね。あ、双眼鏡と受信機も。脚立とPCどうしようかなー。

http://www.mod.go.jp/asdf/pr_report/event/

日程は、上記イベントがないGWの前がよかろうと、4/21~4/27。少々ダイナミックに臨んでみました。明日にでも、松島基地に電話してみます。飛ぶよねー?って。
これでGW明けからしか飛ばないなんてことにでもなったら、グレて今度小松にBI来た時にゃ鳥の形した石ぶつけます。言っとくけど。
Posted at 2013/04/14 20:48:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | Travel | 日記

プロフィール

「ご報告と御礼 http://cvw.jp/b/141103/35978669/
何シテル?   07/02 11:21
洗車が趣味のホンダ党員です。 zymol 製品と出会ってから9年、まだ安いときに、一生使い切れないほどのワックスを 1個だけ買い込んだんですがね、もとも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

二十四節気の雨水の日の京都 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 23:45:08
DAY 1 (04/08)   part 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 10:41:33
Smoke Test 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 12:28:31

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010年5月21日に前車CR-Z ZF1に乗り始め、2014年3月4日までに45,72 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
4年9ヶ月乗った前車ABA CL9、総走行距離48,341kmで未練を振り切ってCR-Z ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2005.8に、わけあって同じアコードに乗り換える。フロントグリルだけユーロRもどきに交 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
これまでの車歴でもお分かりのとおり、ほぼ完璧なHONDA党員です^^。 この時点での使用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation