• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zymol 初心者のブログ一覧

2010年12月09日 イイね!

ロシア機 日米共同訓練を視察

ロシア機 日米共同訓練を視察今日は、12/3に次ぐ悪天候で日米共同訓練はお休みみたいです。
ですが、12/6と12/8にはロシアからこの訓練の模様を視察しに来ていました。いまや日本海をはさんだ対岸には、はっきりとした脅威が存在しています。12/6には、小松基地からの緊急発進機を目撃しています。
2010.12.9付 北國新聞

これでも憲法9条信奉者は、相手がどんな国であろうと、日本は反戦平和を唱えてさえいれば、侵略や攻撃を受けないというのでしょうか。


最近のロシア機の日本領空付近での行動を見てみましょう。

http://www.mod.go.jp/jso/press2010/press_pdf/p20101208_2.pdf
http://www.mod.go.jp/jso/press2010/press_pdf/p20101206.pdf
http://www.mod.go.jp/jso/press2010/press_pdf/p20101112.pdf
http://www.mod.go.jp/jso/press2010/press_pdf/p20101005.pdf

TU-95は、長距離爆撃機です。
ターボプロップ・エンジン4基のプロペラは、1軸上を逆回転するタイプです。

加えて、シナや北のミサイルは日本海側の原発あたりに照準を合わせています。
それでも日中友好は「有効」といえるのでしょうか。空気と安全はタダではないのです。
Posted at 2010/12/09 15:22:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | Defense | 日記
2010年12月07日 イイね!

共同訓練を終えてなお

夜間出撃するわが精鋭たちよ。


        黄昏の出撃
黄昏の出撃 posted by (C)zymol初心者


ときに「憲法違反」と罵られ、ときに「暴力装置」と悪口され、ときに「俺を誰だと思っている」と胸ぐらを捉まれながらじっと耐え忍び、自分に勝つことを何より優先し、命がけでこの国を守る20万の防人たちに、下手ながらこの写真集を捧ぐ。

日本に栄光あれ。
Posted at 2010/12/07 22:23:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | Defense | 日記
2010年11月25日 イイね!

防人帰還

防人帰還今日正午前、日本海上空で演習を終えた我が防人が帰還。
胴体下に吊っているのは、RMK-35(白)とTDK-39(赤)で構成される標的。ワイヤーで600m伸びてF-15右主翼付け根に搭載のM61 20mmバルカン砲の標的となるらしいが、訓練空域まで行けないもんだから、実際の様子は分からない。

だけど、防人たちは限られた枠内で、危機感を持って毎日懸命に任務に当たっている。矛盾を抱えながら。

明らかに北やシナのミサイル照準のいくつかは日本に向いており、発射されたら今のところ構想だけのMDで撃ち落すことはできない。大気圏外からほぼ垂直に急降下してくる核弾頭つきのミサイルをそんなに簡単に撃ち落せるくらいなら核は無力だといえる。だがそうではない。
今般の半島の危機を、アキカン首相はTVではじめて知るくらいの危機管理のなさ。確実に自衛官の士気を削ぐ。

そして一番の足かせは憲法第9条。

第9条 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。

2 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。

戦後アメリカの都合のいいように作られた憲法は、あくまで敵が紳士であることを想定している。無法無頼国家を相手になんの抑止力たりえない。日本に向けたミサイルが発射されようとしていても、先制攻撃が出来ないのだから。

半島のできごとを、対岸の火事のごとく見るべきではない。白を黒と主張する火事場泥棒はこんなときが稼ぎ時なのだ。自分の身は自分で守りたいものだ。
Posted at 2010/11/25 22:54:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | Defense | 日記
2010年11月19日 イイね!

出撃する暴力装置

出撃する暴力装置千歳基地第203飛行隊所属のF-15DJ戦闘機です。
今日は小松です。これから日本海G空域に向けて出撃
です。
24時間、命がけで防衛任務に当たっています。その甲斐あってか、最近は政府の偉い人から「暴力装置」と呼ばれています。
年々、全国の航空祭を訪れる方が増えています。
暴力装置を目の当たりにして喜んでもらっています。
入間基地納涼祭では、誘導係の隊員が知らない人に胸倉を捉まれ、「俺を誰だと思っている?」と
凄まれました。知らない人から誰だといわれても困ります。
殴り倒すこともできましたが、ぐっと我慢しました。二度と来て欲しくないのは本音です。
Posted at 2010/11/19 18:49:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | Defense | 日記
2010年11月16日 イイね!

JAL破綻の陰で

JAL破綻の陰でとある防衛の専門家のもとへ恐ろしい情報が入った。

今、倒産寸前のJALは、期待通りに退職希望者が集まらなかったので強制的にレイオフを進めているが、なんと、パイロットもその中に含まれているという。

そうなれば防衛省から「割愛制度」で、年間15名ずつ民間航空に転職しているパイロットが真っ先に首を切られるのは当たり前、20名前後の名が挙がっているらしい。


≪上の写真は週刊新潮11月4日号から≫

驚いたことに、それに目を付けた「勃興著しい中国”民航”」が彼らに触手を伸ばしているのだという。
自衛隊出身者だから各種軍事情報はもとより、F-15などの操縦技術のエキスパートである。日本政府は、彼らに対する「守秘義務」はどうする気か?
このような特殊技術者の”流出”を防止するのが本来政府の義務ではないのか?
居眠りしている暇はない。もっと真面目に真剣に働いてほしい!

                 新田原へ帰るF-4と月
新田原へ帰るF-4と月 posted by (C)zymol初心者
Posted at 2010/11/16 20:57:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | Defense | 日記

プロフィール

「ご報告と御礼 http://cvw.jp/b/141103/35978669/
何シテル?   07/02 11:21
洗車が趣味のホンダ党員です。 zymol 製品と出会ってから9年、まだ安いときに、一生使い切れないほどのワックスを 1個だけ買い込んだんですがね、もとも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

二十四節気の雨水の日の京都 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 23:45:08
DAY 1 (04/08)   part 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 10:41:33
Smoke Test 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 12:28:31

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010年5月21日に前車CR-Z ZF1に乗り始め、2014年3月4日までに45,72 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
4年9ヶ月乗った前車ABA CL9、総走行距離48,341kmで未練を振り切ってCR-Z ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2005.8に、わけあって同じアコードに乗り換える。フロントグリルだけユーロRもどきに交 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
これまでの車歴でもお分かりのとおり、ほぼ完璧なHONDA党員です^^。 この時点での使用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation