• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zymol 初心者のブログ一覧

2007年01月17日 イイね!

BEN-HUR

BEN-HURポイント500円分で交換したBEN-HURである。
だが、ウィリアム・ワイラー監督、チャールトン・へストン主演のやつではない。
ご覧のように、パッケージは、映画の内容がモノクロのようでもありカラーのようでもあり、よく分からないけど、とにかくはずみで買ってしまったのだ。MGM製セピア/ブルーのモノクロとパートカラーだった。
監督はフレッド・ニブロ、BEN-HUR役はラモン・ノヴァロである。聞いたことも逢ったこともない方々である。

だが、パッケージのどこにも「無声映画」だとは書いてなかった。
まさかDVDで「無声映画」を観ることになろうとは夢にも思わなかった。何かしゃべったあとに英語でセリフが表示され、同時に出る字幕スーパは日本語である。これはトーキーに慣れ過ぎた我々若い世代には物珍しいものである。特に私にははじめての経験である。
きっと、語学力がもともとあった人には喜ばれるだろう^^。もともとなかった人にもいい機会をこの「無声映画」は与えてくれるに違いない^^;。

BEN-HURの映画を最初に観に行ったのは中学生の頃だったと思う。ウィリアム・ワイラー監督、チャールトンへストン主演のフル・カラー版である。なかでもガレー船の戦闘シーンや戦車競技シーンの迫力は、膨大な制作費をかけただけあって見事だった。
その後、ルー・ウォーレス作・白石佑光訳の原作を新潮文庫で読んだ。これは、BEN-HURの名を借りたイエス・キリストの物語だと思った。クリスチャンでなければ、本当の意味は分からないだろう。私のような仏教徒ならなおさらである。

最後がこのDVDである。公開は1925年、私はプロフィール上ではすでに生まれているものの、実態は少し違う^^。

こんなことはさておき、この作品、制作費が200万ドルである。当時の映画としては破格の制作費だったと思われる。しかも、CGなどのない時代にあってよく作られていると思う。
ガレー船の戦闘シーンや戦車競技にも、必死で作った思いがにじみ出ている。
Posted at 2007/01/17 22:12:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | DVD/CD | 日記

プロフィール

「ご報告と御礼 http://cvw.jp/b/141103/35978669/
何シテル?   07/02 11:21
洗車が趣味のホンダ党員です。 zymol 製品と出会ってから9年、まだ安いときに、一生使い切れないほどのワックスを 1個だけ買い込んだんですがね、もとも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

 123456
7891011 1213
141516 171819 20
2122232425 26 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

二十四節気の雨水の日の京都 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 23:45:08
DAY 1 (04/08)   part 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 10:41:33
Smoke Test 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 12:28:31

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010年5月21日に前車CR-Z ZF1に乗り始め、2014年3月4日までに45,72 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
4年9ヶ月乗った前車ABA CL9、総走行距離48,341kmで未練を振り切ってCR-Z ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2005.8に、わけあって同じアコードに乗り換える。フロントグリルだけユーロRもどきに交 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
これまでの車歴でもお分かりのとおり、ほぼ完璧なHONDA党員です^^。 この時点での使用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation