• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zymol 初心者のブログ一覧

2007年09月20日 イイね!

ハーフムーン

ハーフムーン月齢8.6である。今夜は飛行機がいない。
代わりに、レンズ解像度の限界を知った。
月は、石ころだらけの球体に見える。
あと5日、9月25日が今年の中秋の名月。
日本人のロマンである。
天気予報は、曇時々晴れ。
見えるかなー?
Posted at 2007/09/20 22:02:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | season | 日記
2007年09月20日 イイね!

わが青春の日々

わが青春の日々だれにでも青春はある。
だれにでも思い出の地はある。

鈴鹿。

鈴鹿こそが、私にとって青春であり思い出の地である。



通算1年を鈴鹿で過ごした。

当時の鈴鹿は、主な産業といえば、いくばくかの紡績工場が点在するだけの宿場町だった。
元海軍兵学校を改装しただけの全寮制寄宿舎生活、ただだだっ広いだけで、時間だけがゆっくり過ぎていく退屈な週末を送っていた。
しかし、ここでの生活は私にとって楽園だった。
当時、食べるに困るような生活を余儀なくされていた私にとって、何杯お替りしようがお咎めなしのここはまさに天国だった。エンゲル係数が最小で済んだ。

日曜日は「寝てよう日」を決め込んでいた私には、僚友たちが遊びに出かけた後の静寂をつんざくようなエンジン音が毎週末耳に届いていた。

乏しい小遣いをはたいて、何回か友達と爆音の本拠地を訪ねた。

鈴鹿サーキットなのだ。

カスタムメードカーを駆る風戸 裕のキザな白いマフラーも、福澤 幸雄が余裕で疾駆するトヨタ7も私には別世界の風景だった。立体交差を持つサーキットではヨタ6やヨタ8がS6やS8とためを張っていた。
ひまし油を思わせる植物性オイルの焼ける臭いと甲高いエキゾーストノートにしばし酔いしれた。

青春。なんとすばらしい響きか。

あれから数十年を経た鈴鹿は、2006年10月をもってF1 GP開催地の契約期限を終え、挨拶する鈴鹿市長の惜別の思いもまた重いものに思えた。

富士には思い出がない。だから、2006年でF1 GPは、私にとって最後の観戦との思いもあった。
2007年以降は、はは、パス。。。。。

だがここへ来て、鈴鹿と富士の隔年開催の報に接し、再びわが青春は甦るのだった。

鈴鹿万歳、ホンダ万歳、青春万歳!



夜分、お騒がせしました。
Posted at 2007/09/20 19:00:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | Memory | 日記

プロフィール

「ご報告と御礼 http://cvw.jp/b/141103/35978669/
何シテル?   07/02 11:21
洗車が趣味のホンダ党員です。 zymol 製品と出会ってから9年、まだ安いときに、一生使い切れないほどのワックスを 1個だけ買い込んだんですがね、もとも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
910 1112 13 14 15
16 17 18 19 2021 22
2324 2526 2728 29
30      

リンク・クリップ

二十四節気の雨水の日の京都 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 23:45:08
DAY 1 (04/08)   part 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 10:41:33
Smoke Test 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 12:28:31

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010年5月21日に前車CR-Z ZF1に乗り始め、2014年3月4日までに45,72 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
4年9ヶ月乗った前車ABA CL9、総走行距離48,341kmで未練を振り切ってCR-Z ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2005.8に、わけあって同じアコードに乗り換える。フロントグリルだけユーロRもどきに交 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
これまでの車歴でもお分かりのとおり、ほぼ完璧なHONDA党員です^^。 この時点での使用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation