• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zymol 初心者のブログ一覧

2008年01月10日 イイね!

初洗車

初洗車あけましておめでとうございます。
ちょっと遅いご挨拶ですが^^。

毎日がどんより鉛色の本物の冬真っ只中となりました。
この季節、実行してもほとんど無駄になるのは分かっているのですが、愛車家としては見るも無残に汚れまくったクルマを放置してもおけず、つかの間の「準晴れ間」を狙って初洗車しました。

ザイモーリングには、施工後の晴れ間がある程度必要なのですが、この季節こればっかりは望めません。しかたなく今日シャンプー洗車だけ実施しました。

シャンプーの泡が見る間にどす黒く汚れていきます。この中には、ほかのクルマのタイヤ磨耗成分が含まれているに違いありません。

タイヤに含まれるカーボンの色が黒なのは仕方ありません。しかし、用途・車種を問わず、どのタイヤの色も黒っていうのも、えらく色気に乏しいとかねがね思っていました。客の好みに合わせたカラータイヤもあっていいのではないでしょうか。
例えば、ボディカラーにコーディネートして、赤タイヤとか紺タイヤとか銀タイヤとか。。。。。(笑)

カーボンは含まれていていいのです。表皮0.5mmほどから内側に向かって性能劣化のない範囲でなら。カラーは、タイヤ全部でなくてもいいのです。ショルダー部だけでいいのです。リボン状でもピンストライプでも結構なのです。そうすれば、きっと燃料費暴騰の折、暗くなりがちなひとのこころを和ませてくれるのではないでしょうか。


話し変わって、現在、ザイモーリング・ストーブリーグ中ですが、着々と来春までに「画期的な」ザイモーリング省力グッズ開発を進めております。完成の暁にはお披露目します^^。



まずは、新年のご挨拶まで。

かしこ
Posted at 2008/01/10 22:35:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | Tire | 日記

プロフィール

「ご報告と御礼 http://cvw.jp/b/141103/35978669/
何シテル?   07/02 11:21
洗車が趣味のホンダ党員です。 zymol 製品と出会ってから9年、まだ安いときに、一生使い切れないほどのワックスを 1個だけ買い込んだんですがね、もとも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

  12345
6789 101112
1314151617 1819
202122232425 26
272829 30 31  

リンク・クリップ

二十四節気の雨水の日の京都 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 23:45:08
DAY 1 (04/08)   part 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 10:41:33
Smoke Test 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 12:28:31

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010年5月21日に前車CR-Z ZF1に乗り始め、2014年3月4日までに45,72 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
4年9ヶ月乗った前車ABA CL9、総走行距離48,341kmで未練を振り切ってCR-Z ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2005.8に、わけあって同じアコードに乗り換える。フロントグリルだけユーロRもどきに交 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
これまでの車歴でもお分かりのとおり、ほぼ完璧なHONDA党員です^^。 この時点での使用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation