• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zymol 初心者のブログ一覧

2008年02月15日 イイね!

所得税確定申告

所得税確定申告春の訪れを告げる確定申告(笑)申告期間は来週2/18からの3/17まで。毎年、国税庁HPからダウンロード、自動計算により手書きしペーパで申告していた。

新しいもの好きな私は今年思い切ってe-TAXを導入した。写真はそのための道具、ICカードリーダ/ライタと住民基本台帳ICカードだ。費用は4千円程度。コードの形がなんとなくいやらしい(笑)

毎年巨額の医療費がかかっていることから、納めすぎた税金を還付してもらうために行っている。e-TAXの利用により、還付金の払い戻しが迅速になるほか、ICリーダ/ライタ購入費用まで還付してくれるというから乗らないわけには行かない。支払いたくないものの最たるものが税金なのだから。

問題は電子データを送る前に起きた。
昨年までは、医療費の多寡により還付金額も変わったものだ。ところが、今年は医療費データをいくらいじっても還付金はまったく変わらず、頼みの綱のe-TAX導入還付金たるや0円!

一晩寝て冷静になって分析してみる。
うーーー、所得が少なすぎて源泉徴収された額で頭打ち、それ以上戻ってこないことに気づく。
そりゃそうだよな、納めた以上の還付金なんて、どこかの慈善福祉団体からの寄付以外にあるわけないよなー。
しつこいようだが(笑)帰ってくるはずのe-TAX導入還付金5,000円も同様の理由で還付されずガックリ。
だが、1月末にe-TAXで申告しといたおかげで、十数万円が今日早速帰ってきたぜい。

4月から仕事しようかなー♪

関連情報URL : http://www.nta.go.jp/e-tax/
Posted at 2008/02/15 20:19:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | Money | 日記

プロフィール

「ご報告と御礼 http://cvw.jp/b/141103/35978669/
何シテル?   07/02 11:21
洗車が趣味のホンダ党員です。 zymol 製品と出会ってから9年、まだ安いときに、一生使い切れないほどのワックスを 1個だけ買い込んだんですがね、もとも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

     12
345 6789
10111213 14 1516
17181920212223
24252627 2829 

リンク・クリップ

二十四節気の雨水の日の京都 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 23:45:08
DAY 1 (04/08)   part 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 10:41:33
Smoke Test 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 12:28:31

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010年5月21日に前車CR-Z ZF1に乗り始め、2014年3月4日までに45,72 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
4年9ヶ月乗った前車ABA CL9、総走行距離48,341kmで未練を振り切ってCR-Z ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2005.8に、わけあって同じアコードに乗り換える。フロントグリルだけユーロRもどきに交 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
これまでの車歴でもお分かりのとおり、ほぼ完璧なHONDA党員です^^。 この時点での使用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation