• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zymol 初心者のブログ一覧

2008年05月29日 イイね!

My Blue Heaven

My Blue Heaven左の写真、一見何にも写っていないようですがちゃんと写っているのです。
そう、一点の曇りもないMy Blue Heaven(私の青空)を写したんです。

5月22日に、愛用のカメラのセンサーに付いた汚れ(ゴミ)をクリーニングに出したのですが、店に持ち込んだときクリーニングには3週間かかりますと言われ、長いなーと思いはしたものの、ほかに解決の手立てもなかったため仕方なく出したのです。
愛車みたいに代車を貸してくれるわけもなく、待ち遠しいったらありませんでした。鬼から金棒、武士から刀を取り上げたみたいなものです(笑)
で、今日の夕方、「出来上がりました♪」の電話でカメラ店に駆けつけ、仕上がったカメラを試し撮り。2MBの青空、持って行ったPCで上下左右にスクロールしてみたのですが、汚れ(ゴミ)は見事に除去されているじゃありませんか。しかもメーカー保証内ということでタダ♪3週間のところ、足掛け1週間しかかかりませんでしたし。

どうして汚れが付いたのかを、胸に手を当ててよーく思い起こしました。
カメラに超音波式ダストリダクション機能は付いているものの、ホコリ除去用のブロア(ボンベ式の圧縮代替フロンガス)を使ったのです。ガスボンベ、新品のうちは圧力が高くて、噴射直後は気体にならず液体のままカメラ内部へ飛び込み空気中の汚れを取り込んでセンサーに付着したものと考えられます。
いわば、私の落ち度なのです。今後、この手のものは使わずにおこうと思います。

もう1枚の試し撮りは、ピントと解像度チェックのため、同じくカメラ店の玄関先から外を撮ったものです。6MB近くの原画も隅から隅まで念入りにチェック。どこにも不自然なところはなくホッ。


この桃太郎旗、1,000万円もの旅行券(総額だろうけど)当たったりしたら、今以上に人生おかしくなるので止めときます。プリンター持ってるし。。。。。


話し変わって、今日は午前中に新しいPCに無線LANカードのドライバがインストールできなかった件も自己解決し、さらには、ある日突然降って湧いたサブプライム問題に端を発する昨夏以来の損失も今日でなんとか±0にまで回復。


そういったわけで今日はまずまずの一日でした♪
Posted at 2008/05/29 23:10:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | Luck | 日記

プロフィール

「ご報告と御礼 http://cvw.jp/b/141103/35978669/
何シテル?   07/02 11:21
洗車が趣味のホンダ党員です。 zymol 製品と出会ってから9年、まだ安いときに、一生使い切れないほどのワックスを 1個だけ買い込んだんですがね、もとも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

    123
4 5 678 910
11121314 1516 17
181920 21 2223 24
25262728 29 30 31

リンク・クリップ

二十四節気の雨水の日の京都 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 23:45:08
DAY 1 (04/08)   part 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 10:41:33
Smoke Test 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 12:28:31

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010年5月21日に前車CR-Z ZF1に乗り始め、2014年3月4日までに45,72 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
4年9ヶ月乗った前車ABA CL9、総走行距離48,341kmで未練を振り切ってCR-Z ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2005.8に、わけあって同じアコードに乗り換える。フロントグリルだけユーロRもどきに交 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
これまでの車歴でもお分かりのとおり、ほぼ完璧なHONDA党員です^^。 この時点での使用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation