• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zymol 初心者のブログ一覧

2008年12月17日 イイね!

究極のオヒネリを求めて(笑)

究極のオヒネリを求めて(笑)昨年夏のサブプライム問題以来、全世界を不景気のどん底に突き落としたブッシュは記者の投げつけた靴をひらりとかわしたが、ついにアメリカはゼロ金利政策を取らざるを得なくなった。
以前よりしばしば予告したとおり、世界恐慌が本格的に表面化し始めた。企業の業績悪化はとどまるところを知らず、立場の弱い人たちの雇用と住処を奪うだろう。


円高にあえぐ自動車産業は、単なる生産調整にとどまらず事業規模の縮小も念頭に置かざるを得なくなった。本業の自動車生産がこんなだから、余技でF1やラリーなどやっている場合ではない。事態は極めて深刻だ。自由経済の罠といえるだろう。大量生産・大量消費の時代は終焉を迎えたのかもしれない。

10日間ほど、鈴鹿に行こうか行くまいか悩んだ。ホンダのいない鈴鹿でのF1は、わが子が出ない運動会みたいなものである。このところの資金投入不足から、ホンダは不振続きだが撤退は当然といえば当然のこと。まあ、フェラーリ・メルセデス・ルノー・BMW・トヨタあたりからフィーをもらえばいいさ。

今日は稀に見る好天気。こんな日こそ究極のオヒネリを求めに出かけなければならないのだ。滑走路端には、水曜日だというのに「営業マン」と思しき人が暇つぶしに。こちらはあくまで究極のオヒネリなのだ。今日を逃せば後がない。
タッチ&ゴーを繰り返すF15、湿度が低くてベイパーはうっすらとしか引いていない。それでも毅然とした態度の田母神氏を慕うだろう隊員の胸のすくような垂直旋回を目の当たりにすれば、幾人かは明日もまた生きていこうという気になることだろう。

Posted at 2008/12/17 21:00:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | Aircraft | 日記

プロフィール

「ご報告と御礼 http://cvw.jp/b/141103/35978669/
何シテル?   07/02 11:21
洗車が趣味のホンダ党員です。 zymol 製品と出会ってから9年、まだ安いときに、一生使い切れないほどのワックスを 1個だけ買い込んだんですがね、もとも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  1 23 4 56
78910111213
141516 1718 19 20
212223 2425 2627
28293031   

リンク・クリップ

二十四節気の雨水の日の京都 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 23:45:08
DAY 1 (04/08)   part 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 10:41:33
Smoke Test 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 12:28:31

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010年5月21日に前車CR-Z ZF1に乗り始め、2014年3月4日までに45,72 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
4年9ヶ月乗った前車ABA CL9、総走行距離48,341kmで未練を振り切ってCR-Z ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2005.8に、わけあって同じアコードに乗り換える。フロントグリルだけユーロRもどきに交 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
これまでの車歴でもお分かりのとおり、ほぼ完璧なHONDA党員です^^。 この時点での使用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation