• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zymol 初心者のブログ一覧

2010年03月01日 イイね!

CR-Z 試乗記

CR-Z 試乗記本日、お約束どおりにCR-Zを試乗してきました。試乗車両は、下ろしたてのブリリアント・オレンジ・メタリックCVT展示車です。4番目の試乗にしてはやや長い、高速道路と一般道の約40kmでした。
極めて静かなエンジンスタートとともに、私(ドライバ)と営業マンのふたり合わせて120kgの負担重量での出発です。

ドライブ・モードは最初にECON、つぎにNORMALそしてSPORTと試してみました。
ECONは最省燃費モードなのですが、普段、私が愛車アコードを運転しているときとなんら変わりません。それだけ常に意識して運転していたといえるでしょう。NORMALとの差はよく分かりませんでした。
さすがSPORTモードにすると、エンジン回転数が25%ほど跳ね上がりトルクフルになります。フル加速時には心地よいホンダ・サウンドがみなぎります。サウンド・チューニングもうまい味付けです。
やや重いアクセルペダルは、省燃費運転をサポートさせる意味なのでしょうが、私には疲れるだけのものです。

ECONモードでの100km/h巡航ではエンジン回転数2,000回転、これはアコードの2,100回転と変わりません。SPORTモードではこれが2,500回転に跳ね上がります。
60km/h定地走行ではECONで 1,200回転、SPORTで1,500回転程度だったと思います。

電気モーターは、発進・加速時にだけエンジンをアシストし、ドライバの意に反して勝手に介入することはありません。これはF1マシンでいえば、KERSのようなものです。
試乗40kmのトータル燃費は19.8km/Lと、まずまずでした。

小径太目革巻きステアリングホイールはクイックで、サスペンションもやや固められておりハイブリッド・スポーツの片鱗をうかがわせます。路面の継ぎ目を拾うのはポテンザゆえ仕方のないことです。

前方視界はAピラーが細いこともあってまことに広く、右折時の死角はほとんど意識する必要がないほどです。アコードでは、ときに顔を振る必要に迫られるのですが。
しかし後方視界は空力特性改善のためボデイ後方が絞られて狭く、走行中に後方を窺う必要に迫られなければ、まあこんなもんでしょうといったところです。もう、覆面の追跡を識別しなければならないほど急ぐ旅はたぶんないでしょうし、バックに際しては180度カメラがサポートしてくれます。
途中、雨が降ってきました。フロントワイパーの払拭範囲は適切で静かです。案の定、リアワイパーの出番はありませんでした。あれは飾りですね。

アコード/CR-Z比:重量比1,430kg/1,160kg,、排気量比2.4L/1.5L、最大出力比200馬力/113馬力。体重60kgの人間ひとりを運ぶには、あえてエコロジーを叫ばなくてもどちらが合理的かは自明の理でしょう。

問題は塗装のチープさです。たぶん、2コート2ベーキングなのでしょう。ゆず肌ゆえ、ザイモーリング効果を発揮できないことだけが惜しまれます。

Posted at 2010/03/01 21:31:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | Ecology | 日記

プロフィール

「ご報告と御礼 http://cvw.jp/b/141103/35978669/
何シテル?   07/02 11:21
洗車が趣味のホンダ党員です。 zymol 製品と出会ってから9年、まだ安いときに、一生使い切れないほどのワックスを 1個だけ買い込んだんですがね、もとも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

  12 345 6
7 8910 11 1213
141516171819 20
21 222324252627
28 2930 31   

リンク・クリップ

二十四節気の雨水の日の京都 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 23:45:08
DAY 1 (04/08)   part 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 10:41:33
Smoke Test 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 12:28:31

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010年5月21日に前車CR-Z ZF1に乗り始め、2014年3月4日までに45,72 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
4年9ヶ月乗った前車ABA CL9、総走行距離48,341kmで未練を振り切ってCR-Z ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2005.8に、わけあって同じアコードに乗り換える。フロントグリルだけユーロRもどきに交 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
これまでの車歴でもお分かりのとおり、ほぼ完璧なHONDA党員です^^。 この時点での使用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation