• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zymol 初心者のブログ一覧

2010年10月29日 イイね!

隙あらば踏み倒そうとする詐欺集団

少し前、「年金記録の確認のお知らせ」なる郵便物が日本年金機構から届いた。
中には、私個人の年金加入記録、すなわち「いつからいつまで・どこに勤め・加入月数は○○○ヶ月」という添付書類が1枚と、それについての説明書きだけが入っていた。
これまで何回もこの種の郵便物は届いていたから、内容に間違いはないので放っておいた。

しかし、自分の金を踏み倒されたのではかなわないから、、もう一度目を通す。すると、別紙なるものに「実際と違う記録に訂正されている可能性があるため、今回調査に協力せよ」とのこと。何これ?
面倒だが電話で年金事務所に問い合わせる。

「郵送された加入記録に間違いは見当たらないのだが、今回何を調査したいのか」
「しばらくお待ちください」と言ってなにやら端末を操作している模様。
ようやく、
「○○年○月から○月までの月額報酬額が間違って記録されているのではないかということでお送りしました」
「今回は、加入記録についての個人資料しか送られてきていないのだが」
「いえ、ですから事業所から送られてきた月額報酬の訂正に関して調査をお願いしているわけで」
「金額に関する資料は今回送られていないので、そう言われても分からない。金額についての調査ならなぜ金額に関した資料を送付しないのか」
「ごちゃごちゃムニャムニャ・・・・・」
相手は正社員なのに話がまるで通じない。日本人のメンタリティではとても理解不能。

一般社会では、客に物事を問い合わせる場合、問い合わせ事項に直接関係する書類を送ってきて、それを土台に検討するのが通例というか当たり前。ところが、何の関係もない資料を送ってきて、わけが分からないから電話で問い合わせてはじめてなんとなく相手の真意が分かるというお粗末さである。まるで話にならない。

さて今般、悪名高い「事業仕分け」でもって、宙に浮いたままの年金記録・紙台帳とコンピュータ記録との照合作業に新たに必要とされる予算の2割カットが決まった。
「ミスター年金」こと長妻が、自治労からのリークで得たデータをもとに鼻高々に当時の与党を追求、社保庁職員の詐欺・横領が同時に明るみに出た不正問題もさることながら、こんな的外れな仕事ぶりでは照合などいつまで経っても完結するわけがない。
名前を社保庁から年金機構に変え、何千人という臨時職員を動員しても、根底に怠惰・詐欺・横領の確固たる隠れ企業理念が引き継がれている以上、完璧な照合など夢のまた夢である。

もともと、年金の原資は個人あるいはその勤務先企業が拠出したもの。国から押しいただく筋合いのものではなく預けた金の払い戻しである。権利以前の問題なのに、内部に巣食う職務怠慢・詐欺・盗人のせいでいわれなき被害を国民は蒙っている。
社会的弱者である高齢の方などは、この複雑怪奇な「問い合わせ」に対して正確な回答に資する記憶すらないであろう。うやむやにされるのがオチである。
社保庁・機構に勤務の職員もまたうやむやの職業人生を送ってきて、うやむやのうちに人生を終わることに痛痒を感じないのだろうか。自分の分はしっかり勤務中に確保したから安心安泰?

ましてや、現在働き盛りの方々やそれよりも若い方々は、受給年齢に達しても、国が借金まみれでは自分の掛け金を受け取れる保証はどこにもない。
こんな後進国以下の社会保障制度も、ミンス政権が内側から門戸を開きシナの属国となった日には全部ピンハネされるかも知れない。
Posted at 2010/10/29 18:15:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | Money | 日記

プロフィール

「ご報告と御礼 http://cvw.jp/b/141103/35978669/
何シテル?   07/02 11:21
洗車が趣味のホンダ党員です。 zymol 製品と出会ってから9年、まだ安いときに、一生使い切れないほどのワックスを 1個だけ買い込んだんですがね、もとも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     1 2
3 45678 9
101112 13 1415 16
17 18 19 2021 2223
24 25 26 2728 2930
31      

リンク・クリップ

二十四節気の雨水の日の京都 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 23:45:08
DAY 1 (04/08)   part 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 10:41:33
Smoke Test 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 12:28:31

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010年5月21日に前車CR-Z ZF1に乗り始め、2014年3月4日までに45,72 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
4年9ヶ月乗った前車ABA CL9、総走行距離48,341kmで未練を振り切ってCR-Z ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2005.8に、わけあって同じアコードに乗り換える。フロントグリルだけユーロRもどきに交 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
これまでの車歴でもお分かりのとおり、ほぼ完璧なHONDA党員です^^。 この時点での使用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation