• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zymol 初心者のブログ一覧

2012年03月05日 イイね!

省燃費運転のすすめ ―イントロダクション―

省燃費運転のすすめ ―イントロダクション―左の図は、HONDA Premium Club のエコ情報諸表のひとつです。
対象は、私自信と私のCR-Zです。
上段のグラフは、過去1年間の月間平均燃費を折れ線グラフ、月間最高最低燃費(日単位のピーク値)を棒グラフで示してあります。
中、下段は選択月のサマリーとアドバイスです。

これで分かることは、去年の7月、エアコン入れずに汗かきながら頑張った結果28.1km/Lを達成。しかし、8月に入ってからはどうしても暑さに我慢がならず、ついエアコンを入れたため月間平均燃費は21.8km/Lにまで暴落したことを示しています。(数値は別画面より)

原油価格は、投機家と国家の思惑でほとんど決まりますが、原油算出国の利権と周囲の国とのせめぎあいの影響を受けます。今後イランが核絡みでホルムズ海峡を封鎖すれば、ガソリン価格は高騰するでしょう。

2年前、薄くなった後ろ髪を引かれながらも、それを振り切ってアコード(ハイオク仕様)を手放し現在のハイブリッドカーを購入しました。
そして現在、ガソリンの店頭価格は、レギュラー150円、ハイオク161円程度で今後も高騰を続けるでしょう。
高速道路料金はタダにはならず、ガソリン価格に含まれる暫定税率も廃止されません。
2009年8月の総選挙で、まんまと騙されたわけです。しかも、ガソリン税に消費税が上乗せされている理不尽は是正の声すら今は掻き消えています。
野田は、自分の任期中にどうしても消費税を上げたい一心で、もうすぐ1年になろうとしている東日本の被災地復興は遅々として進みません。

しかも、ここへきて超国家組織の陰謀であるTPPに参加を前提に協議に入っています。


次回は、そういった事情を踏まえながら、我々庶民のできる身近な抵抗・・・・・月々のガソリン代をどうやったら節約できるかについて、「省燃費運転のすすめ」を私見ながら述べていこうと思います。
Posted at 2012/03/05 21:10:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | Ecology | 日記

プロフィール

「ご報告と御礼 http://cvw.jp/b/141103/35978669/
何シテル?   07/02 11:21
洗車が趣味のホンダ党員です。 zymol 製品と出会ってから9年、まだ安いときに、一生使い切れないほどのワックスを 1個だけ買い込んだんですがね、もとも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    1 2 3
4 56 7 8 910
1112131415 1617
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

二十四節気の雨水の日の京都 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 23:45:08
DAY 1 (04/08)   part 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 10:41:33
Smoke Test 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 12:28:31

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010年5月21日に前車CR-Z ZF1に乗り始め、2014年3月4日までに45,72 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
4年9ヶ月乗った前車ABA CL9、総走行距離48,341kmで未練を振り切ってCR-Z ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2005.8に、わけあって同じアコードに乗り換える。フロントグリルだけユーロRもどきに交 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
これまでの車歴でもお分かりのとおり、ほぼ完璧なHONDA党員です^^。 この時点での使用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation