• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zymol 初心者のブログ一覧

2012年06月19日 イイね!

CRUISE CONTROL を使ってみた

6月17日日曜日、父の日のはずが誰からも何の音沙汰がないので、ひとりCR-Zにうちまたがり、日帰りで高速道路を507kmほど走ってきた。目的地は京都八幡。
今まで、CR-Zを高速道路で鞭打ったことはなく、ひたすら下道だけを3万キロほど走っただけで、CRUISE CONTROLなんて使ったことはなかった。

前・前前・前前前車アコードでは、クルコンのやつ設定車速を何がなんでも守ろうとして、上り坂ではレヴカウンタが跳ね上がり、結果、燃費は跳ね落ちた。思えばじつに律儀なやつだった。

しかしCR-Zでは燃費重視のためか、一向に必死になる様子はなく、上り坂で車速が落ちてきたら、「ほな、そろそろ行こか」程度に、ゆっくりとした加速に入る。しかも設定速度を時々無視し、「大体でええやろ」。で結果、燃費は23km/Lだった。オートエアコン入れて、ECONモードだったせいかも。


それよりも何よりも、久しぶりの高速道路。気づいたのは、ほかのクルマの速度が10年前とはうって変わって、制限速度以上を出して走るバカグルマの少ないことだ。
100km/hの場所では80~90km/h、80km/hでは大体80km/hで流れてた。みんなが、「省燃費運転のすすめ」を読んだとは思えず、やはり景気が悪く収入も減り、環境にも配慮した結果だろうと勝手に思いながらひた走ってきた。

もうひとつ気づいたのは、プリウスだらけだということ。こちとらを追い抜いてゆくバカグルマのじつに8割がプリウスだった。プリウスがバカなのではない。運転手にバカが多いのだ。

CR-Zの秀逸なシートのおかげで、腰痛ひとつ起きなかったことも報告しておく。
Posted at 2012/06/19 20:23:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記

プロフィール

「ご報告と御礼 http://cvw.jp/b/141103/35978669/
何シテル?   07/02 11:21
洗車が趣味のホンダ党員です。 zymol 製品と出会ってから9年、まだ安いときに、一生使い切れないほどのワックスを 1個だけ買い込んだんですがね、もとも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
34 56789
101112131415 16
17 18 1920 212223
24252627 282930

リンク・クリップ

二十四節気の雨水の日の京都 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 23:45:08
DAY 1 (04/08)   part 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 10:41:33
Smoke Test 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 12:28:31

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010年5月21日に前車CR-Z ZF1に乗り始め、2014年3月4日までに45,72 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
4年9ヶ月乗った前車ABA CL9、総走行距離48,341kmで未練を振り切ってCR-Z ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2005.8に、わけあって同じアコードに乗り換える。フロントグリルだけユーロRもどきに交 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
これまでの車歴でもお分かりのとおり、ほぼ完璧なHONDA党員です^^。 この時点での使用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation