• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zymol 初心者のブログ一覧

2013年03月16日 イイね!

zymolingのプロセス

zymolingにはふた通りあります。Full zymolingとSemi zymoling。
時間と根性のあるときにはFull zymolingを、そうでない時にはSemi zymolingです。

過去に撮った写真でこの2つのコースの違いを説明します。

俺は他人任せのCoatingだぜい、という人は読み飛ばしてください。


先ずFull zymoling


ドイツ生まれのケルヒャーです。そう、家庭用高圧噴射機です。水道の水を8Mパスカルもの圧力に増幅、ボディ上の汚れのほとんどはこれで吹き飛びます。




シャンプーです。時と場合によって使い分けます。どういうわけか、小さい方のシャンプーの方が高いのでフォーマルを装う時にはこちらを使います。
ボディにまだワックス皮膜が残っている場合、これを落としてしまわないよう、汚れだけを落とす優れものです。




シャンプー後のリンスにケルヒャーをもう一度使います。高価なシャンプーほど泡切れがよく、水の使用量を節約できます。




クロスです。この写真は大昔、まだzymolを知ったばかりの時の在庫模様で、現在は種類数量ともに大幅に増えています。そのうち、膨大なクロスの種類と量をお見せします。




zymol HD cleanseです。ワクシング前の下地作りに使います。コンパウンドとの違いは、傷を削り取るのではなく埋めるのです。したがってボディ体積が増えることはあっても減ることはありません。
仕上がりは、キュッキュュと塗面が鳴くことをもって判断します。




いよいよワクシングです。溶剤に灯油ではなく植物油を使っている点がzymolの特徴です。艶は含有するカルナバ蝋の品質と含有比率で決まります。vintageはNo.1ホワイトカルナバ蝋を61%含有しています。おそらくこれ以上の品はないでしょう。




マイクロファイバー製のクロスで最後の仕上げ拭きを行います。ワックスをいくら厚く塗っても、この拭き取りでほとんどが拭き取られ、ボディに残るのは数ミクロンの厚さです。貴重なワックスであれば無駄にはしたくありません。



最後にベーキングです。焼きを入れてワックス皮膜を定着させます。一晩置いてから再びクロスで拭き上げます。これで超絶塗面の仕上がりです。




Semi zymoling

Full zymolingの工程からcleanse工程を省いたものがSemi zymolingです。時間短縮効果が得られます。およそ1ヶ月に1回のワクシングなら、ほとんどこの工程で済みます。




Posted at 2013/03/16 20:51:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | zymol | 日記
2013年03月16日 イイね!

平成25年度初zymoling

平成25年度初zymoling 今朝はやや風が強い曇天。わがCR-Z号はこれ以上ない汚れ方。かつての愛車家は、現在ヒコーキの写真撮影にのめり込んでいるため、艶を忘れたカナリア状態でした。
 昨年の9月25日以来のzymoling、それも明朝の溝掃除を前に、筋肉痛覚悟のFull zymolingです。
 久しぶりの手塗りです。結構汚れで目立たなかった小傷を指に感じます。いい汗かきました。
Posted at 2013/03/16 14:04:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | Waxing | 日記
2013年03月16日 イイね!

舐められている日本

ロシア軍機、列島周辺1周 空自がスクランブル

 防衛省統合幕僚監部は15日、ロシアのTU95爆撃機2機が同日朝から夜にかけ、日本列島の周辺空域を1周しながら飛行したと発表した。航空自衛隊が戦闘機を緊急発進(スクランブル)させて対応した。領空侵犯はなかった。

 防衛省によると、ロシア機による同様の飛行を確認したのは2011年9月以来。ことし2月には、5年ぶりに北海道沖で領空侵犯もしており、同省がロシアの意図を分析している。

 今回、ロシア機を最初に確認したのは朝鮮半島の東側。日本海上空を対馬海峡へ向かうなどして南下、沖縄本島と宮古島の間を通過し、日本列島の太平洋側に沿って北方領土付近まで北上した。

2013.3.15 23:18 産経ニュース


 プーチンと森元首相が会談した効果がこれです。
 昨日は、朝から晩までロシア機が日本列島の周囲を散歩していたようで、小松基地からの熱いスクランブルエッグの発進はそのことを裏付けています。

 政府はTPP交渉参加を決めたようですが、日米安保条約と自由貿易とは根本的に別問題として捉え、日本の国益優先で物事を運んで欲しいものです。3年3ヶ月間に失ったものはとてつもなく大きく、ここはひとつ意地でも日本の主権と国益を死守しましょう。
 アベノミクスの次は有利なTPP交渉と安全保障の再構築ですよ。参院線の行方はそれ次第です。

 それにしても農業3兆円の逸失利益は大きく、食料自給力減退は一旦事あれば国が危うくなるのは目に見えています。
Posted at 2013/03/16 07:46:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | Defense | 日記

プロフィール

「ご報告と御礼 http://cvw.jp/b/141103/35978669/
何シテル?   07/02 11:21
洗車が趣味のホンダ党員です。 zymol 製品と出会ってから9年、まだ安いときに、一生使い切れないほどのワックスを 1個だけ買い込んだんですがね、もとも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3 4 5 678 9
10 11 121314 15 16
1718 1920 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

二十四節気の雨水の日の京都 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 23:45:08
DAY 1 (04/08)   part 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 10:41:33
Smoke Test 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 12:28:31

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010年5月21日に前車CR-Z ZF1に乗り始め、2014年3月4日までに45,72 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
4年9ヶ月乗った前車ABA CL9、総走行距離48,341kmで未練を振り切ってCR-Z ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2005.8に、わけあって同じアコードに乗り換える。フロントグリルだけユーロRもどきに交 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
これまでの車歴でもお分かりのとおり、ほぼ完璧なHONDA党員です^^。 この時点での使用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation