• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zymol 初心者のブログ一覧

2013年10月13日 イイね!

今日は曇天 (10/9)

今日は曇天 (10/9)昨日8日は青空があった。一転、今日は曇天、蒸し暑いうえに雲が低い。これじゃー、航過飛行訓練しかないよなーと考えつつ松島基地に向かう。
今日も亜熱帯での撮影開始だ。お土産は大量の洗濯物に決まり^^;

まずは1番機がローアングルでテイクオフ。ギアの格納方法が変わってる。小松じゃ見向きもしないT4、新しい発見をした。


続いて予備機(5番ソロ機)もテイクオフ


今日も元気だ6番機、。吹流しの竿が強い南風にしなる


案の定、今日は1日航過飛行訓練のみ


同上


もういっちょサービス


同上


ここでまた新しい発見。
ここに限らず、飛行場付近にはヒコーキの天敵、野鳥が生息。激突すれば双方ともダメージを負う。
破裂音効果で撃退を試みるも、鳥たちは命に及ぶことはないと学習する。学習はこれだけではない。門前の小僧経を読むのことわざどおり、毎日 Bkue Impulse の編隊飛行を見て育った野生の鳥は、その日のヒコーキの数に合わせて編隊を組み、課目練習に励むのだった。ここの鳥たちは紛れもなくBlue Impulse のファンなのだ。小松の鳥とまるっきり違うではないか


もう何回お手振りサービスを頂いただろうか。今日は1番機編隊長自らお手振りだ。但し、サンシェードの奥に微笑んでいるであろう目は、必ずしも私を見ているとは限らない
Posted at 2013/10/13 21:23:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | Aircraft | 日記

プロフィール

「ご報告と御礼 http://cvw.jp/b/141103/35978669/
何シテル?   07/02 11:21
洗車が趣味のホンダ党員です。 zymol 製品と出会ってから9年、まだ安いときに、一生使い切れないほどのワックスを 1個だけ買い込んだんですがね、もとも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  1 2 3 4 5
6789 10 1112
1314 151617 1819
2021222324 2526
2728 293031  

リンク・クリップ

二十四節気の雨水の日の京都 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 23:45:08
DAY 1 (04/08)   part 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 10:41:33
Smoke Test 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 12:28:31

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010年5月21日に前車CR-Z ZF1に乗り始め、2014年3月4日までに45,72 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
4年9ヶ月乗った前車ABA CL9、総走行距離48,341kmで未練を振り切ってCR-Z ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2005.8に、わけあって同じアコードに乗り換える。フロントグリルだけユーロRもどきに交 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
これまでの車歴でもお分かりのとおり、ほぼ完璧なHONDA党員です^^。 この時点での使用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation