• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zymol 初心者のブログ一覧

2014年04月03日 イイね!

(やや)過疎地の消費税

今日は、ZF2ツラウチ号の1ヶ月点検(無料)でディーラーへ行ってきました。
仰々しく申告するほどの不具合ではないもの、ステアリングが1°右に偏り、ハンドルポスト(ボスカバー)が2°左に傾いていて、直進にもかかわらず合計3°もひねくれているのを何とかしてもらおうかなと。

消費税が上がったのにやけに今日は客が多いなー、と思いながら営業さんに聞くと、「タイヤ交換なんですよ」と。

世の中には3%の増税よりも、いつまた降るか分からない雪に備える慎重というか安全すぎる方もおられると思えば、仕事とはいえ雨ところどころ雪の細い山道をフランス語しゃべりながらすっ飛ばしていく方々もいて、まこと世の中の広さを思い知ったのでした。

ステアリング周りの修正が終わったので、いつも行く(やや)過疎地に位置する道の駅まで試運転です。工場長自らにツラウチであることに太鼓判も押してもらったので、もはやほとんど思い残すことはありません。

この道の駅に行くと必ず飲むのがダージリンティです。80円入れてボタンを押し1分間待つと、ほっかほかの紙コップに入ったやつが出てきます。
今日はそのいつもの自販機の扉を開けて、コップや各種飲料の補充と料金回収のため、お兄さんが作業をしていました。それにしても作業時間が長すぎるような感じです。最終試験では、出てきたやつをつぎからつぎへと溝に捨ててます。もったいない。

ようやく自販機の扉に鍵をかけ終わった頃合いを見図って、いつもの80円入れてボタンを押そうとすると、わ”- 90円になってる!!
隣で帰り支度しているお兄さんの方を見ると、「すみません。たった今上がりました」だと。クッソー。

5%から8%になって、80円が90円に。1円玉や5円玉に機械が対応していないのは分かるけど、ずいぶんじゃありませんか便乗値上げ。ホント低所得者にとって過酷な増税です。
Posted at 2014/04/03 20:18:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | Money | 日記

プロフィール

「ご報告と御礼 http://cvw.jp/b/141103/35978669/
何シテル?   07/02 11:21
洗車が趣味のホンダ党員です。 zymol 製品と出会ってから9年、まだ安いときに、一生使い切れないほどのワックスを 1個だけ買い込んだんですがね、もとも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

   1 2 3 45
6789101112
13141516 1718 19
20 21 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

二十四節気の雨水の日の京都 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 23:45:08
DAY 1 (04/08)   part 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 10:41:33
Smoke Test 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 12:28:31

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010年5月21日に前車CR-Z ZF1に乗り始め、2014年3月4日までに45,72 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
4年9ヶ月乗った前車ABA CL9、総走行距離48,341kmで未練を振り切ってCR-Z ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2005.8に、わけあって同じアコードに乗り換える。フロントグリルだけユーロRもどきに交 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
これまでの車歴でもお分かりのとおり、ほぼ完璧なHONDA党員です^^。 この時点での使用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation