• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zymol 初心者のブログ一覧

2014年11月07日 イイね!

生命線

生命線「ここが雌雄を決する生命線だ」とか、本来の手相とは無関係に掌に刻まれた線について語る場合があります。
手相は、うんと若い頃に徹底的に勉強したので、今でも大切な部分は覚えています。

そもそも手相とは、掌に刻まれた主要3本の線(生命線、頭脳線、感情腺)のうち、たとえば最も大切な生命線は、その人の健康状態が現れているとされます。基本、各線は克明に、長く、邪魔するほかの線がないことが最上と自分では位置づけています。

そして今、一生に一度あるかないかの命がけの危機に際して、この生命線はやはりインジケータとしての役割を示してくれています。
つまり、生命線の下端が、健康なときには手首にまで伸びてきているのに、現在、長さは2/3しかありません。不思議なものですねえ。健康状態を示すメッセージボードとしての手相。けして占いで金儲けに使うべきじゃないでしょう。目的を間違えて、当たるわけはありません。

さて、今日で術後4週間と1日が経ちました。未だ経口食は口にできません。水も飲めません。
ですが、主治医らは、だいぶ良くなってきている。もうしばらくだろう。と。
患者をなだめすかすための曖昧な定型句、たくさん用意してあるんだろうなー。語彙の多さが生命線だったりして。
Posted at 2014/11/07 19:37:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | Health | 日記

プロフィール

「ご報告と御礼 http://cvw.jp/b/141103/35978669/
何シテル?   07/02 11:21
洗車が趣味のホンダ党員です。 zymol 製品と出会ってから9年、まだ安いときに、一生使い切れないほどのワックスを 1個だけ買い込んだんですがね、もとも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
234 56 78
9 101112131415
1617 1819202122
23 2425262728 29
30      

リンク・クリップ

二十四節気の雨水の日の京都 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 23:45:08
DAY 1 (04/08)   part 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 10:41:33
Smoke Test 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 12:28:31

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010年5月21日に前車CR-Z ZF1に乗り始め、2014年3月4日までに45,72 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
4年9ヶ月乗った前車ABA CL9、総走行距離48,341kmで未練を振り切ってCR-Z ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2005.8に、わけあって同じアコードに乗り換える。フロントグリルだけユーロRもどきに交 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
これまでの車歴でもお分かりのとおり、ほぼ完璧なHONDA党員です^^。 この時点での使用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation