• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zymol 初心者のブログ一覧

2015年03月27日 イイね!

手記 1ページ

入院中の胃腸外科スタッフも最初は自分をどのような患者か知っておくためにも、度々病室を訪ねてくれた。
入院生活が連続する期間が多くなるほど、私の仕事は、ナースの名前を思えることと、与えられた食事の何%を食べたかを覚えていて、問われるたびに答えることぐらいだった。
しかし、大病院らしく輪番制で入れ替わり立ち代わり病室を訪れる彼女たちの名前がどうしても覚えきれない。彼女ら曰く、確かにほかの総合病院に比べナースの数は多い。大学病院だからか。と。

その時はそれほど長い期間連続で入院ことはないだろうと思っていた。

ところが、ステージ4の患者は、一向に点滴棒を離せずチューブで縛られたまま、1日中廊下などで体力つけるためと運動を勧められた。廊下は自宅の5倍ほどの広さだし、自由にウォーキングができた。
明け放ったドアから室内が見える。だが同じような病種での患者の足先が少し見えるだけ。この同朋もまた勧められたに違いない。私も寝てたら楽に違いないと。一日中日の当たらない北西の個室でなかなかエアコン暖房入れてくれない日が寒気と脚部の異常な感覚のときだけ歩いた。寒さしのぎに。

確かに運動すれば筋肉の落ちた下肢部の太さが次第に元に戻り、息切れも起きないようになった。
だが、患者の運動用として施工された階段は日が当たらないのは同じ。やはり平面歩行で今のところ我慢するしかない。

入院が長引いたのは、誰のせいだ?は、後日のページとします。
Posted at 2015/03/27 22:25:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | Diary | 日記

プロフィール

「ご報告と御礼 http://cvw.jp/b/141103/35978669/
何シテル?   07/02 11:21
洗車が趣味のホンダ党員です。 zymol 製品と出会ってから9年、まだ安いときに、一生使い切れないほどのワックスを 1個だけ買い込んだんですがね、もとも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
891011121314
15161718192021
2223 24 25 26 2728
293031    

リンク・クリップ

二十四節気の雨水の日の京都 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 23:45:08
DAY 1 (04/08)   part 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 10:41:33
Smoke Test 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 12:28:31

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010年5月21日に前車CR-Z ZF1に乗り始め、2014年3月4日までに45,72 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
4年9ヶ月乗った前車ABA CL9、総走行距離48,341kmで未練を振り切ってCR-Z ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2005.8に、わけあって同じアコードに乗り換える。フロントグリルだけユーロRもどきに交 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
これまでの車歴でもお分かりのとおり、ほぼ完璧なHONDA党員です^^。 この時点での使用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation