• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zymol 初心者のブログ一覧

2006年10月18日 イイね!

誰か教えて

PVレポートと足あとの数が比例しない理由を。。。
Posted at 2006/10/18 21:58:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | Blog | 日記
2006年10月15日 イイね!

帰途

帰途ひっきりなしにレース関係者をピストン輸送するヘリ。
かたや、ようやくたどり着いた「鈴鹿サーキット駅」。
待てども待てども来ない臨時「増発」列車。
マイカーに乗ってきたひとは、たぶんもっと遅い帰宅になっただろう。
2年連続の鈴鹿でのF1観戦は、こうして幕を閉じたのだった。

FIN..............
Posted at 2006/10/15 15:10:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2006年10月14日 イイね!

人文字

人文字20年間続いた鈴鹿でのF1 GPは、一区切り。
HONDAの根拠地でもあり熱心なHONDA FANがぎっしりと。
人文字を横から見ると、はっきりはしないけど、
WIN ! Hondaと言う風に見えてしまうのはやはり私も
HONDA FANのひとりだ゙からかも知れません。
大枚はたいての観戦でした。今日のところは、撮ってきた写真の前半部分だけだけど、フォトギャラリー見に来てください。御代は要りませんから(笑)

ps:その後、後半部分を加えました。
Posted at 2006/10/14 18:59:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2006年10月14日 イイね!

Formula 1 SUZUKA OCT 2006

Formula 1 SUZUKA OCT 2006周り中人だらけ(笑)日本各地いや外国からも観戦に。
どのブロックを眺めても、赤と白そして青が基調。

さて、今日と明日にかけて「作品?」を順次フォトギャラリーに掲載。全4,100枚の中から「厳選?」したものだけ数10枚を掲載します。
自分の指定席から立てず、通り一遍のアングルでしか撮れなかったことを予め言い訳しておきます(笑)。

プライバシーと肖像権確保そして家庭平和のため、あえてこの写真は小さくしています。
Posted at 2006/10/14 12:05:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2006年10月11日 イイね!

帝王

帝王先頭に立ち、怒涛の走りを見せる帝王ミヒャエル・シューマッハー。
このあとエンジンブローでリタイヤなんて、誰が想像できただろうか。

フォトギャラリー作成はいよいよ核心に。少しだけ時間をお貸し願いたい。
Posted at 2006/10/11 23:16:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

「ご報告と御礼 http://cvw.jp/b/141103/35978669/
何シテル?   07/02 11:21
洗車が趣味のホンダ党員です。 zymol 製品と出会ってから9年、まだ安いときに、一生使い切れないほどのワックスを 1個だけ買い込んだんですがね、もとも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

123 45 67
8 9 10 111213 14
151617 1819 20 21
22 2324 25262728
29 30 31    

リンク・クリップ

二十四節気の雨水の日の京都 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 23:45:08
DAY 1 (04/08)   part 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 10:41:33
Smoke Test 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 12:28:31

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010年5月21日に前車CR-Z ZF1に乗り始め、2014年3月4日までに45,72 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
4年9ヶ月乗った前車ABA CL9、総走行距離48,341kmで未練を振り切ってCR-Z ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2005.8に、わけあって同じアコードに乗り換える。フロントグリルだけユーロRもどきに交 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
これまでの車歴でもお分かりのとおり、ほぼ完璧なHONDA党員です^^。 この時点での使用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation