• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zymol 初心者のブログ一覧

2008年09月30日 イイね!

史上最大の下げ

史上最大の下げ金融機関の大型破綻・再編が相次ぎ、信用不安が強まる米国で29日、公的資金によって不良資産を買い取る金融安定化法案が議会下院で否決され、「危機回避への最後の望み」(中堅証券)に期待を抱いていた市場は深い失望感に覆われた。


株価の代表指標であるダウ工業株30種平均は前週末終値比777.68ドル安の1万0365.45ドルと史上最大の下げ幅を記録。ドルの対円相場に加え、原油や穀物などの商品先物相場も、米景気への先行き懸念を背景に大きく売られた。
 
金融大手シティグループが米銀ワコビアの救済買収を決めたことや、欧州の一部金融機関の国有化なども金融不安を増幅。安全性が高いとされる米国債には買いが殺到し、投資家はパニック状態に陥った。

原油先物は米国産標準油種WTI11月物が10.52ドル安の1バレル=96.37ドルに急落。ドル相場も午後5時現在、1ドル=104円12~22銭と、前週末同時刻(105円95銭~106円05銭)比1円83銭の円高・ドル安で推移している。 【時事通信より一部引用】



この影響が、景気後退の真只中にあるヨーロッパ・オセアニア・アジアはじめ世界中を覆い尽くし金融恐慌を惹起、改めて巨悪の根源サブプライムローン問題の根の深さを思い知る。
世界地図を眺めれば、つい見落とし勝ちになる「ちっぽけな唐辛子」みたいな日本国の経済など、これから戦後類を見ないほど地獄の様相を呈することになるだろう。



Posted at 2008/09/30 14:15:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | Money | 日記
2008年09月29日 イイね!

みんカラの休日

みんカラの休日先週末からみんカラブログのPVレポートの調子が悪かった。
今日やっと昨日までの分がアップロードされたと思いきや、27日(土)が空白。
まあ、ただで借りてることだし文句・・・言おうと思っても連絡先がどこにもない。
ははーん、みんカラのシステム管理者、遅い夏休みに入ったな(笑)



Posted at 2008/09/29 21:35:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | Blog | 日記
2008年09月29日 イイね!

今日は雨

今日は雨今日は雨。
雨は明日降る予定だったのに~。

ま、いいか、、と早速エンジンフード上に扇形に広がる雨滴を撮ってみた。
降り方が中途半端で理想形の真珠模様は望めなかった。昨日施工してから街んなかを30kmほど走ったために、うっすらとではあるが埃を纏ったせいでもある。

次の雨を待って直前に洗車しておけば、今度こそ理想形の真珠が現れるだろう。

一般人は普通、雨を前にして洗車はしない。変人は雨を待って洗車する。
この違いは結構大きい^^。


Posted at 2008/09/29 12:10:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | Waxing | 日記
2008年09月28日 イイね!

フルザイモーリング完了♪

フルザイモーリング完了♪2008年度フルザイモーリングが完了しました♪
今日は、またとないザイモーリング日和。
朝6時に目覚めたら曇天・無風、気温15℃、湿度60%、降水確率10%、モチベーション85%、体力73%(笑)
まだ寝ている娘をたたき起こして、FIT RSのキーを借りてパーキングエリアから放り出し、わが愛車の作業スペースを確保。

7時、フルザイモーリング開始。
セオリーどおりに粛々と作業を進め12時には室内清掃まで完了。
こんなに短い作業時間はこれまで経験したことがない。これには、最新兵器[Feeding pot]が多大な貢献を果たしたことと、気象条件その他作業環境に恵まれたこと、すでに迷いや雑念が入り込むことのない境地に偶然入っていたからか(笑)

写真は午後になってから薄日が差してきて、鏡面仕上げを終えたあとの「ベーキング」工程中の愛車。記念写真モードの風景でないところがちと残念といえば残念。まあ、淡色車はどこで撮っても似たり寄ったり。
フルザイモーリングの真価は、あさっての雨で明らかになる。

で、これからマイディーラーへ行ってホンダCカードのキャッシュバック申請。帰りには、荒川静香さんと面会の予定(笑)


追記:

写真、4輪車を写したはずなのに2輪車に。なんとなく不気味な予感がするので明日撮り直して差し替えます。

*差し替えました^^。
Posted at 2008/09/28 14:00:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | Waxing | 日記
2008年09月27日 イイね!

些細なわが悩み

些細なわが悩み少し前まで使っていたわがノートパソコン[WXGA(1280×800ドット)DISP付き]、1年少々でやたら暴走し始め手に負えなくなったため、WINDOWS XPが世の中から消える前に写真編集専用としてあらかじめ買っておいたもう1台のWSXGA+(1680×1050ドット)の15.4型ワイドディスプレイ付きと世代交代を進めている最中です。

ホームモデルを買ったら、やたら付属ソフトやら広告の類が付いてきてわずらわしいので、最近はビジネスモデル(OSのみ)のやつを買うことにしているのです。それにしても、もう何台目になるんだろうか。よく壊れる(ーー;

前のやつがまだ健全だったころは、WXGA画面に表示される文字は、純近視めがねを掛けていても何不自由なく読め通常使用に、またWSXGA+のやつはその精細さを利用し写真専用として2台を使い分けていたのです。前のやつが暴走を始めるまでは。

ところが、完全にOUTになる前に大事なデータなどの移転を進めるうち、どうも見にくいのに気づいたのです。
確かに、高精細なほど1画面に表示される情報量は多く、それはそれで結構なことなのです。しかし、文字の類までいっしょに小さくせずともよかろうにと思い、DPI設定を「通常のサイズ」から「大き目のサイズ」に変えると、文字は大きくなるものの、ネットにある表などを表示させると、フォーマットによってはずれるものもあるためかえって使いづらいものだからデフォルトに戻すとまたちっちゃい(笑)
IEの進化とともに最大150%まで拡大できることはできるんですが、そんなこといちいちやるんでは面倒くさいったらありゃしない。

で、よーく胸に手を当てて考えたのです。
ひょっとして老眼?まさかー、などと自己弁護したがる自分を押さえ、
今できる最善の手段は・・・・・悔しいけど、明日、弐萬圓堂へ行き荒川静香さんに会ってくることかなーと思い始める秋の夜です(笑)


Posted at 2008/09/27 21:30:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | 日記

プロフィール

「ご報告と御礼 http://cvw.jp/b/141103/35978669/
何シテル?   07/02 11:21
洗車が趣味のホンダ党員です。 zymol 製品と出会ってから9年、まだ安いときに、一生使い切れないほどのワックスを 1個だけ買い込んだんですがね、もとも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 123 4 56
78910111213
141516 17 18 19 20
21 22 2324 2526 27
28 29 30    

リンク・クリップ

二十四節気の雨水の日の京都 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 23:45:08
DAY 1 (04/08)   part 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 10:41:33
Smoke Test 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 12:28:31

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010年5月21日に前車CR-Z ZF1に乗り始め、2014年3月4日までに45,72 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
4年9ヶ月乗った前車ABA CL9、総走行距離48,341kmで未練を振り切ってCR-Z ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2005.8に、わけあって同じアコードに乗り換える。フロントグリルだけユーロRもどきに交 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
これまでの車歴でもお分かりのとおり、ほぼ完璧なHONDA党員です^^。 この時点での使用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation