デジタルフォト時代
部屋中の窓の暗幕を引き、厳重な灯火管制のもと徹夜で現像したあの銀塩写真の日々は、停止液のすっぱい匂いとともに遠い過去のこととなりました。
どこに咲こうが梅は梅
昨日は、「四季」には指揮者がいないということを、You Tube貼りまくってしつこいくらいに解説を試みたものの不評でした。
久しぶりにLPを
春は名のみの Ⅱ
ありました ありました^^。
流し撮り練習の合間に、ウインドウウォッシャー液を求めに小松オートバックスへ。ウォッシャー液はフロントウインドウにワイパー傷を付けないために使います。撥水性でも油膜取りでもないものを選んでいます。ワイパーのビビリ音回避とボディのワックス膜を損なわないためです。|
二十四節気の雨水の日の京都 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/03/26 23:45:08 |
![]() |
|
DAY 1 (04/08) part 1 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/03/23 10:41:33 |
![]() |
|
Smoke Test カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/09/22 12:28:31 |
![]() |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2008年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2007年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2006年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |