• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zymol 初心者のブログ一覧

2010年05月18日 イイね!

ラストウォッシング

ラストウォッシングいつもの場所で、いつものとおり洗車を終えました。
リアドアに写りこんでいるのは、ねずみの額ほどの庭の片隅に咲く「アッツ桜」です。

桜が散りつつじの花が終わる頃、小さな花を咲かせます。
ボーナスの出ない年でも咲くのです^^。

数十年来、定点で洗車作業を見つめ続けた「アッツ桜」は、これがアコとのラストウォッシングであることを、ちゃんと知っていました。

       アッツ桜
アッツ桜 posted by (C)zymol初心者

あとは、室内清掃やら片付け物が残ります。
Posted at 2010/05/18 15:04:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | ACCORD | 日記
2010年05月17日 イイね!

「田植え男」

「田植え男」地元紙によると、白山に「田植え男」が現れたとのこと。

あ、右上の男じゃないですよ!
「田植え男」は、その男みたいに汚くないです。

そうそう、中央上の写真です。

それでもって、じゃあ自分も探しに行こうと小松へ。
そしたら、ヒコーキがいっぱい飛んでてて、はっきりとは見分けられなかったんだけど、フォトギャラ最後にそれらしき姿が。    あはは。

北國新聞(5/16朝刊)
Posted at 2010/05/18 18:52:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | News | 日記
2010年05月15日 イイね!

(ほぼ)ラストドライブ

(ほぼ)ラストドライブ愛車アコとの別れを6日後に控え、この際アコの行きたいところへ連れてってやろうと相談したところ、ぜひ能登の千枚田の夕陽を見たいというもんだから、じゃあ早めにと14時半過ぎに出発。

午後から曇りの予報なので、夕陽、見れるかなーってちと心配だったけど。

着いてみると、動機のまったく違うカメラマンが一杯

往復300kmほどの、ドライブというにはやや寂しい日帰り行でしたが、アコ喜んじゃってハイカムに入れてーって^^。
能登有料道路の帰り道、トイレ休憩でPAに入ろうとしたとき、アクセルベタ踏みの軽四にぶち抜かれましたが、数分後追いついたときにはその軽四、覆面に御用♪

今考えると、アコは大変優秀な子でして、在勤中、一度だけしか御用になりませんでした。(一旦停止違反)
手塩にかけて可愛がった手放すには惜しいアコ、暫定税率廃止が実行されていればまだまだ行きたい土地もあったでしょうに残念なことです。願わくば、いいひとのところへもらわれていくんだよ。な。
Posted at 2010/05/15 22:55:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ACCORD | 日記
2010年05月15日 イイね!

すでに始まっている独裁政治

国会法改正案を提出 野党反発 

 民主、社民、国民新の与党三党は十四日、官僚の国会答弁禁止や副大臣・政務官の拡充などを盛り込んだ国会法改正案を野党の反対を押し切って衆院に提出した。野党側は強く反発しており審議入りのめどは立っていない。

 衆院提出に先立ち、自民、公明、共産、みんなの党の野党四党の国対委員長は、衆院議長公邸で横路孝弘議長と会談。改正案提出に抗議し、与野党で国会の在り方を検討する議会制度協議会で議論するよう申し入れた。

 一方、衆院環境委員会は与党側が地球温暖化基本法案の審議打ち切り動議を提出し、採決を強行。与党の賛成多数で可決した。同案は十八日の衆院本会議で可決され、参院に送付される見通し。これを受け、自民党の川崎二郎国対委員長は十四日の記者会見で、樽床伸二環境委員長(民主党)の解任決議案を十八日に提出する考えを表明。国会での与野党対立が強まっている。

 また、民主党は十四日、同党の三宅雪子衆院議員が国家公務員法改正案の委員会採決時に転倒した問題で、自民党の甘利明元行革担当相が三宅氏を突き飛ばしたとして、懲罰動議を衆院に提出した。

東京新聞 2010年5月15日 朝刊


汚沢の独裁については今に始まったわけではありません。今回の国会法改悪案の恐ろしさについては、一昨日掲載したとおりであり、与野党協議の上で法案提出という従来の紳士協定を踏みにじり、数を頼んでの強行採決に向けてまっしぐらです。
また、地球温暖化基本法案にいたっては、具体的な日本経済に及ぼす影響などを十分議論することなく強行採決。経済界からの反発は必死であるのはもちろん、国民生活にも大きな負担となって襲い掛かってくる大問題です。

正義は死に絶えようとしています。

さらに、本来出番でもない三宅議員がアタリ屋として借り出され、直接彼女の体に触れてもいない甘利氏を懲罰にかけようと企むにいたっては、まるで在日の思考そのものです。自民党には映像による厳正な検証反論を望みたいところです。しかし、民主党は汚沢をはじめ新人に至るまでどうしようもないやくざですね。勉強会では当たり屋の勉強でもしているのでしょうか。

私事になりますが、もうじき手にする新車にいまひとつ高揚感が沸かないのは、滅び行く日本を目前にして、ひとりそんな気分になれるわけがないからです。
Posted at 2010/05/15 13:49:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | compliance | 日記
2010年05月14日 イイね!

とりあえず到着しました

とりあえず到着しました今日、必要書類を届けにディーラへ行ったところ、
「zymolさん、さっき鈴鹿から届きました。よかったら一緒に見に行きませんか?」と営業マン氏。
程近い、「新車整備工場」なるストックヤードには、試乗と同時に契約したあわて者のCR-Zが数台リフトアップ。
わがストーム・シルバーメタリック車は、そのストックヤードの片隅でリフト待ち。でも、なんで新車をリフトアップ??
ははーん、GW明けのラインに乗って出てきたやつだからかー^^。

これまで11台新車を乗り継いできたけど、こんなチャンスはめったになく、早速携帯電話付属式写真機で自分が写らないお定まりのアングルでパチリ。
まあしかし、モチベーションは下がりきり、ほとんど忘れかけていたときに来るなんて(笑)
保有ファンドをユーロ安の前に手仕舞いしておいてよかったなー。(「頭と尻尾はくれてやれ」と、思い切ってGW前に手放しておいてよかったわい)

*掲載写真を変えました。ファインダの付いていない携帯カメラ、順光で撮ろうとすると液晶画面が光ってよく見えなかったもんで鼻っ面が写っていません^^;
Posted at 2010/05/14 20:30:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記

プロフィール

「ご報告と御礼 http://cvw.jp/b/141103/35978669/
何シテル?   07/02 11:21
洗車が趣味のホンダ党員です。 zymol 製品と出会ってから9年、まだ安いときに、一生使い切れないほどのワックスを 1個だけ買い込んだんですがね、もとも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2345 67 8
9101112 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 2526 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

二十四節気の雨水の日の京都 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 23:45:08
DAY 1 (04/08)   part 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 10:41:33
Smoke Test 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 12:28:31

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010年5月21日に前車CR-Z ZF1に乗り始め、2014年3月4日までに45,72 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
4年9ヶ月乗った前車ABA CL9、総走行距離48,341kmで未練を振り切ってCR-Z ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2005.8に、わけあって同じアコードに乗り換える。フロントグリルだけユーロRもどきに交 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
これまでの車歴でもお分かりのとおり、ほぼ完璧なHONDA党員です^^。 この時点での使用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation