• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zymol 初心者のブログ一覧

2011年10月15日 イイね!

故意か過失か

故意か過失か小松基地所属F-15Jの燃料タンクが爆発落下してからすでに1週間以上経つ。
物理的に「考えられない事故」であれば、原因は「工作」か人為的ミスしか考えられない。だが、ミスは考えにくい箇所だ。

小松地方警務隊(MP)は、「航空危険法違反」の疑いで捜査を始めたらしい。容疑者が特定され、容疑が固まれば金沢地検に送致すると見られる。

なにせ、あの防衛大学校校長が反日左翼では十分ありうる「事件」だ。
隊員の出自と思想と交友関係を洗い直す必要がある。

もう、日本を守りゆくものは誰も居なくなったようだ。
Posted at 2011/10/15 18:17:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | Accident | 日記
2011年10月11日 イイね!

これ、面白そう

これ、面白そうソニーから11/11に発売される、録画機能付き双眼鏡。

価格は12諭吉程なんで、首を長くしてバカ高いごーよん待ってるよりは、こっちの方が動画への近道みたい。
メーカのスペック表では分からない、AFの精度と速度が満足できるレベルなら、いっそこっちの方をヒコーキ撮りに使ってみるのはどうだろう。ファインダで被写体追えるのもGoodだし。
まあ、ビデオカメラ2台並べたようなものだけど、3D録画のためみたい。

どっか触れる店に行って感触確かめようと思う。
Posted at 2011/10/11 21:46:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | Movie | 日記
2011年10月10日 イイね!

iPod Classic 160GB

iPod Classic 160GBCR-Zを買ったら、分厚いマニュアルが付いてきた。よく見るとカーオーディオのそれだった。それに比べて、CR-Z本体のマニュアルの薄いこと。紛失してもWebのPDFで見れる。
アコード純正オーディオはCD6連装だった。奥にCD入ったまま出てこなかったらどうしようと思ったが、そうなる前にCR-Zに換えた。CR-ZにはUSB端子が付いてきた。そんなもん使わなくても「サウンドコンテナ」あるもんね、と。

だがしかし、共通の趣味を持つ古い友人は、CD買わずにWebからただで楽曲をダウンロードして車はもちろん、持ち運んでは好きな場所で聴いている。iPodだそうな。

そういえばCR-ZのUSB端子はiPod用だった。せっかく付いているものを使わない手はない。レンズのリリースは当分先のこと、K’s電気へまっしぐら。
「これ、くれ!」
何の予備知識もなく手に入れたのは、iPod Classic HDD160GB版。

帰ってから「開梱」するが、マニュアルらしいものがどこにもない。仕方がないからWeb検索。
どうやら、iTunesというのが曲者らしい。

購入後3日目、手元に置いておきたい楽曲と動画は全て入れた。もう「サウンドコンテナ」は用なしみたい^^。

就寝前にイヤフォンを両耳にしっかり差し込んで横になる。持ち帰った外国航路のヒコーキに付属のイヤフォンより実に高音質だ。だからぐっすり眠れる。

ただひとつだけ問題がある。朝、起きたとき、断線防止用芯線の入った丈夫なコードが必ず首に巻きついていることだ。今のところ、まだ生きてるけど。

Posted at 2011/10/10 21:09:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | Audio | 日記
2011年10月08日 イイね!

地元紙1面記事に

10/8付 北國新聞朝刊1面
10/8付 北國新聞朝刊1面 posted by (C)zymol初心者

石川県の代表紙「北國新聞」の今朝の1面です。読めないことには意味がないので、フォト蔵を活用しました。見える範囲まで拡大して見てください。

記事には、あったことをありのまま書いています。決して感情剥き出しで批判はしていません。右のコラム「時鐘」には、一応”危ないじゃないか”と書いていますが、住民感情の一端をこれまたありのままに書いています。

これが新聞本来のあり方ではないでしょうか。

新聞の片隅に小さく、事故機の写真が載っています。左翼にタンクの残骸が写っています。機体番号82-8964、イヌワシマークなので306飛行隊所属機です。
私の膨大な量のF-15のなかに同機がいないか探したら、ありましたありました。白山ショットです。
1タンクですけどね。
Posted at 2011/10/08 20:42:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | Accident | 日記
2011年10月07日 イイね!

F-15爆音聞こえず 航空祭中止かも

F-15爆音聞こえず 航空祭中止かもF15戦闘機の飛行中止 落下物10カ所に散乱 機体から炎

 7日朝、訓練中の航空自衛隊F15戦闘機(石川県・小松基地所属)から、燃料タンク1本と模擬空対空ミサイルの一部が地上に落下した事故で、空自は「前例がない」として、対領空侵犯措置を除いて安全確認ができるまで同型機の飛行を中止した。

 タンクなどは石川県能美市の下水道施設など約10カ所で見つかった。けが人の情報はないが、空自が被害の有無の確認を急いでいる。一川保夫防衛相は記者会見で「地域の方に迷惑や心配をかけて申し訳ない」と謝罪した。

 空自によると、タンクは機外に3本装備でき、落下したのは左主翼側のタンク。長さ6・6メートル、直径0・8メートル、重さ155キロで、燃料は入っていなかった。操縦士が、落下直前に「ボン」という音や、機体外部に炎を確認しており、小松基地の管制官も、機体から火が出たのを目撃している。

2011.10.7 14:29 産経ニュース


今朝8時に上がった4機編隊のうち1機が日本海で訓練を終え9時前、RWY24へ着陸体制中3タンクのうち左翼下の1個が地上に落下した。手動切り離し用の火薬は使われていないという。ならば火の気のない場所からの炎が気にかかる。
WWⅡなど実際の空中戦では、ドロップタンクは投棄したもんだが。

幸い、怪我人や地上の建造物への被害は今のところ出ていないもようだが、共産党をはじめとする地元の「反対派」がにわかに活気づく。
事故の全容が解明されるまで、スクランブル機を除いてF-15の飛行は中止される。

この時期、ファンにとっても「痛い出来事」だ。10月30日の小松基地航空祭の開催が危ういだけでなく、これから開催予定のほかの基地での航空祭にまで波及するかも。
Posted at 2011/10/07 17:43:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | Accident | 日記

プロフィール

「ご報告と御礼 http://cvw.jp/b/141103/35978669/
何シテル?   07/02 11:21
洗車が趣味のホンダ党員です。 zymol 製品と出会ってから9年、まだ安いときに、一生使い切れないほどのワックスを 1個だけ買い込んだんですがね、もとも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 3 456 7 8
9 10 11121314 15
161718192021 22
23 242526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

二十四節気の雨水の日の京都 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 23:45:08
DAY 1 (04/08)   part 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 10:41:33
Smoke Test 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 12:28:31

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010年5月21日に前車CR-Z ZF1に乗り始め、2014年3月4日までに45,72 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
4年9ヶ月乗った前車ABA CL9、総走行距離48,341kmで未練を振り切ってCR-Z ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2005.8に、わけあって同じアコードに乗り換える。フロントグリルだけユーロRもどきに交 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
これまでの車歴でもお分かりのとおり、ほぼ完璧なHONDA党員です^^。 この時点での使用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation