• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zymol 初心者のブログ一覧

2011年12月08日 イイね!

90日ルール

90日ルールまたも意外な障壁が小松基地のF-15を待ち受けています。
それは「90日ルール」。

空自の規定では、所属機が何らかの理由によって90日間
1回も飛ばないと、その後1機当たり約2週間に渡る「特別点検整備」を受けないと再び飛べないというルールがあって、議会など地元の合意が遅れるとさらに飛行禁止が続くことになるそうです。

1機あたり延べ40人日ほどの「特別整備点検」稼働が所属機40機に及ぶから大変です。
事故のあった10/7から起算すると1月始めにアウトとなります。年末始休暇のど真ん中!

パイロットは百里で飛行資格を確保出来ても、今度はヒコーキが資格を失う怖れが出てきたわけです。下手すると、「白山ショット」どころの話ではなくなるかもしれません。否、防衛上の大問題です。

しかし安全のためとはいえ、これでは「自衛隊」ではなく「自縄隊」ですな。

地元、北國新聞は毎日のように事細かに事情を知らせてくれます。今のところ、致命的な地元の反発があるとは報じていませんが。


真珠湾攻撃記念日に記す。
Posted at 2011/12/08 18:38:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | Accident | 日記
2011年12月06日 イイね!

冬景色

冬景色今朝の白山(2,702m)です。
TPPも増税も関係なく、どっしり構えています。

1,500mを超えたあたりから真っ白ですね。里の方は、農作業も終え冬支度。(農機具置き忘れてますけど)


肝心のJet Fightersの方は、エプロンで日向ぼっこしていました。いえ、タンク内配線用ナットの増締め・固定と機体整備でしょう。格納庫内は暗いもんね。
航空祭中止で泣いた10万人のためにも、きちんと地元説明を終えたらタンクを吊って元気に出撃ですよ。
そして白山ショットに備えましょう。毎年、全国からこれ狙うために何百人も集まるもんね。



さて、振り向けば基地前です。
地元の新聞に先越されたけど、コハクチョウが田んぼの餌ついばんでるところです。
周りじゅう田んぼなのに、どういうわけか特定の田んぼだけに集まったりして^^。
もともと鳥獣保護区で発砲禁止(ヒコーキ撃墜禁止)なんだから、もっと散ればいいのにぃ。
ああ、後から来るグループのために空けてあるのね。

Posted at 2011/12/06 18:25:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | Landscape | 日記
2011年12月02日 イイね!

F-15 タンク落下原因特定される

F-15 タンク落下原因特定されるようやく10/7に発生したF-15Jのタンク落下原因が特定されました。

タンク内電気配線の被覆が破れ、配線が短絡した際の火花がタンク内の気化燃料に引火爆発によるものとの地元TVの報道でした。

小松基地の井筒司令ひとりで関係市町の長に説明し、了解されはしたもののまだ前途多難のようです。これから対策を講じ、また地元説明です。強敵は共産党ですかね。

歴代、何事もなければ2年ほどで異動(昇進)されるんですが、田母神氏といい井筒氏といい災難でした。
ま、ハーバード大出にしてはひとり先頭に立って地元を駆けずり回っておられます。

一方、地元選出の一川防衛相の自覚のなさというか、責任感の欠如というか県の恥。一刻も早く辞めて欲しいと地元の良識派(大部分)は思っております。まあ、野田の任命責任が一番重いんですがね。
Posted at 2011/12/02 21:47:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | Accident | 日記
2011年12月01日 イイね!

CR-Z エコランキング

CR-Z エコランキング
また負けた^^;

これで2カ月連続。



Posted at 2011/12/01 22:36:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記
2011年12月01日 イイね!

もう12月かー

10月7日に空のタンク1個おっことしたばっかりに、日本中のF-15(およそ200機)外部タンクなし。航空祭、見ちゃおれんだろうなー。

小松では地元への原因説明がなされないことから、訓練飛行中止が2箇月近く続く。

タンク、別に頭の上におっことしたわけじゃないんだけど、周辺敵国では今がチャンスと笑ってるよ、きっと。

それでも、時々上がってゆくタンクなしのスクランブル機、やっちゃおれんだろうなー。
爆撃機の窓越しに露助にアッカンベーされて。
Posted at 2011/12/01 18:32:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | Aircraft | 日記

プロフィール

「ご報告と御礼 http://cvw.jp/b/141103/35978669/
何シテル?   07/02 11:21
洗車が趣味のホンダ党員です。 zymol 製品と出会ってから9年、まだ安いときに、一生使い切れないほどのワックスを 1個だけ買い込んだんですがね、もとも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     1 23
45 67 8 9 10
1112 1314 15 1617
1819 20212223 24
25 262728293031

リンク・クリップ

二十四節気の雨水の日の京都 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 23:45:08
DAY 1 (04/08)   part 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 10:41:33
Smoke Test 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 12:28:31

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010年5月21日に前車CR-Z ZF1に乗り始め、2014年3月4日までに45,72 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
4年9ヶ月乗った前車ABA CL9、総走行距離48,341kmで未練を振り切ってCR-Z ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2005.8に、わけあって同じアコードに乗り換える。フロントグリルだけユーロRもどきに交 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
これまでの車歴でもお分かりのとおり、ほぼ完璧なHONDA党員です^^。 この時点での使用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation