• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zymol 初心者のブログ一覧

2012年06月16日 イイね!

市場原理のことなど

5/31に『発売』された、キヤノンEF500mm F4L IS Ⅱ USMレンズは、需要に供給が追いつかない状況が続いています。
実勢価格も、5月下旬には88万円を切っていたものの、圧倒的品薄に伴い6月に入ってからは、じわりじわりと上がり始めています。もう、今年は買わないと決めたにもかかわらず、気になるところです。

金やレアメタル、レアアース、ダイヤモンドなどの宝石もまた、そのレアな性格から価格は多少上下しても、決してある水準から下がるなどということはありません。レア度に比例した上昇もあって当たり前です。

人材も同様です。そのひとの現在の能力と将来の有望性を考えれば、企業にとっては若いうちに安く手に入れて、そのひとの将来に賭けたりもします。
しかし、多くの愚かな人事担当者には、『ひとを見る目』のない場合があって、現在ばかりに気を取られ、貴重な逸材を取り逃がしたりして後悔する場合が多々見られるのは残念なことです。

一方、国内での生産活動を限界と感じた企業は大陸へと『進出』し、当面の苦境を凌ごうとしたりします。そして『世界の工場』たるシナの従業員は、ストライキなどで給料アップを要求、日本人経営者は人件費の安さに釣られて進出したことを後悔します。

それだけではありません。技術立国たる我が国の技術・人材など『余人を持って代え難い』宝物を、安やすとただで譲渡。結果、Made in Japanは伝説としてわずかに人の脳裏に残るだけという、おぞましい現象が現実のものとなる日はそう遠くないでしょう。
かの国は、その利益を莫大な軍事費に置き換え、ミサイルの照準は常に日本の重要都市や施設に向け続けるのです。

今年、2012年は世界が大きく変化する年だと、過去に書きました。先進国や『経済大国』のトップが入れ替わる年でもあり、南海地震や富士山の不穏な動きもあります。油断は禁物です。
Posted at 2012/06/16 09:30:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | Photo | 日記
2012年06月05日 イイね!

ごーよん入手困難

ごーよん入手困難戦闘機の、「迫力ある」機動飛行の写真を撮ろうと思い立ったのが一昨年の2月。
必要なレンズの長さは500mm。私的必要諸元は、軽く手持ちでブン回せ、高解像度、強力な手ブレ防止機能を有するレンズ。

当製品の発売に至るまでの経緯は以下のとおり。

平成22年9月・・・・・・重量級レンズ購入に備えダンベル購入、密かにトレーニングを始める


平成23年2月・・・・・・新しい500mmが5月末に発売予定と公表

       3月・・・・・・東日本大震災でレンズ工場が被災(下請け含む)

      5月・・・・・・発売時期未定と変更  (トレーニング中断)

       ?・・・・・・・年内発売予定と変更

      6月・・・・・・発売時期未定と変更  (トレーニング完全に中止)

平成24年3月・・・・・・5月末発売予定と変更

      5月・・・・・・5月31日発売開始   (同日未明、オカン没)


発売はしたものの、老舗小売店であっても、入る本数はせいぜいで1~2本。
最も早く予約した1~2名に渡っただけ。

キヤノンが「予想を上回る受注につき早期出荷は無理」と言い訳を公表。

多分、ロンドンオリンピックをターゲットにした、世界各国のプレスを優先したと思われる。

念のため、キ○ム○カメラに、今注文したらいつ入荷するか問い合わせる。
定かではないが、最速注文で入荷は11月と回答。

今年のKOMATSU AIR BASE航空祭は9月23日。予行は直前の数日間。レンズ間に合わず。
今年は購入を断念。

購入資金を、母の葬儀費用の一部に転用。
災い転じて福となる。・・・・・・・・・・・・オカン
      
Posted at 2012/06/05 23:16:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | Photo | 日記
2012年06月03日 イイね!

眠るが如く穏やかに

5月の終わりの日の未明、母は眠るが如く、じつに穏やかな表情で旅立ちました。

仕事を休んでまで御会葬いただいたみん友さんには、厚く御礼申し上げます。





セレモニー会場に流れた「川の流れのように」です。

実際には、バージョンがちと違いますが、歌詞は母の一生そのものでした。

Posted at 2012/06/03 16:49:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | Life | 日記

プロフィール

「ご報告と御礼 http://cvw.jp/b/141103/35978669/
何シテル?   07/02 11:21
洗車が趣味のホンダ党員です。 zymol 製品と出会ってから9年、まだ安いときに、一生使い切れないほどのワックスを 1個だけ買い込んだんですがね、もとも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
34 56789
101112131415 16
17 18 1920 212223
24252627 282930

リンク・クリップ

二十四節気の雨水の日の京都 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 23:45:08
DAY 1 (04/08)   part 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 10:41:33
Smoke Test 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 12:28:31

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010年5月21日に前車CR-Z ZF1に乗り始め、2014年3月4日までに45,72 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
4年9ヶ月乗った前車ABA CL9、総走行距離48,341kmで未練を振り切ってCR-Z ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2005.8に、わけあって同じアコードに乗り換える。フロントグリルだけユーロRもどきに交 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
これまでの車歴でもお分かりのとおり、ほぼ完璧なHONDA党員です^^。 この時点での使用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation