• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zymol 初心者のブログ一覧

2012年11月18日 イイね!

そろそろ来たかも

私が2階にいると、下から家人が、
「田○さん、おいでたわよー!」と大声で呼ぶもんで降りてみると、玄関には
鶴○さんが!

本人を目の前にして、その人の名前を目一杯間違えるなんざ、失礼以前に老化も甚だしいと思うけど、私も漢字が書けなくなってきたり、簡単なことを間違える自分に気づく今日この頃。

ヒコーキとPCばっかり相手にしていると、ボケるの早いかも知れないなー。やっぱり、人と話す機会を作らなきゃ。

何が恐しいかといって、ボケるほど恐ろしいことはない。

ニヤついている、そこのあなたも、決して例外ではないのだよ。 ふふふ。
Posted at 2012/11/18 18:52:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | aging | 日記
2012年11月17日 イイね!

銃弾が届きました

銃弾が届きました下手な遠距離狙撃に欠かせない弾・Bulletが届きました。
この弾倉には、およそ2,600発のBulletが実装されています。超高速弾の在庫、これで5,200発になりました。
全弾、永久保証です。
あとは、スナイパーをしごいて腕を磨かせ、命中精度を上げるのみです。
しかし、こう毎日視程が悪いとどうしようもありません。

よって、これから腕立て伏せとダンベルと精神統一の特訓です。


*正確には弾丸ではなく弾倉です。
関連情報URL : http://www.sandisk.co.jp/
Posted at 2012/11/17 15:18:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | Photo | 日記
2012年11月16日 イイね!

千載一遇の白山ショット

千載一遇の白山ショット11月に入ってから、暴風雨・雷雨・ミゾレ・ヒョウなど、ありとあらゆるものが賑やかに降る毎日で、ゴーヨンを担いで出かけられる日は一日もありませんでした。

そして今日、まさに千載一遇というべき好天に恵まれ、我が郷土の誇りたる白山がまぶしいほどに輝き、今日をおいてほかに白山ショットは望めないほどだったので、さっそく
午後、Komatsu Air Baseに出かけたのでした。

が、しかし、エプロンにはF-15が数機、日向ぼっこをするばかりで1機も飛び立とうとしません。


で、ターミナルビルで用を足していると、明らかにF-15のエンジン音が聞こえるじゃありませんか。今日はRWY24だしTake OffがダメならApproachと白山を絡めるしかなく、飛び立った306SQの2機の帰りを待ちます。今日の午後はこの2機だけの出動です。

F-15の帰りを待っている間に、民間機を白山と絡めてみました。


B767と白山です。



仙台からのIBEX AIRです。



どっかから来たB737と白山です。



ようやく306SQ #910の帰還です。ノーブレーキで突っ込みます。



306SQ #829です。

Take Offを仕留めようと積んでいったゴーヨンは、持って行って持ち帰っただけの白山ショットデイでした。

たぶん白山ショットチャンス、今年はこれ1回限りでしょう。明日からまた悪天候の毎日が続きます。

年間降雨量、隠れ1位じゃないかと思うくらい悪天候が続く中、奇跡的晴れ間に恵まれた晩秋の北陸からでした。
Posted at 2012/11/16 17:22:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | Aircraft | 日記
2012年11月14日 イイね!

今度こそ投票先を間違えないで!

衆院選 来月16日投票へ
11月14日 19時9分 NHK

野田政権は、14日夜、政府・民主三役会議を開き、自民党が野田総理大臣が提案した定数削減などに協力する方針を決めたことを受けて、衆議院選挙を来月4日公示、16日投票とすることを決めました。

野田総理大臣は、14日の党首討論で、自民党の安倍総裁に対し、衆議院の定数削減を来年の通常国会までに実現することを確約すれば、16日に衆議院を解散する考えを表明し、自民党は幹部が会談し、野田総理大臣の提案に協力する方針を決めました。
これを受けて、野田政権は、14日夜、総理大臣官邸で政府・民主三役会議を開き、衆議院選挙の日程などを協議しました。
その結果、衆議院選挙の日程について、来月4日公示し、16日に投票を行うことを決めました。このあと、民主党の安住幹事長代行は記者団に対し、「民主党として、引き続き政権運営を行うため、全員の当選を目指したい。今後は山井国会対策委員長を中心に、野党側と調整してもらうことになった」と述べました。


右肩上がりの強い日本を

出来もしない公約を掲げ、3年余りの間にことごとく日本を弱体化したミンス党に、徹底的な鉄槌を加え、国難に喘ぐ日本を再生させましょう!

2009年8月、多くの国民が騙されました。売国政党に投票したことをいまではすっかり後悔しておられる方が大半だと思います。
ただ、第3極として何やらまた口のうまい男が騒いでいますが、口車に乗ってはいけません。
だって、メンバーの顔が見えないんだもの。何が船中八策だ!再び騙されてはいけません!


暴風雨・雷雨の続いたここ北陸にも、11月16日は晴れ間がやってきそうです。
Posted at 2012/11/14 19:42:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | News | 日記
2012年11月12日 イイね!

間引くタイミングが難しい

あと一月ほどで日本国恒例の年賀状シーズンです。

私は5月に母を亡くしているので、「服喪期間につき年賀状欠礼するよ通知」を出すことになります。生まれて初めての経験です。

宛名書きはPCとプリンタに任せればいいのですが、年賀状と同じ枚数を出すにあたって、ふと考えさせられます。もう間引きしてもいいんじゃないかと。

年賀状、決断力次第なのですが、いざ間引こうとするとどうしてもためらっちゃうんですね。
だれを・いつの時点で間引こうかと。

新しい友人も出来つつあることだし、古い方との形だけのやり取りは時間と経費の無駄とも言えるのですが、たかが50円じゃないか、出さないであっちから来たとき困るくらいなら、etc.........。

1年に一度、お互いの生存証明し合うのもいいじゃないか。日本ならではの風習だし、etc..................。
で、結局ここ数十年来、枚数がコンスタント。

数あるインクタンクの一つが空になっただけでプリンタが止まってしまうから、印刷途中で電気屋へ走ることに。

そうこうやっているうちにお正月。

郵便屋さんが、どーんと届けてくれるとやっぱり沢山出しておいてよかった、etc.................。

今のところ、日本が平和である証拠だし、ま、いいか。 これの繰り返し(笑)
Posted at 2012/11/12 18:19:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | season | 日記

プロフィール

「ご報告と御礼 http://cvw.jp/b/141103/35978669/
何シテル?   07/02 11:21
洗車が趣味のホンダ党員です。 zymol 製品と出会ってから9年、まだ安いときに、一生使い切れないほどのワックスを 1個だけ買い込んだんですがね、もとも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     1 2 3
45 6 78910
11 1213 1415 16 17
18 1920 21 22 2324
2526272829 30 

リンク・クリップ

二十四節気の雨水の日の京都 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 23:45:08
DAY 1 (04/08)   part 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 10:41:33
Smoke Test 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 12:28:31

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010年5月21日に前車CR-Z ZF1に乗り始め、2014年3月4日までに45,72 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
4年9ヶ月乗った前車ABA CL9、総走行距離48,341kmで未練を振り切ってCR-Z ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2005.8に、わけあって同じアコードに乗り換える。フロントグリルだけユーロRもどきに交 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
これまでの車歴でもお分かりのとおり、ほぼ完璧なHONDA党員です^^。 この時点での使用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation