• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zymol 初心者のブログ一覧

2013年08月10日 イイね!

あれから1週間

あれから1週間致命的失敗から1週間が経ち、慣れない環境で慣れないことをするときには、1にチェック2にチェック、3、4はあってもなくてもチェックだと肝に銘じました。

1週間前の撮影ポイントは、パラグライダーのメッカでもあります。俺もあれやろうかなといったんですが、地に足をつけた趣味にしろといわれ・・・・。

西を向いたカメラの水平が出ていないように見えますが、水平線が分かりにくいだけです。安心してください。石川県の加賀平野は北方向に狭くなっているのです。

右目の糸くずはあれから少し増え、視力検査でどちらが空いていますかと聞かれても、どちらも空いていませんと答えるしかない場所に居座り続けます。

治療法はない!と冷たく医者からあしらわれた私は、それでもへこたれることなくネットで見つけたサプリメントを利用、ブルーベリーとルテインとビタミンEをこれで3日間摂り続けていますが、さっぱり効果はありません。もちろん、サプリメントの効能書きにも飛蚊症に効くなんてことはどこにも書いてないんですが、座して死を待つよりは・・・・と思いまして。左目はいまのところ無事だし。

えー、今度の花火は8/21です。指差確認の声で周りのひとが引いてしまうかもしれません。
Posted at 2013/08/10 18:29:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | Life | 日記
2013年08月04日 イイね!

漁火が綺麗だな

漁火が綺麗だな麓からゴンドラに乗って獅子吼高原山頂に達し、まだ明るいうちにあれこれと準備。
3本のレンズのうち、適正だと思われる70-200mmズームと5D2の組み合わせでいくことに決定。

左の写真は日本海に浮かぶ漁火と、手取川の流れです。画面中央のやや明るいポイントが本部で、花火は周辺の中洲から打ち上げられます。


帰宅は23時30分、早速作業現像に入ります。


会場のアナウンスなど聞こえるわけもなく、大きめの花火をチョイスしたんだけど、なんかおかしいぞ・・・・・・・・・


わ”ー、ひどいピンボケじゃん!!!

このあとの花火もすべてピンボケ全滅。失敗率99.9%の今年の川北花火大会でした。
原因は現在究明中です。

来年、再チャレンジします。あ~あ、なんてこったい。
Posted at 2013/08/04 11:32:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | Fireworks | 日記
2013年08月03日 イイね!

今年もわっしょい

今年もわっしょい昨年開催の全国の花火フォト100選です。
この中に、1昨年の私の『作品』が2点紛れ込んでいます。

http://hanabi.walkerplus.com/photo/2012/


さて今夜は、第28回川北まつり北國大花火川北大会が手取川河川敷で行われます。北陸ではこれが最大の規模で、毎年全国各地から観客が集まります。去年は私の隣にシナ人グループがやって来て、対岸からのアナウンスが聞こえないくらいやかましく、モチベーションが半減しました。

昨日のうちに現場の風上に位置した場所に『予約マーカ』を置いてきてあるのですが、何が起きるか分からないのと、パーキングエリアから現場までの距離が馬鹿にならず、重たい機材を運搬するのも億劫になります。
特に言葉の通じない土人が団体で来た日にゃ、撮影意欲はゼロまで急降下します。


そこで、今夜の風向きが東の風なので、思いっきり風上から超望遠レンズで狙ってみようと企んでおります。ただ今夜は80%を越える高湿度の予報なので、初めての私の試みは成功率18.9%程度となる予定です。しかしこれが成功すれば病みつきになるやも知れません。



持ってゆくレンズにも迷いがあり、午後から現地で最適値を割り出すために出かけます。とりあえず今日は200mm・300mm・500mmとカメラ3台持参の予定です。

こうなると、花火大会はもはやレジャーなどではなく、難行苦行の類に入るかもしれません^^。
Posted at 2013/08/03 11:23:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | Fireworks | 日記
2013年08月02日 イイね!

来たかも

来たかもアベノミクス第3波到来前触れの予感。

ここんところ、円高傾向に振れてたんだけど、昨日のNY、前週分 新規失業保険申請件数と7月 ISM製造業景況指数がいい値だったもんで円安ドル高爆進中。

昨日、もちょっと買っときゃよかったよ。


NYダウ、最高値更新



昨日の日経平均株価


こんな時間まで目を酷使してりゃ、蚊も飛ぶわな^^;

預金金利、人を馬鹿にしたように小数点以下に0がずらーっと並ぶくらい安いから、消費税アップに対抗するに、庶民としてはこれしか防衛手段ないんだよね。
Posted at 2013/08/02 04:23:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | Money | 日記

プロフィール

「ご報告と御礼 http://cvw.jp/b/141103/35978669/
何シテル?   07/02 11:21
洗車が趣味のホンダ党員です。 zymol 製品と出会ってから9年、まだ安いときに、一生使い切れないほどのワックスを 1個だけ買い込んだんですがね、もとも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    1 2 3
456789 10
11121314151617
18192021 222324
25 262728 29 3031

リンク・クリップ

二十四節気の雨水の日の京都 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 23:45:08
DAY 1 (04/08)   part 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 10:41:33
Smoke Test 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 12:28:31

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010年5月21日に前車CR-Z ZF1に乗り始め、2014年3月4日までに45,72 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
4年9ヶ月乗った前車ABA CL9、総走行距離48,341kmで未練を振り切ってCR-Z ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2005.8に、わけあって同じアコードに乗り換える。フロントグリルだけユーロRもどきに交 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
これまでの車歴でもお分かりのとおり、ほぼ完璧なHONDA党員です^^。 この時点での使用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation