• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zymol 初心者のブログ一覧

2013年09月22日 イイね!

久しぶりの洗車

久しぶりの洗車我がメンテナンスノートによれば、前回の洗車は6/29
その間、灼熱の太陽としとど降り続く雨に打たれた愛車の外観は、見るも無残な姿となって生き恥を晒す。
「おー、艶々だねー」との友人の痛烈な皮肉にじっと耐え忍ぶ3ヶ月の日々。
今日やっと午前中の最高気温が25℃との報に、忘れかけていたブログタイトルを実行。

シャンプー&ケルヒャーで汚れを取ったあとには、近所の子供たちのボール遊びで激突したボールの跡や、成分のよく分からない樹脂の雫や小石激突痕などがそこかしこに現出する。
コンパウンドで磨くには薄すぎる現代の大衆車の手抜き塗装。ふ、ままよ。

「究極の艶」命だったころなら、きっと半狂乱になったに違いない。

人間とは不思議なもの。興味関心の的が常に同じではない。次々と関心事は無関係な方向に激しく変化し、その数十指に余る。
無機質なヒコーキをどうやったら表情豊かに撮れるかを今は寝る間を惜しんでまで考えているから、ボールを蹴飛ばし損ねた子供の親に抗議しに行くこともない。
ただ確実に言えることは、余命を越えてなお大量に有り余るワックス使いの後継者が見つからないことだ。そのうち、超望遠レンズも同じ運命をたどるだろう。


もう少しで、ブログタイトルを『魚拓ときどきハイレイトクライム』に変更するところだったぜい。ふ。


Post script:
洗車とはシャンプー~ワックス掛けまでをいう。水ぶっかけて終わるだけのやつは、洗車ではなくただの水遊びに過ぎない。
Posted at 2013/09/22 13:36:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | Washing | 日記
2013年09月19日 イイね!

2013小松基地航空祭予行第2日目 F-15機動飛行ー2

2013小松基地航空祭予行第2日目 F-15機動飛行ー29/17に続いて今日もF-15の機動飛行。
9/17はどうやら午前中に2回戦やったために午後からの予行はなかったみたい。ならばと、今日も出かける。
んがしかし、今日もやっぱり午前中のしょぼい演技だけでおしまい。
雲一つない天空がもったいないじゃないか!

高勾配的上昇飛行望最遠端

シミの原因となる日焼けだけはしっかりと。
こうなったら、相手が本気出すまで付き合おうじゃないか!
うりゃー!



定番的急旋回飛行非芸術戦闘姿勢図



覆多発的霧翼上面於超乾燥大気



超高速的飛行職業運転手昼食前



同上



驚天動地的撮影似荒川静香背面滑走腰痛必至天地無用



好落書世界友好図描写穴機体



多謝多謝
Posted at 2013/09/19 18:35:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | Aircraft | 日記
2013年09月18日 イイね!

Blue Impulse 学習中

Blue Impulse 学習中あすも上天気の予定。もちろん予行第2日目撮影行は決まってるんですが、小松での航空祭(私は行きませんが)が終わったら、予定通り第2回目の松島行きとなります。それまでに土木工事がすっかり終わっていることが前提ですが。

で、現在は Blue Impulse 課目の学習中なのです。人から課目の名前を断片的に教えてもらってもすぐに忘れるし、松島では一体何やってんだろ?と思いながらただひたすらシャッタを押すばかりではほとんどアホですし。向こうにも予定があって6機揃ってきっちり最初から最後までやってはくれず、特定のパートのみだから尚更分からないことこの上もなく、宮城県のアサヒビールだけ賞味して帰るなんざもっとアホですし。

旅に持参のノートPCは、「光学式円盤駆動装置」が壊れており、外付けの円盤駆動装置でBlue Ray 再生しようと思ったら、PCから「ビデオメモリが入ってないよ」とあしらわれ、もうこうなったら、もはや円滑さを欠いた脳みそに鞭打って事前学習に励むしかないわけですよ。
課目、名前が長すぎるんだよね。愚痴になるけど^^;
Posted at 2013/09/18 17:30:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | Aircraft | 日記
2013年09月17日 イイね!

2013小松基地航空祭予行第1日目 F-15機動飛行

2013小松基地航空祭予行第1日目 F-15機動飛行予行第1日目 午前中のみ。

午後、待てど暮らせど飛ばず。







マニューバ



ブレーキング



動きを予測できないのが機動飛行。

今日はやけにレンズが重いぜ。疲れた^^;
Posted at 2013/09/17 18:14:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | Aircraft | 日記
2013年09月13日 イイね!

来週から予行

来週から予行狭量な地元航空ファンなら目を三角にして怒るかもしれませんが、そこはそれホスピタリティ優先でしょう。
はるばる遠方から予行を撮影に来られる方の参考としてGoogle Map をお借りし、独断と偏見による当日の立ち位置などを示しておきます。
機動飛行は、「定期航路」ではなく、基地エプロンを観客席と見立てて基地周辺を飛び回ります。
よって、それなりの場所を早く確保しないと、探し回っているうちに予行は終わってしまいます。

Pは、航空プラザの無料駐車場です。年中無休のはずですが、開放時間等詳細はHPで調べてください。

1はF-15機動飛行撮影ポイントで、空港有料駐車場南西側の土手です。駐車場の照明用ポール本数が最も少なくなる角度を選びましょう。

2もF-15機動飛行撮影場所で、駐車場と駐車場の間にあるグリーンゾーンです。平地なので、1に比べレンズは上を向きっぱなしとなります。

3も同じくF-15用で、田んぼのあぜ道です。稲刈りが終わっているのでどこでもいいかも。

4は特に示していませんが、できるだけ滑走路の近くということで、RWY24ENDと直行する公道沿いです。F-15の編隊飛行はここがお薦め。

5は Blue Impulse 予行用のポイントのひとつです。他にいいところがあるかも知れませんが、車を停めた墓場から近いので便利です。但し、ほとんど逆光撮影となります。

個別にはメッセージでどうぞ。
Posted at 2013/09/13 20:58:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | Aircraft | 日記

プロフィール

「ご報告と御礼 http://cvw.jp/b/141103/35978669/
何シテル?   07/02 11:21
洗車が趣味のホンダ党員です。 zymol 製品と出会ってから9年、まだ安いときに、一生使い切れないほどのワックスを 1個だけ買い込んだんですがね、もとも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234 5 6 7
89 101112 1314
1516 17 18 192021
222324 2526 27 28
29 30     

リンク・クリップ

二十四節気の雨水の日の京都 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 23:45:08
DAY 1 (04/08)   part 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 10:41:33
Smoke Test 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 12:28:31

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010年5月21日に前車CR-Z ZF1に乗り始め、2014年3月4日までに45,72 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
4年9ヶ月乗った前車ABA CL9、総走行距離48,341kmで未練を振り切ってCR-Z ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2005.8に、わけあって同じアコードに乗り換える。フロントグリルだけユーロRもどきに交 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
これまでの車歴でもお分かりのとおり、ほぼ完璧なHONDA党員です^^。 この時点での使用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation