• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zymol 初心者のブログ一覧

2014年06月05日 イイね!

助っ人が午後やってきた

助っ人が午後やってきた極めて個人的な趣味のことで大騒ぎしてしまい済みません。
大騒ぎしたせいで、本日、関東甲信越・北陸・東北南部が梅雨入りしてしまいました。重ねてお詫び申し上げます。

いくら狭い日本とはいえ、片道600kmを単独で移動するからには失敗を許されぬ旅です。
よって、念には念を入れて準備する必要があります。

松島基地へは、撮影記録媒体として、64GB x 2、32GB x 2、16GB x 3 枚のコンパクト・フラッシュとそれの中身を移し替えるために、1TBポータブルHDDを準備しました。
しかし、ポータブルHDDはしょせんピックアップ部とディスク部に可動部品を用いており、過去数台の所有ノートPCの故障個所がすべてHDDにあったことを思えば、ここはひとつ可動部品のない記録媒体を用意していくべきだと考え、1週間前にポチったのが表記USBメモリです。

全幅の信頼を置いているSanDisk社製です。買ったのは海外品で、日本製とどこが違うかといえば、パッケージに書かれている能書きが英語か日本語かの違いだけです。それでいて5,000円です。
CFの1/6です。そしてCFより大幅に高性能です。

私のように義務教育を中途退学した者にも、SanDisk社は分かりやすい英語を選んでくれています。また、パッケージにはホイールオフセットがマイナスであろうクルマの壁紙まで印刷してあります。

で、能書きには、「「巨大なファイル、ビデオ、写真をUSB 2.0に比べ最大12倍の速さで転送」・「サンディスク社のセキュアアクセス」により個人的なドキュメントの暗号化」」と。

しかしながら、SanDisk社があまりにも有名なばかりに、偽物の横行が絶えません。コンパクト・フラッシュですが実際に偽物をつかまされ、泣き寝入りした方を何人か知っています。
偽物と知らずに、大切な結婚式の撮影など頼まれたりしたら、新郎新婦に一生謝っても済みません。失敗したからもう一度式を挙げてほしいなどといえば、その人の一生はそこで終わります。

そうならないために、ネットには親切な人がいて予め性能テストができるのです。まことに便利な世の中になりました。



USB端子がスライドします。



READ SPEEDとWRITE SPEEDの実測値です。パッケージ表記速度以上であれば偽物ではないことが分かります。

今後、物理的なショックでいとも簡単に壊れるHDDに換えて、ポータブルSSDなどのフラッシュメモリが市場をにぎわすでしょう。いかんせん、大容量の物はまだ高くて簡単に手を出せませんが、ユーザからその優位性をアピールされれば、そう遠くない将来、値下げが実現するかもしれません。

Posted at 2014/06/05 21:19:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | 日記
2014年06月05日 イイね!

キャンセルしました

北陸はすでに雨。東北南部はどうでしょうか。

すでに入梅している地方は、大雨に備えてください。

人に見せることで成り立つBlue Impulse 、雨では成り立ちません。雨雲の上はいつも晴れで、ヒコーキはいくらでも飛べるのですが、このサーカスは地上の人たちを喜ばせることを目的としています。

6月は、日本の雨季なのです。これにあがらって、どれだけ祈っても梅雨は雨を降らせるのが仕事なのです。すでに東海地方にまで進捗しています。最後まで頑張って田畑を潤してください。水源涵養保安林にたっぷり水やりお願いします。






9月20日の小松基地航空祭の予行に集中します。予行は3週間ほど前から行われるはずです。
そうやっているうちに、胃潰瘍も治るでしょうし、4kgの巨砲も難なく振り回せるようになるでしょう。








そして10月、遅い台風さえ来なければ、もう一度トライします。
道具仕立てはそのままに。
Posted at 2014/06/05 03:39:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | Weather | 日記
2014年06月04日 イイね!

うーん

うーんこの6/8~6/11の信頼度Cってのがねー。
曇りというグレーゾーンに一応置いといて、

① 北海道を除いてこれから梅雨だっていうのに、まさか晴れだなんて考えたりしないでしょうね

② 九州に思いっきり大雨を降らせ、その後今週末までありったけの雨を各地に降らせるんだから、来週にはもう上空に水分残ってなくて、晴れるしかないのよ

③ さて、どっちだと思う?オホホホ


クッソ、分からん。石巻のホテル予約してあるんだけど、ノー・ペナルティの期限は明日限り。
去年6月はあっさり諦めて、10月に変更したとたんに晴れたもんなー。

気象庁さんさえ、信頼度C付けてるくらいだから、素人に来週の他国の天気分かるわけないしなー。

うーんうーん。
Posted at 2014/06/04 20:39:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | Weather | 日記
2014年06月04日 イイね!

迫りくる敵

迫りくる敵九州地方は大雨みたいで大変ですが、こと慈雨などといってはおれない事情により、来てしまったものは仕方がないので、このままずっと東海地方に留まっていてほしいと勝手なことを考えています。

この表から、概ね梅雨入りのタイミングは、昨年より遅く平年より早いという傾向がつかめます。
できれば昨年よりうーーーんと遅く、平年よりほどほどに遅く東北南部が梅雨入りすることを強く希望します。

でも、この週間天気予報こそ、プレ・梅雨そのものではあります^^。

http://www.jma.go.jp/jp/week/312.html
http://www.jma.go.jp/jp/g3/
Posted at 2014/06/04 18:07:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | Weather | 日記
2014年06月04日 イイね!

資産移動

資産移動来週の日曜日に家を発ち出で、1週間松島基地にて
Blue Impulse を撮影に行ってまいります。これで3回目となります。
この写真は、私のほぼ全財産です。これを約600km先の宮城県に移動させます。

時価で最も高額なのは、まぎれもなくWeapon Carrier たるCR-Z ZF2ツラウチ号です。この日のために完璧なホイールバランスを取ってあります。

折り畳み式ベンチは、この上で昼寝をするためではなく、こうやって撮影機材を並べておけば、いかなる状況変化にも即応できると踏んだのです。数ある同種ベンチ中、どこにも尖ったところがないことからこれを選びました。コールマンです。2千円でした^^。

飛ばない日あるいは金華でのフライト時には、食後に寝転がることもできますし、見学にきた女子と並んで語らい合うこともできます。本来の用途です。


以下は興味のある方への参考データです。

左から、EF500mm f/4LⅡIS USM + EOS7D、EF300mm f/4L IS USM + EOS7D、EF70-200mm f/4L IS USM + EOS7D、EF24-105mm f/4L IS USM + EOS5D MarkⅡとなります。この組み合わせは、よほどのことがない限り変えません。また出発直前にダストデリートデータを取得します。

あとは、運と腕次第となっております。

ホテルに有線式のLAN端子が備わっているらしいので、産地直送で新鮮なBlue Impulse を提供できるかもしれません。画像処理時間と睡眠時間の折り合いが付けばの話ですが。
Posted at 2014/06/04 15:03:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | Photo | 日記

プロフィール

「ご報告と御礼 http://cvw.jp/b/141103/35978669/
何シテル?   07/02 11:21
洗車が趣味のホンダ党員です。 zymol 製品と出会ってから9年、まだ安いときに、一生使い切れないほどのワックスを 1個だけ買い込んだんですがね、もとも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1 23 4 5 6 7
89 101112 1314
15 161718 192021
22 232425 2627 28
29 30     

リンク・クリップ

二十四節気の雨水の日の京都 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 23:45:08
DAY 1 (04/08)   part 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 10:41:33
Smoke Test 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 12:28:31

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010年5月21日に前車CR-Z ZF1に乗り始め、2014年3月4日までに45,72 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
4年9ヶ月乗った前車ABA CL9、総走行距離48,341kmで未練を振り切ってCR-Z ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2005.8に、わけあって同じアコードに乗り換える。フロントグリルだけユーロRもどきに交 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
これまでの車歴でもお分かりのとおり、ほぼ完璧なHONDA党員です^^。 この時点での使用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation