古い写真を整理しておりましたら懐かしい写真がいくつか。クルマの納車直後、メーカーおろしたての写真と、新旧愛車とのツーショットです。これ以前のクルマの写真もあるのですが、デジカメの性能が低くって見るに耐えず、ここまでの公開です。

まずはNBロドスタ納車直後。当時はロドにもっとパワーを!なんて声があってロータリーやVTECが積まれたら・・・なんて夢物語がございましたが、あこがれの可変バルタイエンジン搭載「RSグレード」でございます!初めて乗った時、NAと違って曲がるときにガタガタギシギシ言わなくて感動したな~(私のNAがボロかったんですけれど)今見ても(オーバースペックとはいわれますが)16インチ純正ホイールは神デザインだと思います。

新旧ロードスター。NAは後輩に譲ってしまいました。この時、可能な限りパーツは外したので外観ノーマルです。マツダスピードのホイール(RAYSの緑色)がカッコよかった。でも事故ってダメにしてしまい、前輪のホイールは似ているものを塗装・・・ちなみにこの頃のパーツ、倉庫の肥やしになっています。

旧愛車たち。まだAZ-1をリペイントする前なのでクラシックレッドでございます。こう見るとAZ-1MSVってカッコイイなぁ。ビートが非公認Pininfarinaデザインならば、AZはストラトスになぞってガンディーニぽいなぁとか勝手に思っていました。質感は・・・超チープなのですが、言い方を変えれば味があります。

RX-8MSV。購入直後に直ぐにWedsSportsのTC005に変えてしまったので、純正ホイールの写真がこれくらいしか残っていませんでした。エイトはインチダウンとかやりたかったんだけれども、経済的事情でいじることはあまりできなかったんだよな~(そうなることを予想してマツダスピードVerにしたんですけれど)
納車直後、運転をしてあまりの燃費の悪さにショックをやせ我慢していたのが懐かしい。でも、それ以外は本当に素晴らしい車でした。普段から小さいクルマしか乗っていなかったので高速道路の直進安定性にものすごくビビった記憶が。
<追記>

フォルダをあさっていたら、更に懐かしい写真が。NAとAZのツーショット。AZに貼っているのはストラトスと同じエレファンティーノのステッカー。笑ってください・・・

旧NAとRX-8。仕事をサボってどこぞやの駐車場で撮影。NAのコンディションが悪くってプンスカした記憶が。

実家にて、リペイントしたAZ-1とRX-8。ロードスターと比べてもエイトの大きさがわかりますね。この写真のストラトブルー(エイトのボディ色)がいちばん網膜に写ったイメージに近いです。
なんて、ノスタルジックに浸る企画でした。
ブログ一覧 |
クルマ | 日記
Posted at
2012/08/16 15:02:48