• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月31日

ロードスターを買った話

ロードスターを買った話 今日こそ早く起きて自主練を・・・と思っていたのですが、生憎の曇り空。
折角なので埼玉スタジアムの広い駐車場で・・・と思ったらサッカーの親善試合があるらしく、ほぼ満杯状態。カメラを構えるも雨が降り出したので終了と、冴えない朝方でした。ただ、帰りがけに中古ホビーショップに立ち寄ってプラモデルを買って帰ったのはまた別の話。
今年の事を振り返ろうとも思っていたのですが残り2時間切りましたので、大きなターニングポイントになった3台目ロードスターの話でも忘れないうちに。備忘録みたいなもんですね。

NBロードスター自身はいつか乗ろうと決意していて、ぼんやりと子供が大きくなってからかな・・・と思っていました。折しも昨年の9月に次女ちゃんが生まれたばかりですしね。だから乗るとしたら次女ちゃんがある程度大きくなる10年後くらいかな・・・とか、今年のはじめくらいはぼんやり思っていたんですね。

しかし、大きなきっかけが2つ。
ひとつは運転免許の更新を失念し失効した事。私は12月生まれなのですが、まさに去年の今頃は仮免になって本免のための勉強をしておりました。教習所に通うお金もありませんので自ずと免許センターの一発試験に挑むのですが、コレがとても手強い。中途半端にマニュアル運転の知識があるもんだから、路上試験でしょうもない事で落ちまくる。当時のiPhoneのメモ帳に合格するためのメモ書きが残っているのですが、読んでいるだけでブルーになってしまいます。試験官にも「いまどき無理矢理マニュアル取る必要ないよ」なんていわれて、本当に悔しい思いをしました・・・
3ヶ月ほどかけてやっとこさ交付頂いたときには、本当に嬉しかった。意地で取ったマニュアル免許なので、自分にご褒美が欲しい!と思ったのがひとつのきっかけ。

もうひとつは東北大震災が起こった後の心境の変化です。私のアイデンティティはずっと欲しかった子供たちを幸せにしたい・・・という事があるのですが、震災をちょっとだけ体験して(所詮はガソリン供給不安とかでしたが)「人生いつ何が起こるか分からない」という実感した事が大きかった。10年後にロードスターを買い直すと考えた時に、果たしてNA/NBのロードスターは程度のいい、ひいてはオイシイ状態の個体は幾つ残っているのか。
世間一般が電気自動車とかエコカーとかいっている中、絶滅する事は無かったとしても、一番乗りたいときに乗っておかないとダメじゃないか?そんな事を思ったのがふたつ目のきっかけです。

そうなると、何となくでもクルマ情報サイトで検索を始めるもんで、狙うのはNAの程度のいい個体を数年のってNBにするか、最初からNBに乗るかといったところ。最終的にNBにするという気持ちは変わっていなかったりしました。実は、マストで探していたのはスプラッシュグリーンのNB3RS、自分が昔乗っていた仕様です・・・が、これは一台も見つかりませんでした。そして候補に挙がったのは・・・

・NA:Jリミテッドシリーズ➡サンバーストイエロー
・NA:Vスペシャルシリーズ➡ネオグリーン
・NB:後期型➡RSかNR-Aの程度のいい奴(主にグレースグリーンかクリスタルブルー)


それはもう、検索にヒットしてはブックマークして販売店に交渉して・・・といった事を繰り返しておりました。そのときに目についたのが今のガーネットレッド(NR-A&内装VS)といった仕様です。実はガーネットレッドは前のNB3を購入する際にスプラッシュグリーンと迷って、結局やめてしまった色だったのですが今回買い直す予算以上の価格だったのでブックマークはしていただけだったんですね。

そして嫁との最終交渉、ここで神風が吹きました。私の中では安いNA(ネオグリーン)でいこうと思っていたのですが、嫁から壮絶に拒否されました。曰く「壊れてばかりのアレに乗るのはもう嫌だ」と。一番最初に私が乗っていたロードスターの印象が余程悪かったみたいで・・・(アレは個体ではなく、私が未熟だった事もあるのですがね)。
そして「どうせ乗るんだったら一年しか乗らなかった目がキリッとしている奴(NB)でいいんじゃないの?お金はもう少しは出すよ」とありがたいお言葉。加えてAZ-1の下取り価格もビックリする様な事を言われまして(買った値段と同じでした)、あっさり交渉成立しました。

久しぶり(8年ぶりでしょうか)に乗ったロードスターは、ドアを開けた瞬間に革内装の独特のニオイ。速効記憶に蘇ったVスペシャルの記憶。心地よしシフトフィールと全然速くないエンジン。でもそれがもの凄く心地いい!!
早速いつか乗ろうとストックしていた実家の押し入れのパーツを装着し、そして初めてミーティングに出てみよう・・・とちょっと勇気を出して参加して、今に至ります。

密かに趣味で更新していたみんカラもリアルでお会いするお友達がはじめてできて、SNSってこんな楽しかったんだなぁと今更ながら実感しています。今年は仕事でもプライベートでも大きなターニングポイントが重なった年でございましたが、本当に楽しかった。
関係各位の皆様、本当にありがとうございました。来年も面白い一年に出来るといいなぁ。

ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2012/12/31 23:30:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺夏バテしたニャ〜😿
天の川の天使さん

ポールハプニング
ふじっこパパさん

間瀬明さん(モータースポーツフォト ...
ND5kenさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
HIDE4さん

2025年7月度平均燃費
syuwatchさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
WILDさん

この記事へのコメント

2012年12月31日 23:41
運転免許の件…大変だったんですね〜。
今年は本当におつかれさまでした。
そしてNB復活おめでとうございます。
来年もどうぞよろしくお願いします。
良いお年を!
コメントへの返答
2012年12月31日 23:53
何というタイミング!残り7分ですね!
運転免許の件はもう二度と体験したくないトラウマです・・・

さておき!、来年もよろしくお願いいたします!!
2012年12月31日 23:52
この1年でそんな変化があったのですね!
ロディさんもそうですが、ロドスタに戻ってくる方って多いんだなーと思います。
楽しい1年になりましたね(^^)
また来年も(数分後…)宜しくお願いします。
コメントへの返答
2012年12月31日 23:56
まるでシャケのような話ですが・・・

某楠みちはる先生も書いておりますが「青春時代に体験したものがやっぱり自分の中ではナンバーワンである」そうで、ロードスター乗りはロードスターに帰ってくる率が高いのかな・・・と実感しています!

残り4分!来年もよろしくお願いします!
2013年1月1日 0:16
明けたので
おめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
子どもの受験も終わるので、おは玉にもたくさん行きたいと思います。
僕は、自分のNAが25歳になるので嬉しくて。
コメントへの返答
2013年1月1日 15:52
おめでとうございます!

ほりさんのロド25歳ですか!そりゃもういい歳ですね!私のロドは丁度10歳になるみたいです。

またお会いできる日を楽しみにしております。今年もよろしくお願いいたします!

2013年1月1日 10:10
もう新年になってしまいましたので、明けましておめでとうございます!
私も免許は一発試験で苦労した嫌な思いでがあります。その時はAT限定で受けましたが、それでも何度鴻巣に通ったことか・・・
免許をとるのに苦労した分だけ存分にクルマを楽しみたいという思いはありますよね。
コメントへの返答
2013年1月1日 15:54
あけおめでございます!

私は鴻巣は本当に・・・本当に嫌な記憶しか無くって、有給を無理矢理とって試験に落ちて、同僚に報告する時の悲しさといったら・・・

まぁ。おかげで安全運転になったのですから結果オーライという事で。マニュアル車に乗る楽しみは筆舌しがたいですからね!
2013年1月1日 12:37
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。

現在のロードスターの購入の顛末はすごく興味深かったです(自分も散々悩みましたので)。
コメントへの返答
2013年1月1日 15:56
おめでとうございます!
駄文、コメントありがとうございます・・・

ロードスターって、今にして思えば乗ろうと思えばいつでも乗れたのですが、乗れない理由を自分で作っていたのかなぁと思います。

もう年も開けましたので心機一転。今年もよろしくお願いいたします!
2013年1月1日 20:05
そういう経緯だったんですね!
奥様も素晴らしい!
我が家はグリーンを壮絶に拒否されましたがどうにかこうにか。(笑)
ガーネットかクリスタルブルーにしたらと言われてました。
これからも宜しくお願いします!
まずは部活ですね♪
コメントへの返答
2013年1月1日 21:10
もう一回NAに乗りたいとも思っていたんですよね。それこそリトラクタブルヘッドライトを所有する喜び。それでも最終的にはNB後期型と思っていたのですが。

中途半端に箸をつけるよりも本命でいったことで、今の満足感が高いんだろうなと実感しております!

チタニウムグレーのNR-Aも候補にあったのですが、値引きに全く応じてくれませんでした。結果オーライですが!
2013年1月1日 23:42
運転免許の事は…大変だったのですね…。
自分も気を付けます…(^^;;

そして、理解のある奥様…素敵です!
コメントへの返答
2013年1月2日 12:49
いやはや、お恥ずかしい限りですが12月生まれの人は失効する例が一番多いそうです。私の時も同期がいっぱいおりまして・・・

嫁に関しては、結婚前からロードスターに乗っていた事が大きかったんじゃないでしょうか。実際に乗るまでのハードルってありますからね。荷物を運ぶ容量とか雨漏り対策とか・・・

乗った後は全く気にならなくなるんですけどね〜
2013年1月2日 1:01
あけましておめでとうございます。

NB購入にもいろいろおありだったんですね。
そのおかげで今自分がAZ-1に乗れていたりすることや、
自分のAZ購入のきっかけを考える(たまたま引越した家の近所に在庫されてた)と縁やタイミングてのはとても不思議で大事なものですね。
コメントへの返答
2013年1月2日 12:54
あけましておめでとうございます!

確かに色々な意味で縁がはたらいているのかと思います。まさか関西のミーティングであの子がデビューするなんて驚きですね(ブログ拝見しました)。

いまのガーネットレッド・ロードスターは一目惚れして購入にまで至ったのですが、本当に不思議な流れでございますね〜

プロフィール

「【ご案内】NBロードスターミーティング2025 http://cvw.jp/b/14286/48569058/
何シテル?   07/28 18:35
NB3のロードスターとスノーホワイトのベリーサに乗ってます。ロードスター歴は三台目!降りられない病気になってしまったようです。愛すべきNBロードスターのアーカイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

次女ちゃん7周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 23:32:10
NBロードスターアーカイブ 
カテゴリ:ロードスター
2019/11/01 19:11:17
 
次女ちゃん7歳ミーティングヽ(^o^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/16 19:31:00

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオからの乗り換え。 次期ファミリーカーはDEデミオ・スカイアクティブ・緑と勝手に ...
マツダ ロードスター ガーネットレッド (マツダ ロードスター)
うっかり(更新忘れ)の失効からマニュアル免許を一発どりで再取得。マニュアルミッション運転 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
紆余曲折ありついに納車! こだわりの前期型エクステリア。 念願のスパイシーオレンジです ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
楽しい…楽しいクルマだったのですが、住宅事情の変化により泣く泣く手放しました。 最終的に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation