• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月11日

モビルスーツは転ばない

モビルスーツは転ばない 皆さんは最後に転んだ事を覚えていますか?
突然何を言っているのかといいますと、最近読んだガンプラムックの設定考証(非公式)を読んでいて、非常に納得したからなんですが・・・

ぶっちゃけガンダムのロボット、通称モビルスーツは18メートルもある巨人なのですが、歩くのも大変そうなデザインになっています。(それでもバンダイの脅威の技術力で可動しちゃいますけれど)

でも、既に歩けそうにないデザイン(ドム)なんかはホバー移動で脚はあくまで推進機的な使われ方をするんですね。まぁ、脚である必要は無いという訳で・・・なので、転んだら自機では立ち上がれない・・・回収専用の部隊がいてもおかしくないって話でして。

高度に組み込まれたモビルスーツのOSはむしろ転ばないように出来ていると。そりゃそうですよね、ホンダのアシモだって転ばずに走る事まで出来ても、自分じゃ起き上がる事が出来ない。

何より自分自身の事を考えてみた時に、大人になってから転んだ事があったか?って話なんですね。それを考えたら・・・私が最後に転んだのはスケートをしにいってリンクで思いっきりこけたくらいで、それ以外は思いつきませんでした。普段の生活でそれなら、高度に制御されたメカは転ばないと!なるほど〜

ちなみにそれじゃなんでモビルスーツに手足があるのかとなると、空間戦闘ではAMBAC(アンバック)という推進剤を使わずに手足を使って方向転換のバランスを取るという素敵設定があるのですが、それは別の話。

まぁ、モビルスーツは転ばない!ということで・・・
 
ブログ一覧 | ガンプラ | 日記
Posted at 2013/12/12 01:56:54

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

まだ間に合う?梅雨入り前、CCWG ...
NTV41chさん

昨日は日曜日(テンアライド👺)
u-pomさん

小旅行_φ(・_・ 道の駅 いちご ...
kosakazu73さん

令和7年・四川の壁 ・・・ 「街の ...
P.N.「32乗り」さん

ナナちゃん人形✨
剣 舞さん

温泉探訪773(群馬県・鈴森の湯)
a-m-pさん

この記事へのコメント

2013年12月12日 6:46
おお
バンダイ脅威の技術力なんてTVCMのジオン脅威のメカニズムを彷彿とさせるフレーズで

子どもの運動会なんかで普段運動不足のオヤジたちがバッタバッタと転倒していたのも懐かしい思い出です(笑)
コメントへの返答
2013年12月14日 3:45
とてつもなく凄い技術だそうなのですが、ガンプラくらいにしか使われていないという・・・世界唯一だそうですよ。

それにしても運動不足!!
普段から走っていないと脳内の走るイメージに体が付いていかないそうなんですよね・・・マグネットコーティング(エレキバン)が必要になっちゃいますよね・・・
2013年12月12日 7:36
この前、階段上りで・・・
やっぱり、オジサンなんですね(悲
コメントへの返答
2013年12月14日 3:47
階段を上ろうとチャレンジするその姿勢が大切なのでは!?と!!

でも、よろけるけれど尻餅付くまではいかなくないですか!?ロボット工学的にはよろけで済ませるのがポイントだそうです。
2013年12月12日 13:19
そういえば大人になってから転んだ回数って覚えていないくらい少なくなりましたね。
さて、最後に転んだのはいつだったことやら・・・・?。
コメントへの返答
2013年12月14日 3:48
そうなんですよ!

なかなかこけるまではいかない筈で、私スケートで尻餅をついてあまりの痛さでショックを受けたのですが、ホントそれくらいしかこけた記憶がないんですよね〜

もしかしたら10年以上こけてないかも知れませんよ!?
2013年12月12日 13:37
転ぶまでは 行きませんが 何もないまっ平なとこで 足をくじいたりします
これは OSではなく ただの老朽化?
うちのやつは しょっちゅうぶつけたりして アザがたえません
こっちは OSがもともとダメなようです(笑
コメントへの返答
2013年12月14日 3:50
ちなみに私も脚がもつれたり、寝ている時に足がつって目が覚めます・・・これって結構ヤバいみたいなんですよね〜

女性はよく体をぶつけていますよね・・・ウチの妻も同様で、危うくDVの疑いをかけられたりして・・・ぶったらそれこそ100倍返しされちゃいます・・・
2013年12月12日 20:31
私が最後に転んだのは去年の地区運動会ですね~。行政区対抗リレーに出たんですがバトン渡す寸前で転びました!詳しくは去年のブログにて(笑

実は今年もリベンジで出場しましたが、今年は見事転ばずに走りきりました♪
コメントへの返答
2013年12月14日 3:52
あらあら、それは大変でしたね〜!!
ちなみに、上でも書きましたが走るイメージに体が付いていってないのと、体がどうしても沿ってしまうそうですね〜

なので、人間のバランス感覚に任せて前のめりに走ると転ばないように勝手に足が出るそうですよ!!
来年もカッコいいパパでいてくださいませ!
2013年12月12日 22:15
今日正に。。。転び「そう」になりました(汗)

ドムのホバリングは当時セルの枚数を減らす為にホバー移動にした、ってどこかで読んだような。。。
最近だとザクアメイジングがホバー走行してましたネ~。アレはカッコ良かった♪
コメントへの返答
2013年12月14日 3:55
でも、こけませんでしたでしょ!?こけそうになるところまでは行くんですけれど、脅威のバランス力で回避する筈ですよ〜!

ドムのホバリングといい、シャアザクの赤い色といい本当の理由は・・・でも、ガンダム世界は後付け設定で遊べるのが良いですよね〜
PS2のZガンダム(ゲーム)でリックディアスがホバーしていて感激したな〜

プロフィール

「軽井沢MTG2024参加しました http://cvw.jp/b/14286/47747635/
何シテル?   05/27 19:41
NB3のロードスターとスノーホワイトのベリーサに乗ってます。ロードスター歴は三台目!降りられない病気になってしまったようです。愛すべきNBロードスターのアーカイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

次女ちゃん7周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 23:32:10
NBロードスターアーカイブ 
カテゴリ:ロードスター
2019/11/01 19:11:17
 
次女ちゃん7歳ミーティングヽ(^o^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/16 19:31:00

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオからの乗り換え。 次期ファミリーカーはDEデミオ・スカイアクティブ・緑と勝手に ...
マツダ ロードスター ガーネットレッド (マツダ ロードスター)
うっかり(更新忘れ)の失効からマニュアル免許を一発どりで再取得。マニュアルミッション運転 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
紆余曲折ありついに納車! こだわりの前期型エクステリア。 念願のスパイシーオレンジです ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
楽しい…楽しいクルマだったのですが、住宅事情の変化により泣く泣く手放しました。 最終的に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation