• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月16日

NDロードスターは970kgで130ps?

NDロードスターは970kgで130ps? 某掲示板で話題になっていますので、こちらでもちょこっと共有・・・
ドイツマツダで配布しているプロモーション資料にデミオ、CX-3、NDロードスターの特集がございました。

そこでしれっとNDのスペックが掲載されていて・・・

ND、1トン切りの970kg!

1.5リッター130馬力!

ってな訳です。ドイツ語読めないのでなんとなくの解読ですが、こりゃ面白そうな展開になりますね~!!

その他のロードスターレビューはこちら
https://mx-5nb.com/
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2015/01/16 11:15:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

盆休み最終日
バーバンさん

この記事へのコメント

2015年1月16日 12:27
軽さでNBよりも軽く、
パワーでは勝る

どんだけすごいんですか、ND
( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2015年1月16日 21:08
しかもこれだけ期待値のハードルを上げていますから、どれだけのレジェンドになってくれるのだか・・・!?

あとは色のラインナップ発表待ちですかね!?
2015年1月16日 12:42
おぉ!しれっとスペック掲載されてましたか!

その気になるスペックは、970kgで130psですか。早く乗ってみたいですね♪
コメントへの返答
2015年1月16日 21:09
なんかあっさりと記載されていて・・・一応公式サイト掲載なので、それなりのソースではないかと!

ちなみにリンク先のPDFには、歴代車が併走していたりして燃えますよ!!
2015年1月17日 8:43
うへぇ・・・|'∀';|

NAクラスの車体に
NB以上のエンジンですか|'д';|

これRHTモデルが2Lらしいですが
そうなると結構デチューンしないと
やばそうですね(汗

NCと同レベルのパワーで、
車重がRHTで約1000kgとしても
PWRが6割るんですけど|'ω';|

うちのNCが200PS近く出てますが
先日の雪でちょっと振り回されました(汗
LSD入って無かったら泣いてたかもorz
コメントへの返答
2015年1月17日 21:37
クルマは軽くするのに物凄くコストがかかると聞いていますが(内装取っ払うとか、安全基準を無視するとかは置いておいて・・・)、技術革新があったとはいえ、やはり馬力増加よりも軽さの方がインパクト大きいですよね!なんてったってエアコン込みでしょうから、そうなるとNAより軽い!?

ちなみに私、エイトに乗っていた時に降雪時に駐車場からケツ振って出られなくって、二度とFRでは雪道を走らないと誓っているのでした・・・が!

最近お友達がスタットレスでツーリングしているのを見て考えが変わってきているという・・・!
2015年1月17日 16:35
楽しみです‼
コメントへの返答
2015年1月17日 21:42
コメントありがとうございます!楽しみですよね!
でも、ロードスターは危険なクルマで、一度所有した後に、他のクルマに浮気しても、また欲しくなってしまいます。
気をつけてご判断ください!!
2015年1月17日 16:55
2Lターボグレードで86超えて欲しいです。
コメントへの返答
2015年1月17日 21:49
噂の2リッターモデルは160psという話なので、NA(自然吸気)エンジンでも86をカモれるかもしれませんよ〜!
2015年1月17日 18:27
970kgで130psで1500cc・・・魅力的ですなぁ。
買えませんけれど(汗)。
でも舞浜で初めて見たときに「このクルマなら買って良いかも」と、久しぶりに思ったクルマであったのも事実でした(笑)。

色と値段とグレード、早く発表しませんかねぇ・・。
コメントへの返答
2015年1月17日 21:53
アクセラの諸元を見ますと、1.5リッターと2リッターの重量比は40キロ・・・ってことは、2リッターモデルはそれなりにお早いクルマになりそうですよね・・・160psって話ですし。本当かな〜!?

私も実は舞浜で、このクルマは将来乗るだろうな〜と一目見て思いました!それがいつかは分かりませんけれど・・・

色あたりは、2月のイベントあたりで教えてもらえるかな〜!?
2015年1月18日 15:04
はじめまして!チョコと申します。
最新設計のフレーム構成に970kg 130psとは素晴らしいですね!

エリーゼのクラブレーサーというモデルで900kgの136psですから、それを考えるといい走りが期待できますね。

何より、ロードスターの重量物のレイアウトはミドシップのエリーゼより、効率良く無理のない配置のようで好感もてます!

横置き系のエンジン搭載するミドシップがベストバランスとはとても言い難いです(笑)
コメントへの返答
2015年1月18日 21:07
こちらこそ、コメントありがとうございます!
どうもアバルトのチューンにも耐えられるような余裕のある設計だそうでして「スカイアクティブ・シャシー」というマツダ技術の粋だそうです!

スポーツカーの思想には各社色々あると思うのですが、マツダの場合はFR、50対50、軽量化だけはかなりコダワルそうで、まさにその集大成がこの子になりそうです!

はてさて、ここまでデビュー前にハードルが上がっちゃって・・・大変です!!

プロフィール

「【募集開始】9/28 NBロードスターMTG(横浜) http://cvw.jp/b/14286/48593628/
何シテル?   08/11 15:21
NB3のロードスターとスノーホワイトのベリーサに乗ってます。ロードスター歴は三台目!降りられない病気になってしまったようです。愛すべきNBロードスターのアーカイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

次女ちゃん7周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 23:32:10
NBロードスターアーカイブ 
カテゴリ:ロードスター
2019/11/01 19:11:17
 
次女ちゃん7歳ミーティングヽ(^o^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/16 19:31:00

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオからの乗り換え。 次期ファミリーカーはDEデミオ・スカイアクティブ・緑と勝手に ...
マツダ ロードスター ガーネットレッド (マツダ ロードスター)
うっかり(更新忘れ)の失効からマニュアル免許を一発どりで再取得。マニュアルミッション運転 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
紆余曲折ありついに納車! こだわりの前期型エクステリア。 念願のスパイシーオレンジです ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
楽しい…楽しいクルマだったのですが、住宅事情の変化により泣く泣く手放しました。 最終的に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation