• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月13日

NBロードスター グレード内訳(NB4)

NBロードスター グレード内訳(NB4) NBロードスターを振り返るシリーズ。今回は第二世代NB型ロードスター2003年のマイナーチェンジモデル、NB4型(&NB7)の内訳をご紹介です。ソースは某EPC2のデータ解析になります。

モデル末期とはいえターボやクーペといった派生グレードが追加されたNB4型。これは1989年のNAロードスター誕生から15年以上、クルマを熟成させていたからこそ出来たチャレンジとされています。

ただ、2002年時点(NB3の頃)より3代目NC型ロードスターの開発はスタートしているので、ロードスター自体の方向性を探るテストマーケティングの意味合いもある…なんてこともいわれていますが、後付け理由だと思われます。

以下、当時の内容よりアップデートを行い、下記サイトへ追記を行っています。
よろしければ下記リンク先をご覧ください。

https://mx-5nb.com/2019/12/27/nb4-result/



【NBロードスターアーカイブ】
https://mx-5nb.com/
ブログ一覧 | ロードスター | 日記
Posted at 2018/01/13 11:11:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

平原の滝ドライブ&BGM
kurajiさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2018年1月13日 16:06
今でもNBクーペは大好きな1台です。
新車で発売されていた当時も、そして現在もNBが手元にある恵まれた環境なのに、クーペ欲しい度は今の方が高いかもしれません。NBに帰ってくる時はNB6のクーペにしようと本気で考えていましたし、そのつもりで少しながら貯金をしていました。NBを再開する前に一度だけ、奈良県でNB6クーペの中古車を見つけたことがありました。銀の5速、修復歴アリでしたがすぐに売れてしまいました。希少な25台の中の1台だったのですね。
コメントへの返答
2018年1月15日 7:54
クーペのテンロクって、本当に最後の小排気量・国産FRなんですよね…当時からプレミア付きそうだって言われていましたが、結果的にそうなりまして…

ただM2ほど絶望的ではなく、定期的にタマは出るので本当に考えられているのならば、コストは別にしてクルマ的に美味しいタイミングは今なような気がします。

それにしてもこの数字データ出しも良し悪しで、見る人が見たら手放さなくなっちゃうんですよね…
2018年1月14日 13:19
どもです。

そんなに少ないのか!NBクーペ。 って驚きです。
通勤カーに買って、スニーカー的スポーツカーとして乗り倒そうと思ってましたが、、、稀少ですね。

コメントへの返答
2018年1月15日 7:58
どうもです!それでもあえて、さらりと日常使いをしていると超カッコいいんですけどね〜

マイナーすぎて触れる人は少ないですが、実はNBで唯一(といっていいくらい)のプレミアがついているグレードなんです…

ただ、屋根がついたことによるセッティング変更をしていないのが玉に傷。(超見た目モデルです)
2018年1月16日 22:55
初めまして、いつも楽しく拝見させてもらってます

私のシルバーNB6クーペ
偶然最寄りのディーラーで見つけて買ったのですが、そんなに数が少なかったんですね

そして↑のコメントでトミザワさんが見つけたクーペがまさに私の買ったクーペでビックリしてます
コメントへの返答
2018年1月17日 12:32
コメントありがとうございます!

クルマの縁って凄いですね!希少グレードだからこそ起こり得る事件かも知れませんね。

母数が限られている存在ですから、是非ともいじり倒して頂ければと存じます!
2018年1月20日 11:44
初めまして、貴重な情報をありがとうございます。
タイプAの黄色を新車で購入して現在も乗っています。昭和生まれのスカイラインを大切にしようとセカンドカーとして購入しました。タイプAは4月までの限定販売でしたが、最後まで売れ残っていたものを8月末に購入できたのは幸運でした。
コメントへの返答
2018年1月22日 18:32
こちらこそ、コメントありがとうございます!

時代背景を踏まえると、あの時代に新車でタイプAを決断できたことが本当に凄いと思います!

スポーツカーには伝説とか逸話がつくと、より愛でたくなるもの。ぜひ愛車を大切に乗ってあげてください!
2018年12月19日 23:31
はじめまして
最後期(H7ロービーム)のNR-Aに乗っています。新車で購入して14年乗っていますが、公道上で同じ色のNBに出会ったのが2回しか無い理由がわかりました。大変興味深い貴重な情報をありがとうございます。
コメントへの返答
2018年12月20日 17:49
コメントありがとうございます!

何色なのかは存じ上げませんが、NB4(最後期)のNR-Aとなれば、かなり希少だと思われます…

イベント等で全色のNBが集まることは、もはや不可能かも知れませんね…

プロフィール

「【募集開始】9/28 NBロードスターMTG(横浜) http://cvw.jp/b/14286/48593628/
何シテル?   08/11 15:21
NB3のロードスターとスノーホワイトのベリーサに乗ってます。ロードスター歴は三台目!降りられない病気になってしまったようです。愛すべきNBロードスターのアーカイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

次女ちゃん7周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 23:32:10
NBロードスターアーカイブ 
カテゴリ:ロードスター
2019/11/01 19:11:17
 
次女ちゃん7歳ミーティングヽ(^o^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/16 19:31:00

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオからの乗り換え。 次期ファミリーカーはDEデミオ・スカイアクティブ・緑と勝手に ...
マツダ ロードスター ガーネットレッド (マツダ ロードスター)
うっかり(更新忘れ)の失効からマニュアル免許を一発どりで再取得。マニュアルミッション運転 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
紆余曲折ありついに納車! こだわりの前期型エクステリア。 念願のスパイシーオレンジです ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
楽しい…楽しいクルマだったのですが、住宅事情の変化により泣く泣く手放しました。 最終的に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation