
一週間でガラリと気候が変わりましたね!この間までは半袖でも汗をかき、そのまま洗濯籠にいれると奥様に超怒られていたのですが、いつの間にか空気がサラリと乾燥してきました。
そう思っていたら、どんどん過ごしやすく・・・むしろ朝方は寒い!寒暖差が厳しくなってきたせいなのか、職場でも体調を崩す人が出たりして。通勤電車も冷房をかけなくなってきました。
それにしてもえらい忙しいウィークデーで、やっと週末の3連休を迎えました。

実は先週から某所へロードスターの予防整備をお願いしていたため、NBロードスター最終型をお借りしてました。
このロードスターは1800ccのオートマチック(4AT)仕様ですが、本当に乗り味が違いすぎて、最初は乗りこなしてやろう、MTみたいに乗るのはどうすれば良いのか、なんて肩肘張って走り込んでいました。でもなかなかしっくり行かない・・・
でも、そんなじゃなくて通勤から戻ってダルい状態で、夜中に流すくらいで付き合ってもらったら、めっちゃ良いことに気づきました。同じボディなのにこんなにキャラが違うなんて本当に衝撃です。ロードスターRFのATもこういうキャラなのかな?

そして一週間、帰ってきた愛車(NB6)はめっちゃ調子良くなっていて大満足!エアコン使わなくて済む気候になったから、エンジンも調子いいんですよねー!

さて、ロードスターの慣らしも兼ねて、日曜日はおは玉(おはよう埼玉ミーティング)に参加してきました。若干雲の多い天気でしたが、幌を開けるにはちょうどいい感じ(実は道中寒くてヒーターつけていた・・・)。今回は緑色のロードスターが多かったですね!

承認欲求の展示は、200円ジャンクで買ってきた「リックディアス」のリペイントと、投げ売りされていた「ガンプラくん」です。マイルドライダーさんの「ストライクガンダム」もシャープな造形でカッコいいですね。

また、MTGにはNB6(1600cc)のオートマチックモデルが。しかも極上のコンディション・・・どうしてもNB8との差を知りたく、お願いしたらステアリングを握らせて貰えました!
結果は・・・なんと、NB6のATはMTと同じ乗り味、元気なエンジンをぶん回して乗るタイプでした!気になってギア比を調べたら、排気量によってギアファイナルのセットが違っていました。
当たり前のことでしょうが、オートマモデルもキャラによって作り込みが違うなんて、乗ってみないと解らないものですね・・・ほんと衝撃でした。もちろんどれも楽しいロードスターでした!
(※クルマを貸してくれたkensyouさん、ありがとうございました!)
そして連休最終日の本日は、朝からあいにくの雨・・・のんびりプラモを作ろうと思います。
ブログ一覧 |
ロードスター | 日記
Posted at
2023/10/09 10:00:22