
1998年といったら、WRCではトヨタ・三菱・スバルのみつどもえ時代。F1ではマクラーレンメルセデスのミカ・ハッキネンが総合優勝、ガンダムは∀(ターンエー)ガンダムのデザインが発表され、誰もが富野監督の正気を疑った、そんな時代。
アンゴルモア大王(ノストラダムスの預言)に内心ビビりながら、結局肩透かしだったりしました。
さておき、忘れてはならないのが我がNBロードスターも1998年デビュー。つまり20周年なんです…が、NAほどメジャーでないこととNDのような話題性も無く、どうしても忘れられがち。

そんなわけで、ささやかにアピールすることにしました。まず手始めは、ブログのヘッダーにある20周年イラスト。次女ちゃん画にロゴマークをあしらったものです。

実はこれ、地味に色々迷っていまして複数種作成していました。
「Roadster」「MX-5」「Miata」と並べていたのですが、ロードスターに貼るとしたら「Roadster」でロゴがかぶるのでボツ。「Miata」は米国名のみなので、グローバルネーミングの「MX-5」を採用。

折角なのでロゴステッカーを作成してみることに。
最初は100円ショップのステッカーシートにUVクリアレジンを重ねて試してみたのですが…

台紙が柔らかすぎて、屋外使用には耐えられないと判断、これは失敗でした。コシのあるステッカーシートでなければ厳しそう。

何とかならんかと悩んでいたら、ディスカウントストアに行くとあるもんですね。耐候性のあるステッカーが作れるシートがありました!

早速印刷して、耐候シートを重ねて…

切り抜けば完成です。地味な作業で心折れそうになりましたが、シートが勿体無いので量産されました。

そんなわけで実車に貼り付け。ほんと、非常にささやかな20周年アピールです。
以前にも書きましたが、
私はステッカー一枚貼るにもめっちゃ悩みます。そのバランスを考えての大きさと、程よくゆるいイラストがコンセプトです。

ついでに作った「ちびたステッカー」はベリーサに貼りました。

欲しい人なんていないと思いますが、NB20周年をアピールしたい方はお声がけください。ステッカーおすそ分けします…
Posted at 2018/06/09 09:56:11 | |
トラックバック(0) |
ロードスター | 日記