アナログ回帰
我が家にあった電動シャープナー・・・「電動鉛筆削り」マシンがついにお亡くなりになりました。



祝!老眼じゃなかった!
暑かった時期からなので、だいたい半年前頃からでしょうか。目がかすむ・・・特に、夕方はダメダメで、疲れ目の日々が続いていました。



帽子 バンド 修復 自分で
今日はご機嫌な天気。当然オープントップにして、カリフォルニアのパシフィック・コースト・ハイウェイを愛車で駆け抜ける。









ウェブアートデザイナー
面倒ではありますが、楽しくもある作業として、PC環境の再構築というものがあります。仕事で使っていたPCの恐らくディスプレイ・ケーブルが破損しまして、メーカー修理を問い合わせたらパーツ欠品…ということで、晴れて新PCに移行することになりました。

2002年(H14)式
「ガッシャン!」私の部屋で活躍している扇風機を、たまたま嫁さんが倒してしまいました。


|
次女ちゃん7周年 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/12/14 23:32:10 |
![]() |
|
NBロードスターアーカイブ カテゴリ:ロードスター 2019/11/01 19:11:17 |
|
|
次女ちゃん7歳ミーティングヽ(^o^)ノ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/09/16 19:31:00 |
![]() |
![]() |
マツダ ベリーサ DYデミオからの乗り換え。 次期ファミリーカーはDEデミオ・スカイアクティブ・緑と勝手に ... |
![]() |
ガーネットレッド (マツダ ロードスター) うっかり(更新忘れ)の失効からマニュアル免許を一発どりで再取得。マニュアルミッション運転 ... |
![]() |
マツダ デミオ 紆余曲折ありついに納車! こだわりの前期型エクステリア。 念願のスパイシーオレンジです ... |
![]() |
マツダ RX-8 楽しい…楽しいクルマだったのですが、住宅事情の変化により泣く泣く手放しました。 最終的に ... |