• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mizuhoのブログ一覧

2016年12月06日 イイね!

画像加工

画像加工巷で話題の画像加工アプリ「Everfilter」をiPhoneでダウンロードしてみました。開発諸元や利用規約で微妙な表現があるようですが、個人的には失うものはありませんのでお試しでございます。

このアプリ、何ができるのかといいますと・・・

トップ画像のような、何気ない写真もアドベンチャーゲームの背景のように画像加工してくれるのです。「君の名は」が引き合いに出ておりますが、個人的には古き良きPCノベルゲームを思い出します。

そうなると、いろいろ試したくなりますよね。なので画像フォルダにあった写真を発掘。

こんな感じに爽やかになったり・・・

ドラマチックな背景になったりします。

また、気づいたのは白や青の背景を矢島合成のごとく、空のグラフィックにしてくれるので・・・

ちょっとした特撮気分が味わえます。

なんか砂漠を飛んでいるみたいですね。

何気ない写真も「ガンダムFIX」みたいな画像加工になりまして・・・こりゃ面白い。
でも、ネットではアプリに関してネガティブな意見もありますので、インストールは自己責任で!
Posted at 2016/12/06 19:39:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガジェット | 日記
2016年03月16日 イイね!

手造りの魅力

手造りの魅力こんな私でも尊敬する先輩がいるのです。その息子ちゃんが三重で陶芸家”る煮工房”さんとして独立されました。

以前からたまたま「へうげもの」を読んでいた事もあり、手作りの焼き物に興味があったのでお願いしたら、茶碗を頂いちゃいました!ちなみにベースは伊賀焼、土をこねて創作されているとの事。

まずご紹介するのは湯呑茶碗。どれひとつとも、同じ形がない。土のざらついた質感がカタチになっているのは感動すら覚えます。トップ画面で野菜ジュース入れていますが(普通に使っています)、オーガニックさが増したような錯覚・・・

椀の中の色彩も抜かりはありません。ちょっと粗めの砂が残っているのがまた味がある感じ。

そしてこちらが「食彩の器」というタイトルの、春をイメージした創作カップ。
<紹介文より>
毎日「あ~疲れた」とほっと一息を付く瞬間。お茶を入れて、オカズを用意して、ご飯を食べる。テーブルに置いたときのやわらかい「器の音」と彩ある癒しの空間。

ちなみに昔は「白い色」を出すのが難しかったと(にわか知識)聞いていますが、今はこんな彩が表現できるんですね。
“る煮工房”さんのブログを拝見しますと、コーヒーやコーラを入れても乙だそうです。

この不揃いの淵、タマりませんね~
確かに、仕事で疲れて遅い夕飯を食べる時に、職人の想いが込められた造形を見ると、モデラーの端くれでもある私としては、嬉しくなっちゃうのです。

まだ陶芸家として始まったばかりだそうですが、色々試行錯誤しているそう。
いまなら欲しいアイテムを依頼したら作ってくれると先輩が言ってましたので、ご興味あるかたはお問合せくださいませ。
→る煮工房
関連情報URL : http://runi.seesaa.net/
Posted at 2016/03/16 18:36:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガジェット | 日記
2015年12月02日 イイね!

プラシーボか真実か!?

プラシーボか真実か!?先日、東洋ドライルーブ様の「ハイブリッドナノカーボン」モニターキャンペーンに応募して、ありがたく当選させて頂きました!パーツレビューには上げたのですが、折角なのでブログ報告を。

ちなみにこの「ナノカーボン」とは金属接点に流布することで電導改質をするという謎物質。詳しくはリンク先の解説を!

ブツとしては、細身の綿棒の先に「ナノカーボン」を浸透させている状態で頂きました。ぶっちゃけ・・・一見するだけでは拍子抜けです(失礼!)。

そして取り出したのは、ロードスターと同じ年齢(26歳)のゲームボーイ。とりあえず転がっていたソフトを刺しますと、わかりやすくバグって起動です。ただ、普通にゲーム機として動くのも凄いですが・・・

昔は口でフッと息を吹きかけましたが、ソフトの金属端子部分に塗りたくってみます。その後抜き差しを数回行い、金属部分をなじませて・・・

起動すると、無事ソフトが動きました。なるほど、これはレトロゲーム機のメンテナンスにいいじゃないですか!

折角なので、色々な金属端子に試してみました。マックとα55のUSB端子と、ケーブルに流布して接続・・・アレ?気のせい?接続速度が上がった?

面白くなってきたので、交換式レンズの金属接点に塗ってみました。どうもオートフフォーカスのスピードとか上がるみたいです・・・が、これは正直「そんな気がしてきた」というプラシーボ効果かも。でも、メンテナンスを行うことは精神衛生上にもいい感じです。

面白かったのはライトニングケーブル。接続してから充電モードになるスピードが上がったような気が・・・果たして!?ついでにイヤホンジャックにも塗ってみました。音質改善があるそうですが・・・もともと雑音の多い通勤時間に使うことが多いので、そりゃ部屋で聴くといい音で聞こえますわ。

どちらにせよ、メンテナンスを行うのであれば何かパフォーマンスが上がれば嬉しいということで!そんなわけで、ガジェット好きな方は是非試してみてはいかがでしょうか!
Posted at 2015/12/03 01:28:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | ガジェット | 日記
2015年09月26日 イイね!

ライバルおめん

ライバルおめん近所のオフハウスにて見つけた、あまりにもインパクトのあるグッズ・・・「ライバルおめん」。トップ画像にて見切れていますが、かの赤い彗星さんのお墨付きです。

迷わず衝動買いしてしまいました・・・


そんな訳で我が家のエースに装着してもらいました。恐ろしいほど似合っています。そういえばモビルスーツって、原案では”着る”サイズなんですよね・・・

ガンプラよりも原作寄り。そう、シャアザクは赤じゃなくピンクなのです。

ザク魂に火がつき、父ちゃんはまた量産に入るのでした。
Posted at 2015/09/27 03:07:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | ガジェット | 日記
2015年08月27日 イイね!

未来時計

未来時計一部の方には既に”自慢”していましたけれど、また腕時計をゲットしました。

最近はチープカシオというジャンルがあるくらい、カシオのデジタル時計が密かなブームを呼んでいるのですが、その中でもとびきりなこの子「データバンク」シリーズです!

でも私メタルなバンドが苦手なので、そこは使い古しの革バンドに交換。

いかがでしょ?データバンク「TEREMEMO30(DBC-300)」でございます!なんと、電話帳やFAX番号を30も記憶できるんですよ!!(しかも現在基準だと桁が足らない)

アップルウォッチ欲しいな→スマートウォッチ欲しいな→かっこいい未来時計欲しいな・・・といったロジックでここに行き着きました。なんと手元にかっこいい計算機!

レトロなチープカシオ、一周回ってクール!!
余談ですが、バック・トゥ・ザ・フューチャーでもマーティがデータバンク付けているんですよ~
Posted at 2015/08/27 19:01:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガジェット | 日記

プロフィール

「NBロードスターミーティング【当落案内】 http://cvw.jp/b/14286/48631821/
何シテル?   09/01 17:50
NB3のロードスターとスノーホワイトのベリーサに乗ってます。ロードスター歴は三台目!降りられない病気になってしまったようです。愛すべきNBロードスターのアーカイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

次女ちゃん7周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 23:32:10
NBロードスターアーカイブ 
カテゴリ:ロードスター
2019/11/01 19:11:17
 
次女ちゃん7歳ミーティングヽ(^o^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/16 19:31:00

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオからの乗り換え。 次期ファミリーカーはDEデミオ・スカイアクティブ・緑と勝手に ...
マツダ ロードスター ガーネットレッド (マツダ ロードスター)
うっかり(更新忘れ)の失効からマニュアル免許を一発どりで再取得。マニュアルミッション運転 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
紆余曲折ありついに納車! こだわりの前期型エクステリア。 念願のスパイシーオレンジです ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
楽しい…楽しいクルマだったのですが、住宅事情の変化により泣く泣く手放しました。 最終的に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation