• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mizuhoのブログ一覧

2013年12月22日 イイね!

ロドスタ写真部 舞台裏

ロドスタ写真部 舞台裏さて、昨晩・・・というか、今朝方までかかったロドスタ写真部ですが、それなりに舞台裏もありましたのでご紹介。

勿論この時期のツーリングですから防寒は万全の対策で。寒くって水分補給どころじゃなかったのが正直な所。何故か出す方が多かったです。

撮影スポットはそれなりに人が多くいて、やったぜ!と思っても人影が写っていたりもします。

ちなみに今回は皆三脚持参で撮影法をロディ師匠に伝授されました。寒い中、ベストなタイミングはいつか耐え忍びます。少しの光でも画を拾うiPhone5Sもマジパねえです。

また、慣れてくると各々でナイススポットを探し始めます。周りはカップルとか観光客もいっぱいですが、同じく部活動をしている皆様も多くいて、東京は懐が広いとお思いました。

ガンダムも色々動いて見物客を楽しませてくれるのですが・・・上向いたままで正面見てくれなかったりして。

もちろんロードスター乗りはこの寒空の中オープンで駆け抜けます。これは東京日和でおなじみのレインボーブリッジ通過。背景ビルの衝突防止灯がいい雰囲気を出しています。

さて、NEX様の実力ですが、補正しまくるオートフォーカスでもこんな感じに撮影出来ます。ソニーの技術力には脱帽です・・・

同じ画をマニュアル撮影。どっちの画も味があっていいですが、こっちの方がライトアップのまばゆい雰囲気が出ていますね〜

そんな部活動の裏側でした。
Posted at 2013/12/22 21:41:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2013年12月21日 イイね!

ロドスタ写真部「裏東京日和」

ロドスタ写真部「裏東京日和」今年も残り10日を切る事になりました。そんな中、昨年も敢行しました”夜の東京”をテーマにした、ツーリングを兼ねた部活動に参加してきました。参加メンバーはロディさん、よこまゆさん、ぼこさん。

流石に年末たからか?恐ろしく道中が混雑していたのが印象的ですが、東京はそれなり。そりゃわざわざクルマで行かないですもんね〜

先ずはこの時期限定のお台場花火を堪能しながら撮影!三脚とカメラのマニュアル設定の伝授を受け・・・おぉ!意外にきちんと撮れるじゃないですか!ちょっと感動です!
ちなみに前は同じく部活をする三脚隊の皆様、後ろはカップルばっか・・・別に羨ましくはないですが、青春ですよね〜

そして砲台跡の方まで行きまして、フジテレビ方面を撮影。屋形船が忘年会をしているのかな?凄い数運行しておりまして、盛り上がっている声が聴こえてきます。船の上でお酒を飲むの羨ましい・・・体験した事無いな〜

砲台跡をぐるっと回って再びフジテレビ方面。レインボーブリッジとクリスマスツリー、奥にライトアップされた東京タワーも見えます。

ここにいたらこのお方も撮るしかないですよね!デュアルアイが光っていてめっちゃカッコいい・・・やっぱり78(ガンダムの型番です)は別格ですね。ここで一番驚いたのは、老若男女が”ガンダム”を語りながらこの場所を楽しんでいる事。つい15年前のマスターグレード販売のころは、まだマニアックな文化だったのですが、いまやガンダムもメジャーな位置づけなんですね〜!!

さて、場所を移動しまして東京日和でおなじみのここ!何時もと違って観光客の皆様がいっぱいいました。なるほど、クリスマスライトアップされている東京タワーはまさにランドマーク王者の風格です。

ちょっと離れた公園から。ロディさんの構図をパクっております・・・

そして、東京日和でおなじみの丸の内。クリスマスのライトアップをされていて、もの凄く綺麗です。これならビル風の寒さに耐える価値もあります。何気に去年と同じ場所にて撮影・・・ってことは来年も!?

その後イタリア街に移動。参加メンバーでバシっと撮影!ここに着いた時は結構遅い時間だったのですが、みん友のポップさんがいてビビりました。

イタリア街では自由に撮影。何気にこの場所、好きなんですよね〜
屋根が空かないクーペスタイルのロドもなかなかカッコいいです。

そんな訳でここで皆様と解散。寒い中、お疲れ様でした!!
何気に家を夕方4時前に出たのに帰宅したのが朝3時過ぎ・・・(ちょっと買い物に立ち寄ったので)年末最後にふさわしい、気合の入った部活動でございました!
Posted at 2013/12/22 14:11:53 | コメント(6) | トラックバック(1) | カメラ | 日記
2013年10月13日 イイね!

ロドスタ写真部「ヒマワリ畑」

ロドスタ写真部「ヒマワリ畑」本日は早朝7時集合にて群馬県はみどり市にある観光名所「ヒマワリ畑」に行って参りました。本当は先週に行く予定だったのですが、生憎の雨模様により翌週の今日に延期になったのです。

昨日遅くまで仕事をしていたので見送ろうとも思ったのですが、折角の写真部活動でチャンスを逃すのは勿体ないので体にムチを打ってきました!ちなみにロディさんtaaoさんと現地合流です。

ヒマワリ自体は今年の猛暑で背が伸びない&花が小さいとの評価だったらしく、しかも昨晩の強風により若干お疲れの様子で・・・しかも、朝7時頃って肌寒かったりして。それでも青空に生える黄色い花は素敵ですよね。

この後おは玉に行く予定だったので、次女ちゃんも寝ぼけまなこで無理矢理参加・・・
ヒマワリはもはやシーズンオフなのでは?と思われるかも知れませんが、この時期が最後だそうです。

ヒマワリが若干残念な感じだったので、そのまま近所の「コスモス畑」に向かいました。観光の為に普通の畑にコスモスを栽培しているみたいですが、なかなか圧巻!コスモスロードをダッシュする次女ちゃん。

オープンカーは花畑にも映えます!後ろに電信柱と建物が入ってしまったのでトリミング攻撃・・・

その後は太田にある世良田東照宮に寄って参りました。余談ですが、次女ちゃんは年齢の近いtaaoさんの息子ちゃん「タロちゃん」と今日はベッタリです。

徳川氏発祥の地ということで、なかなか荘厳な感じでございます。東照宮って日光のイメージだったんですけれど、よくよく調べたら、かつては全国に500以上あるそうで!(上野にもありますしね・・・)

かごに乗ってどこに行くのかな!?

・・・とまぁ早朝より写真部活動を行いまして、そのままおは玉に合流でございます!
ヒマワリは・・・来年の宿題ですね〜!!
Posted at 2013/10/14 05:12:23 | コメント(7) | トラックバック(1) | カメラ | 日記
2013年09月21日 イイね!

体験フェア

体験フェアiPhoneを購入した帰りがけ、何気に赤坂見附のビックカメラに立ち寄りましたら、愛しのミラーレス・デジタルカメラ「NEX」の体験会をやっていました。ちなみにNEX-5Tの発売記念イベントだそう。

レンズがごろりと用意されていて、コレは参加しない訳にはいきません!

ってな訳でいろいろ分からない事を販促のお兄さんにレクチャーして頂きまして、気になるレンズを体験出せて頂きました。特に面白かったのはマクロレンズで、ドアップでケーキを撮影したのですがその”質感”に感動してしまいました。あと、単焦点レンズも使いこなせれば楽しいだろうなぁと思ったりして。

でも、マクロレンズをゲットしたら私のプラモの荒さが目立つだけなのでアレなのかなぁと。また、模型雑誌の写真講座にはレンズよりもいい三脚を手に入れろ!というレクチャーがあって非常に納得していますので、三脚の撮影もきちんと勉強したいなぁと思います。(重い三脚を実家の親父から貰ってきました)
ちなみにコレは玄関先で深夜にシャッター開放して撮った写真・・・三脚マジパネェっす。

とはいえ、スナップ写真程度でしたらやはりスマートフォンの利便性は凄まじいですね。iPhoneでサクッと撮っても色の再現度・・・というか、補正が入っているでしょうから見た目イメージの再現度ハンパ無いです。

ってことは、学ぶべきは被写体をイメージ通りのカタチで撮れるセンスを磨くべきなのかな?
Posted at 2013/09/21 23:03:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2013年06月28日 イイね!

田んぼとロードスター

田んぼとロードスター本日は奇跡の代理休暇。朝まで妻に言っていなかったので、早起きしてこっそり房総半島辺りに走りに行こうと思っていたのですが寝落ちして断念・・・

天気もよかったので洗車を行い、姉ちゃんが学校に行って一人暴れていた次女ちゃんと一緒に公園に遊びに行きました。

流石に平日という事もあってママさん達がチラホラいるだけで、ほぼ貸し切り状態。人が少ないのでボール使用の許可をするとそれはもう離しません・・・好天も相まって非常に新緑が眩しい。

ダッシュしてよってきたら汗ダラダラ・・・

そして、妻に頼まれた買い物などを済ませて自宅に戻る途中、田んぼが目に入り思わずクルマを停めてしまいました。私、元々田舎に住んでいるので(今もだけれど)、非常にこの時期の田園の空気感というか、雰囲気が好きなんですね。のんびり犬の散歩とかしたい・・・

そんな訳でロードスターを激写。奥に中途半端に住宅地が入ってしまうのでトリミング・・・

角度を替えて。やはり新緑カラーとロードスターはいい感じデス。
そんな代休でございました。
Posted at 2013/06/29 09:02:29 | コメント(8) | トラックバック(1) | カメラ | 日記

プロフィール

「NBロードスターミーティング【当落案内】 http://cvw.jp/b/14286/48631821/
何シテル?   09/01 17:50
NB3のロードスターとスノーホワイトのベリーサに乗ってます。ロードスター歴は三台目!降りられない病気になってしまったようです。愛すべきNBロードスターのアーカイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

次女ちゃん7周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 23:32:10
NBロードスターアーカイブ 
カテゴリ:ロードスター
2019/11/01 19:11:17
 
次女ちゃん7歳ミーティングヽ(^o^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/16 19:31:00

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオからの乗り換え。 次期ファミリーカーはDEデミオ・スカイアクティブ・緑と勝手に ...
マツダ ロードスター ガーネットレッド (マツダ ロードスター)
うっかり(更新忘れ)の失効からマニュアル免許を一発どりで再取得。マニュアルミッション運転 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
紆余曲折ありついに納車! こだわりの前期型エクステリア。 念願のスパイシーオレンジです ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
楽しい…楽しいクルマだったのですが、住宅事情の変化により泣く泣く手放しました。 最終的に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation