自転車も安全運転でよろしく…
自動車業界の最強ライバルはサイクル業界だ、と某企業の副社長が数年前に発言していた気がしますが、ここ数年は多くの場面で自転車を嗜んでいる様子を目にします。


平成の個人的教訓
あまりにも耳にし過ぎて、若干ウザいキーワードになっている「平成最後」。ただ、ひとつの時代が区切られることも事実で、感慨深いものもあります。






だるまを作ろう
日曜の話、続きです。ロードスターがお漏らしして、仕方なく電車で帰路に着いたのですが、地元の駅前では有志による「願掛けだるま 顔書き体験」なるものを行なっていました。描く、ではなく「書く」なんですね…




趣味の善し悪し
かの千利休は「情報を制するものが全てを制す」なんて言ったみたいですが、私は情報格差って事象が大っ嫌いです。国同士が争う電子戦なんて大層な話ではなく、あくまで趣味や興味の範囲ですけれどね。



売れるキャラクターのロジック
一般的にヒットするキャラクターにはとある法則があると聞きます。それは”再現性”で、もうちょっと分かりやすくいうと簡単に模倣できるか・・・というのがひとつの指標だとか。



|
次女ちゃん7周年 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/12/14 23:32:10 |
![]() |
|
NBロードスターアーカイブ カテゴリ:ロードスター 2019/11/01 19:11:17 |
|
|
次女ちゃん7歳ミーティングヽ(^o^)ノ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/09/16 19:31:00 |
![]() |
![]() |
マツダ ベリーサ DYデミオからの乗り換え。 次期ファミリーカーはDEデミオ・スカイアクティブ・緑と勝手に ... |
![]() |
ガーネットレッド (マツダ ロードスター) うっかり(更新忘れ)の失効からマニュアル免許を一発どりで再取得。マニュアルミッション運転 ... |
![]() |
マツダ デミオ 紆余曲折ありついに納車! こだわりの前期型エクステリア。 念願のスパイシーオレンジです ... |
![]() |
マツダ RX-8 楽しい…楽しいクルマだったのですが、住宅事情の変化により泣く泣く手放しました。 最終的に ... |