• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mizuhoのブログ一覧

2016年03月16日 イイね!

手造りの魅力

手造りの魅力こんな私でも尊敬する先輩がいるのです。その息子ちゃんが三重で陶芸家”る煮工房”さんとして独立されました。

以前からたまたま「へうげもの」を読んでいた事もあり、手作りの焼き物に興味があったのでお願いしたら、茶碗を頂いちゃいました!ちなみにベースは伊賀焼、土をこねて創作されているとの事。

まずご紹介するのは湯呑茶碗。どれひとつとも、同じ形がない。土のざらついた質感がカタチになっているのは感動すら覚えます。トップ画面で野菜ジュース入れていますが(普通に使っています)、オーガニックさが増したような錯覚・・・

椀の中の色彩も抜かりはありません。ちょっと粗めの砂が残っているのがまた味がある感じ。

そしてこちらが「食彩の器」というタイトルの、春をイメージした創作カップ。
<紹介文より>
毎日「あ~疲れた」とほっと一息を付く瞬間。お茶を入れて、オカズを用意して、ご飯を食べる。テーブルに置いたときのやわらかい「器の音」と彩ある癒しの空間。

ちなみに昔は「白い色」を出すのが難しかったと(にわか知識)聞いていますが、今はこんな彩が表現できるんですね。
“る煮工房”さんのブログを拝見しますと、コーヒーやコーラを入れても乙だそうです。

この不揃いの淵、タマりませんね~
確かに、仕事で疲れて遅い夕飯を食べる時に、職人の想いが込められた造形を見ると、モデラーの端くれでもある私としては、嬉しくなっちゃうのです。

まだ陶芸家として始まったばかりだそうですが、色々試行錯誤しているそう。
いまなら欲しいアイテムを依頼したら作ってくれると先輩が言ってましたので、ご興味あるかたはお問合せくださいませ。
→る煮工房
関連情報URL : http://runi.seesaa.net/
Posted at 2016/03/16 18:36:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガジェット | 日記

プロフィール

「【ご案内】NBロードスターミーティング2025 http://cvw.jp/b/14286/48569058/
何シテル?   07/28 18:35
NB3のロードスターとスノーホワイトのベリーサに乗ってます。ロードスター歴は三台目!降りられない病気になってしまったようです。愛すべきNBロードスターのアーカイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  1 2 3 45
6 7 89101112
131415 16171819
2021 22 23 242526
27 28 2930 31  

リンク・クリップ

次女ちゃん7周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 23:32:10
NBロードスターアーカイブ 
カテゴリ:ロードスター
2019/11/01 19:11:17
 
次女ちゃん7歳ミーティングヽ(^o^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/16 19:31:00

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオからの乗り換え。 次期ファミリーカーはDEデミオ・スカイアクティブ・緑と勝手に ...
マツダ ロードスター ガーネットレッド (マツダ ロードスター)
うっかり(更新忘れ)の失効からマニュアル免許を一発どりで再取得。マニュアルミッション運転 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
紆余曲折ありついに納車! こだわりの前期型エクステリア。 念願のスパイシーオレンジです ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
楽しい…楽しいクルマだったのですが、住宅事情の変化により泣く泣く手放しました。 最終的に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation