• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mizuhoのブログ一覧

2012年08月21日 イイね!

伸びしろ

ここ連日のハードワークはちょっと時間が空いていれば予定が組みこまれてしまうというマジック。会社で共有しているスケジュールに「作業時間!絶対確保!」と入れる始末。忙しい事はいい事なのですが,さすがに質を落とさず量をこなすというのは・・・取りこぼしが出てきそうで危ないです。

そんな折,先日土台を変えてあげましたネギが、急成長をしていてびびっております。とりあえずこちらがビフォー。

そしてアフター。なんだか凄く伸びておりますし、なぜか本数まで増えている!!
ものは一緒なのですが、土台が違っただけでここまで成長するか!・・・そんなネギの成長を見て、我々の仕事もまだまだ伸びシロがあるのではないか!?とオフィスのチームで問うているここ最近です。
Posted at 2012/08/22 23:04:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2012年08月20日 イイね!

エクセルをつける

あまりにも部屋が汚いのでプチ清掃。ついでに積んであるプラモデルをエクセルにリストアップして作業状態を可視化してみました。そうしたら、いつの間にかストックが120個を超えている事に気づきまして・・・

コレはエクセルの一部でございますが,複数買いとか余裕でしているし・・・しかもおっさん向けのMGガンプラ(マスターグレード)が目立ちます。
ついでに価格なんかも書いてみたのですが,基本的に模型はクリアランスで手に入れているので平均して20%オフ位になっている筈ですが,あえて定価で計算すると合計30万くらいになりました。でもコレって120個のストックに対してだと1個2500円なので妥当なのかな、と。むしろクルマのパーツとか考えると模型趣味ってリーズナブルだなぁと感心したり。

しかし、これらのストックってあくまで今の家に置いてあるもの。実家に帰ると同数以上の積みプラが待機しております。老後の楽しみと冗談で言っていますが,コレらをすべて消化するのは大変だなぁ〜
Posted at 2012/08/21 01:29:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2012年08月19日 イイね!

釣り堀へ

釣り堀へ本日は家族サービスを約束されていた日でございました・・・が、当初向かう筈だった相模湖方面は渋滞と猛暑のダブルコンボで断念(赤ちゃんもいますしね・・・)。そんな訳で長女の日記ネタとしまして、かねてより希望を貰っていた「釣り堀」体験に出発です。向かったのは千葉野田にある清水公園。桜の名所としても有名ですが,各種レジャーが集約されているナイススポットです。

釣り堀はキャンプ場の横に併設されておりまして、バーベキューを行う施設の(うまそうな)ケムい匂いの横でフィッシング開始です。釣り竿を借りる前に職員さんに「今日は釣果は期待できませんかも」と、親切心から来る言葉を頂きましたがそれで帰る訳にもいきません。だってそれが目的だし・・・

3〜40分は釣れそうなポイント探しに躍起になりましたが、ナイスなポイントを見つけ、かつ必殺”イクラ3連コンボ”(針に餌を複数つける)に気づいた瞬間、瀑釣モードに突入です。周りの人達が羨むくらいヒットするもんですから,食べる分以上は釣っても仕方が無いので他のお客さんに場所を譲りました。

釣った魚を焼いてもらうのに時間が余りましたのでちょっと公園を散歩。なかなか渋い建築物が満載です。ここは仁王門といいまして、素敵な造形の仁王像が2体いらっしゃいます。GANTZみたい・・・

と、言う訳で焼き上がった魚を豪快に食べてみます。さっきまで泳いでいた彼らをもしゃもしゃと。冷静に考えれば人間ってスゴイ。魚星人がいたら戦争になりますね。お味は下品なほどまぶしてある粗塩が効いて美味しいです!

そのまま帰りたかったのですが,先ほどの散歩で”巨大迷路”の存在が発覚(知っていたけれど・・・)。腹を満たした後チャレンジです。先日の日光で参加したものよりは難易度が低めでありましたが、3D迷路なる立体的な構造なので階段が多く、体力的に難儀しました。ちなみにクリアタイムは25分くらい。

ほてった体を迷路の横にあるアクアベンチャーと呼ばれる噴水迷路で冷やします。足だけ冷えるのもアレですが,周りの子供たちは水着ではしゃいでおります。次女が外で歩ける様になったらまた来ようかな・・・

そんな感じの家族サービス・・・というより、娘サービスでした。
Posted at 2012/08/19 16:55:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2012年08月18日 イイね!

駄菓子屋に行く

本日は暑い事には変わりませんでしたが、昼前から雷が鳴り始め猛烈な雨。やっと冷えたかな・・・ったら蒸し暑さだけが残るという気候でした。まぁ午後には雨は上がったのですがそんな中、長女が駄菓子屋に連れて行けとせがむので出かける事にしました。

娘は自転車なのに自分は徒歩・・・なんか納得いかないですが仕方がありません。どんどん先に行ってしまうので追いかけるのも一苦労です。

到着して買い物。総額200円にも満たないラインナップでしたがご満悦の様子です。待ちきれなくって店外で飴を舐めだす始末。ゴミはきちんと持ち帰る様に。

そんな日中でしたが、夕方にはまた雨が降り出します。妻に夕飯の買い物を頼まれデミオでお買い物。なぜかクルマの中で塗り絵をするの図。そこまでやりたいのか・・・

そんな1日でした。
Posted at 2012/08/19 01:11:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2012年08月17日 イイね!

鳩も給水

仕事は既にスタートしているのですが,なかなかエンジンがかかりませんね〜
とはいえサボる事はできないのは仕方が無いですが、とにかく暑い!なんか連日の猛暑日で34〜36度近くを記録しているとか。こういう日に限って出先でのお仕事なので,新宿のコンクリートジャングルは人々に試練を与え続けてくれます。

あまりに暑くって鳩も給水。そりゃ乾涸(ひから)びたら構わんがな〜

いつも見かけるスバルビルのオブジェ、新宿の目。スバリストだったらネタでクルマと一緒に写真が撮りたくなりますね。こんなビビットなパブリックートを仕掛ける心意気があるのに,最近のスバルデザインは・・・
(ちなみに私の父はスバリストです)
Posted at 2012/08/18 06:42:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「富士のマツダイベントに行ってきました http://cvw.jp/b/14286/48696797/
何シテル?   10/06 10:18
NB3のロードスターとスノーホワイトのベリーサに乗ってます。ロードスター歴は三台目!降りられない病気になってしまったようです。愛すべきNBロードスターのアーカイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

次女ちゃん7周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 23:32:10
NBロードスターアーカイブ 
カテゴリ:ロードスター
2019/11/01 19:11:17
 
次女ちゃん7歳ミーティングヽ(^o^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/16 19:31:00

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオからの乗り換え。 次期ファミリーカーはDEデミオ・スカイアクティブ・緑と勝手に ...
マツダ ロードスター ガーネットレッド (マツダ ロードスター)
うっかり(更新忘れ)の失効からマニュアル免許を一発どりで再取得。マニュアルミッション運転 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
紆余曲折ありついに納車! こだわりの前期型エクステリア。 念願のスパイシーオレンジです ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
楽しい…楽しいクルマだったのですが、住宅事情の変化により泣く泣く手放しました。 最終的に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation