• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mizuhoのブログ一覧

2016年04月12日 イイね!

NBロードスターが生まれるまで(量産化その2)

NBロードスターが生まれるまで(量産化その2)NBロードスターを振り返るシリーズ、量産化工程の続きです。価格帯を鑑みると、贅沢にも専用プラットフォームで組まれていたロードスター。しかし、マツダはそれをデミオやアクセラなどと同じラインで組み立てる”混流生産”という技術力で乗り越えます。

したがって、ざっくりいうとほぼデミオのコストでロードスターが組めるそうで、赤字にはならないとの事。それもマツダの技術力であると貴島主査はおっしゃっています。では、その流れを見ていきましょう。

以下、当時の内容よりアップデートを行い、下記サイトへ追記を行っています。
よろしければ下記リンク先をご覧ください。

https://mx-5nb.com/2020/03/11/mass-production-process/


【NBロードスターアーカイブ】
https://mx-5nb.com/
Posted at 2016/04/12 22:24:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2016年04月11日 イイね!

クルマの名義変更

クルマの名義変更本日、休日を取りましてベリーサを陸運局へ持って行きました。自動車の「移転手続」、すなわち名義変更を行う為です。

ウチのクルマは宇都宮の実家から埼玉への移転、所有者が母から私に変更・・・という手続になります。もし、ヤフオク等でクルマを購入する方は参考までに・・・


いきなり陸運局へ行っても事前書類が揃っていないと手続が出来ません。そこで必要なのは以下の通り。書面のフォーマットはネット検索をすると、ダウンロード可能です。

<元所有者に貰うもの>
1)印鑑証明(過去3カ月以内)
2)委任状(+押印)
3)譲渡証明書(+押印)

<自分で用意するもの>
1)印鑑証明(過去3カ月以内)
2)車庫証明
3)委任状(※誰かに手続をお願いする場合。自分でやるときは不要)

この中でめんどい事があるとすれば車庫証明。記載フォーマットは所轄の警察署ホームページでダウンロード可能ですが、申請は平日定時。交付までに中3日は時間がかかります。

それらの書面が揃ったら、印鑑、名義変更するクルマと共に所轄のナンバーを交付している陸運局へ。こちらも平日の定時でしか交付はされないので時間に注意です。残りの書面に関しては、準備書類が揃っていれば陸運局で賄えます。
ただし希望ナンバープレートをする際には、こちらも事前に申請を行っておく必要があるそうです。当日じゃ無理なのね・・・

当然、所轄(ウチの場合は宇都宮→大宮)が変わる場合はクルマもその場にないと、ナンバープレートを変える事は出来ません。手続を進めていくとナンバー取り外し指示がありますので、それに従います。ドライバー等の道具は陸運局に置いてあります。

意外だったのはリアの封印。こちらはマイナスドライバーでこじって破壊するのを推奨されています。

そのあと、旧ナンバープレートを窓口に持参すると、新しいプレートが手渡されますので装着。

装着が出来ましたら、係員(今回は青いツナギの方)がナンバープレートと車体番号のチェックを行い、OKならばリアに封印をしてくれます。これにて完了!

では、コストはどれくらいだったのかというと、以下の通りです。
(※地域によってブレはあるので参考まで)
ーーーーーーーーーーーー
印鑑証明 300円×2枚 = 600円 (※デミオ廃車にも印鑑証明を使いました)
車庫証明 500円+2,100円 = 2,600円(印紙、標章交付)
移転手続 500円+20円+1,480円 = 2,000円(印紙、用紙、新ナンバープレート)

合計 5,200円
ーーーーーーーーーーーー
高いか安いかは感覚によると思いますが、自分で名義変更を行うとこれくらいの金額がかかるという事ですね。
ちなみに自動車税は、4月をまたいでしまったので、前オーナーに5月頃に一回満額で請求が行くそうですが、それを払うと数ヶ月後に還付のお知らせが来るそうです(無視すると、数ヶ月後に「4月分」のみの自動車税請求が来る)。

また、保険手続はデミオのものをそもまま移行しました。今回は車検証をFAXする指示が来ていたので、それで手続完了です(ここは保険会社により処理が違うと思いますので、その際には問い合わせてください)。

そんな訳で、ついに大宮ナンバーになったベリーサちゃん。これからも活躍してもらう予定です・・・
Posted at 2016/04/11 17:11:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年04月09日 イイね!

デミオとベリーサ

デミオとベリーサ一部で反響を頂きましたDYデミオ廃車の件、本日手続完了しました。手続き前に折角だから・・・生憎のドライブ日和ということもあり近所を徘徊。

基本的に後付装備は全て外していたので、カーナビとか無いことに不便を感じたりして、自分も軟弱になったな~と思ったりして。

さて、桜はまだ残っていましてシーズン終盤だからでしょうか、なかなかの桜吹雪。
ちなみにクルマ屋さんに、この後デミオはどうなるか聞くと、鉄や触媒に使わているプラチナなど、素材レベルに分解されて、責任を持ってリサイクルする・・・と教えてくれました。

クルマ自体に愛着があるのは承知の上で・・・と教えていただいたのは、商売上の需要と供給の関係。駐車場代、税金、ガソリン代(燃費)などの維持費を考えたうえで、それでもOKという次のオーナーがすぐ見つかるかというと、現実的にはなかなか厳しいという話でした。

また、変なリサイクル業者で売ると第三諸国に転売されてしまうので、きちんとリサイクルされる所まで追うのもクルマ屋さんの責任とおっしゃっていました。ナルホド。

そのうえで、今回は下取り1万円だったのですが、ぶっちゃけそれは「鉄」としての価値で、業者間でこの後交渉を行っていくそうです。

「つぶされちゃうんじゃ、形見とか持って行っていいですか?」とお願いすると、あっさりと快諾。ルームミラーとアンテナを回収してきました。

ちなみにルームミラーはNBロードスターと共用なので、NBにコンバートさせて頂きました

そして次のファミリーカーは、一部の方にはお伝えしていましたが実家の母が乗っていたベリーサになります。(※母のクルマ買い替えにより、譲り受けました)
メカ自体はDYデミオと共用の、デザイン重視のコンパクトカーですが、2004年~2015年と、なぜか11年間アスレチックデザインを貫いた長寿のクルマです。ある意味ウチの愛車らしい経歴。まだまだマツダとの付き合いは続きそうです。

ありがとうデミオ、ようこそベリーサ。
Posted at 2016/04/09 22:53:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年04月08日 イイね!

桜とロードスター

桜とロードスター今週はくっそ忙しかったのですが、どうしても・どうしても桜と一緒に写真が撮りたくて、帰宅後ちょっとだけ時間があったのでロードスターに火を入れて走ってきました。なぜそこまでに?となるかもしれませんが、定点観測ということで!

夜だと限られた場所しか撮影スポットが無く、結局デミオと同じ場所だったりして・・・

ガーネットレッドは緑色と相性がいいので、この場所が映えるのです。あぁ、ミラーが微妙な位置に・・・

あぁカッコイイ、NBロードスターのご尊顔。正面から見ると、NDってやっぱり兄弟だなと思います。

今回はあえて幌を開けませんでした。幌を閉じていても美しいのがマツダ・ロードスターの流儀です!
今週末はロードスターに乗れないので、夜に徘徊ドライブをするだけでも走りを堪能することが出来ました。やっぱ楽しいな〜
Posted at 2016/04/08 22:33:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2016年04月06日 イイね!

桜とデミオ

桜とデミオ昨晩は雨で断念した桜の撮影。今晩は風も少ないし行けるかな・・・ということで、帰宅してから三脚担いで出かけてきました。

最近はスマートフォンも性能いいけれど、小回りがきくのがデジタル一眼の魅力ですね。レッツシャッター開放!!

毎年ロードスターの撮影をする近所の公園でパチリ。

ちょっと葉が出始めてますね。でも中々綺麗です。

珍しく、遅い時間なのに埼玉スタジアムにライトが灯っていたので立ち寄りました。

そして、見沼の桜は相変わらず綺麗です。時間が時間なので誰もいませんでした・・・

缶コーヒーでも買っておけば良かったな・・・とか思ったりして。
Posted at 2016/04/06 01:57:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「撮れ高を確認する http://cvw.jp/b/14286/47762410/
何シテル?   06/04 17:45
NB3のロードスターとスノーホワイトのベリーサに乗ってます。ロードスター歴は三台目!降りられない病気になってしまったようです。愛すべきNBロードスターのアーカイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

      12
3 4 5 67 8 9
10 11 1213141516
17 1819 20 21 22 23
242526 2728 29 30

リンク・クリップ

次女ちゃん7周年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/14 23:32:10
NBロードスターアーカイブ 
カテゴリ:ロードスター
2019/11/01 19:11:17
 
次女ちゃん7歳ミーティングヽ(^o^)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/16 19:31:00

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオからの乗り換え。 次期ファミリーカーはDEデミオ・スカイアクティブ・緑と勝手に ...
マツダ ロードスター ガーネットレッド (マツダ ロードスター)
うっかり(更新忘れ)の失効からマニュアル免許を一発どりで再取得。マニュアルミッション運転 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
紆余曲折ありついに納車! こだわりの前期型エクステリア。 念願のスパイシーオレンジです ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
楽しい…楽しいクルマだったのですが、住宅事情の変化により泣く泣く手放しました。 最終的に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation